植物に関するtidyupのブックマーク (3)

  • ローガン植物研究所完成のお知らせ - ローガンお裁縫教室

    まぁ、何と申しましょうか・・・ 私としては相当真剣に、そして、だいぶ真面目に植物を研究しようと思っているのですが、どうにも皆様にはその熱意が伝わりにくい様でして・・・。 www.logansewingschool.com 一応、温室として全く恥ずかしくない機能を有した設計のつもりですし、その中で育成されている魔界草も気度がかなり高い奴らを集めたと自負しております。 しかし、確かに遠目から見ると、ナニやら怪しげな気配を醸し出しているのも事実。 ひょっとすると、また悪い癖がでちまったのかも知れません。 とりあえず、研究所の概要を御説明させて頂きますので、興味のある方はどうぞ。 上段は魔界サボテンとスチームパンク はい、最初からこの始末。 もはや上段ではなく、冗談としか思えません。 ですが皆様、ここは間違いなく温室なのです。 これからその証拠をお見せしましょう。 左奥上部に魔界ガス排出装置 と

    ローガン植物研究所完成のお知らせ - ローガンお裁縫教室
  • |和光丸|5月~9月までの生長をgifアニメにしました!【長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!

    今回は|(管理名)和光丸A|ダイソー産|の記事です。 さてさてやってまいりました。 ブログ開設前に構想していた当ブログの【特色】はサボテンの生長記録をgifアニメで見れるブログでした。 今までの日々の生長をお手軽に見れる【短期生長gifアニメ】と植え替え時は植え込み位置や鉢が変わってしまいリセットが必要になるのでそれまでの【長期生長gifアニメ】です。 当は来年の春に植え替え予定だったんですが徒長問題に悩まされサボテンファーストで用土を変更する為、この秋に早めたので【長期生長gifアニメ】も前倒しになりました。今回は5ヶ月分です。 でもTipsを溜めるには早まって良かった!頭の中にあった【長期生長gifアニメ】はあんな風に作ろう!じゃダメでした。5ヶ月分で良かった・・・ 和光丸Aの生長記録 正面から 上面から まとめ 終わりに 和光丸Aの生長記録 という事で和光丸Aの【長期生長gifアニ

    |和光丸|5月~9月までの生長をgifアニメにしました!【長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!
    tidyup
    tidyup 2019/10/17
    「お~~~っ!」と声をあげました。(^^)
  • コキアとほうき草は同じ植物で、その種は『とんぶり』だったと言う事実を知る - かげとら猫生活

    緑色だったコキアも秋が近づくにつれだんだんと赤く染まり出し、次第に黄金色へと変化していきます。 まん丸で可愛いなぁと思っていたら、まさかのほうき草と同一植物だったとは・・!? そんなほうき草と、とんぶりにまつわるお話です。 ( コキア=ほうき草 )⇒ とんぶり ひたち海浜公園コキアカーニバル わが家のベランダにあるコキア おわりに ( コキア=ほうき草 )⇒ とんぶり 涼しくなってやっと身体が動くようになってきました。 今年の夏は当に暑かったですね。 連日の天気予報を観ているだけでダウンしそうになりました。 コンクリートの隙間から育つコキア 最初にコキアと聞いた時はどんな植物なんだろうと思ったのですが、実はほうき草と同じ植物何ですよね。 亀の子 手編ハンドほうき ほうき草の名前は子供の頃から知っていたのですが、それがコキアと同じものだと知ったのは、だいぶ大人になってからでした。 そして、

    コキアとほうき草は同じ植物で、その種は『とんぶり』だったと言う事実を知る - かげとら猫生活
    tidyup
    tidyup 2019/10/03
    食べられると知りませんでした。(@_@;)
  • 1