勉強になりました!(^-^)に関するthukubanpakuのブックマーク (3)

  • 映画『すずめの戸締まり』で気になった「要石」や「後ろ戸」 - つるひめの日記

    既に多くの方がブログに感想を書かれていますが、私も先月中旬に観に行き、簡単な感想を下書きに記しておいたものの、バタバタしていてまとめるのが遅くなってしまいました。 「過疎化や災害により増え続ける日の廃墟を舞台に、喪失の記憶を忘却した少女(鈴芽)と、椅子に閉じ込められてしまった青年(草太)の、それぞれの解放と成長の旅の物語」 九州の静かな町で生活している17歳の岩戸鈴芽は、”扉”を探しているという青年、宗像草太に出会う。草太の後を追って山中の廃虚にたどり着いた鈴芽は、そこにあった古い扉に手を伸ばす。やがて、日各地で扉が開き始めるが、それらの扉は向こう側から災いをもたらすのだという。鈴芽は、災いの元となる扉を閉めるために旅立つ。 (あらすじは、シネマトディより抜粋) 新海誠監督作品は、『君の名は』『天気の子』と観てきたので、こちらの新作も気になっていました。 『君の名は』では、それまで見た

    映画『すずめの戸締まり』で気になった「要石」や「後ろ戸」 - つるひめの日記
  • 江差旅庭 群来(2021.11)③客室「乱霰」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きです。 デッキテラスへの出入り口は、写真の場所と寝室の2ヶ所。 高さが低めなので屈むような姿勢で通る必要あり。 一度背中をぶつけちゃった(^^;) デッキテラスには座り心地の良い椅子が。 ここでお酒をいただいたらそれはもう最高(*^^*) 寒冷期や悪天候の時は撤去されるそうで、個人的には椅子の有る無しで寛ぎ度が結構違うなあと感じました。 客室内は禁煙ですが、デッキテラスでは喫煙可とのこと。 吸う場合は灰皿を貸してもらえるのかな? 海をイメージした、石が敷き詰められた中庭。 他の客室と繋がっているので中庭に出るのはNGです。 写真だとなんてことない港町の風景だけど、群来のお部屋から眺めると何故か非日常感たっぷりなのです! 不思議だ、、、 海風と波の音も気持ちいい。 視線を右手にやると開陽丸記念館とかもめ島。 どちらもチェックイン前後の時間つぶしに最適な観光スポットですよ。 お宿

    江差旅庭 群来(2021.11)③客室「乱霰」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
  • 次亜塩素酸ナトリウムの希釈率、マスクの重要性!! - AIBO blog by DAIKI

    皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 仕事が激務の為ブログをお休みしているアイボパパです。 INDEX 次亜塩素酸ナトリウムを消毒薬と使用する時の濃度 マスクのあれこれ 次亜塩素酸ナトリウムを消毒薬と使用する時の濃度 次亜塩素酸が新型コロナウイルスに効果を発揮するのは周知されてますよね。 では次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを区別できてますか? 人体に安心して使えるのは次亜塩素酸水で、次亜塩素酸ナトリウムは人体に有害です。 共に強い消毒作用と抗ウイルス作用を示すので、用途や容量を適切に使うようにしましょう。 次亜塩素酸ナトリウムの代表例はキッチンハイターですが、希釈してスプレーボトルに入れて使用する際は絶対に吸わないように! ※手指の消毒、皮膚の消毒には(0.01~0.05%)粘膜には(0.005~0.01%)に希釈して使いましょう。 ※錆を発生させるので金属には使えません。金属性のタンブ

    次亜塩素酸ナトリウムの希釈率、マスクの重要性!! - AIBO blog by DAIKI
  • 1