ブックマーク / anond.hatelabo.jp (28)

  • 声優のラジオつまらなさすぎるだろ

    美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。 同じゲームやアニメを好む方々から「ラジオいいよ」「声優のラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優のラジオを聴いてみる……が。 単刀直入に言うとつまらなかった。 その女性声優のラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優のラジオも聴いてみる。 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからのメールに山もオチも意味もなく、淡々とし

    声優のラジオつまらなさすぎるだろ
    tikusieg
    tikusieg 2023/01/07
    SZBH、ちょろい、アニゲラとかは好きそう
  • ゆっくり動画をつくってるやつらに言いたいことがある

    さっさと題に入れ。 お前らの考えたつまらん前置きの小芝居など1mmの価値もない。 さっさと題に入れ。 途中で入るつまらん小ボケ。 大袈裟エフェクトもいっさい要らない。 題だけしゃべれ。 お前ら素人の考えた漫才や小ボケが面白いわけないだろ。 頼むから題だけたんたんと喋ってくれ。 俺の世界史chみたいにいきなり題すぎて頭がちょっと切れてるレベルでちょうどいいくらいだ。 <追記> >嫌なら見なきゃいいじゃん 残念ながらゆっくりは、見て確認しないとつまらん小芝居が入ってるかどうかわからないんだよ!。 見ないで済むならそうしてる。 <追記> >「俺の世界史ch」おもしろそうだと思って見てみたけど、思ったより前置きがあってそこらのゆっくりと一緒じゃねえかよ 引き合いに出して申し訳ないが「俺の世界史ch」の早さを是非見てほしい。 https://www.youtube.com/watch?v=

    ゆっくり動画をつくってるやつらに言いたいことがある
    tikusieg
    tikusieg 2022/11/04
    ニコニコ時代は時間かけて面白い動画作ってたしそういうのしかしか生き残らなかったけどつべの時代にはそのフレームワークだけをそのままに速さ重視の有象無象が増えすぎた
  • アマゾン→密林、ブルートゥース→青歯

    はてな→謎

    アマゾン→密林、ブルートゥース→青歯
    tikusieg
    tikusieg 2022/09/19
    昔、弐寺の曲名を全部漢字にする遊び流行ってたな
  • RPAで疲れ果てた

    物流会社の事務員なんだけど会社がRPAツールを導入するってんで定型作業を自動化しろって話しでRPAプログラミングをやらされてたんだわ。 それで色々クソな点があったのでシェアします。 1、実務の合間にやらないといけない マネジメントの問題でもあるけど、そういうことなんだよな。 現場がクソ忙しい時に悠長にデバッグとかやってられん。あとデバッグみたいな作業は見た目何もしていないように見えるからここぞとばかりに仕事振られたりする。 2、番環境とか開発環境とかない。ぶっつけ番で稼働→失敗→デバッグを繰り返さないといけない。 これは自動化する仕事によると思うんだけど、実際に現場で使うデータをRPAプログラムに投入しないとそもそも要件がわからないことがある。データの特性というか、物流事務なんかだと8割がシステム化されているけど2割は荷主や配送先のわがままで特徴的なデータの不備があって、それに対応する

    RPAで疲れ果てた
    tikusieg
    tikusieg 2022/02/17
    やってることがMMOのBOT制作と何も変わらない気がする
  • 女性向けに特化したVTuberなんて売れるわけない

    ホロスターズ見ててつくづく思った話。 そもそもVTuberのファンを男女別で見た場合、明らかに男性ファンが多数派。 その時点で、VTuberとして人気配信者になりたかったら、男性ファンにもバズるのは大前提なわけ。 にじさんじの葛葉だって、他の男性ライバーに比べたら女性ファン多いだろうけど、それ以上に男性ファンも非常に多いと。 だからVとして女性向けに特化するなんて、自ら負けに行くようなもの。 しかもホロスターズはアイドル売りでしょ? 女性アイドルの女性ファンは昔から細々と存在するのに対し、男性アイドルの男性ファンは今も昔も皆無という歴史を踏まえると(TOKIOなんて例外中の例外)、 ホロスタがアイドル売りする限り、今後も男性ファンが増える可能性は極めて低い。 というか実際のところ、男性VTuberを好きになりそうな女性という、いわゆる潜在顧客の殆どは今やすとぷりに夢中でしょ。 女性向けに特

    女性向けに特化したVTuberなんて売れるわけない
    tikusieg
    tikusieg 2021/10/05
    社長の3Dお披露目配信見てもそんなことが言えるのか・・・?
  • 反則級に強いキャラいる?

    アニメでもゲームでもその世界の中では絶ッッッッ対に強いという設定のキャラってどのくらいいるのかな。一対多でもまず勝てないやつ。パッと思い付かないんだけど、それは強すぎると嫌われたり人気が出なかったりするからなのかな。

    反則級に強いキャラいる?
    tikusieg
    tikusieg 2021/06/14
    安心院なじみ
  • 御伽原江良が転生した

    https://twitter.com/fJI5oZFPYi3b4Xn https://twitter.com/BabutarOfficial 声も出してるし、ほぼ確定でしょう。 何が理由で辞めたのかは知らないし、興味もないけど。彼女も明言は今後しないだろうけど。 すぐ戻ってきてんじゃん。今はもうただの一般人の癖に。 仲良かった声優と相互フォローで。ウマ娘ガチャ実況動画も出して。やっぱチヤホヤされたいんじゃん。元王候からフォローされて。リプされて。リプ返して。ふぁぼされて。 俺は「御伽原江良」のオタクなんだよ。 デレステ、ツイステ、ウマ娘ディズニーオタクじゃないんだよ。 俺は君が好きで、君の好きなものはそこまで興味ないんだよ。 今では何者でもない、ただの一般人の垢をフォローしないんだよ。 俺はとっとこばぶ太郎のオタクじゃないんだよ。 俺らを見捨てた癖に。同僚を見捨てた癖に。今までの御伽

    御伽原江良が転生した
    tikusieg
    tikusieg 2021/05/30
    最推しだったけど元気そうでよかったし変わってなくてよかった。生存確認できるだけで涙が出るほど嬉しい
  • お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ

    なんでもいいから教えろよ。 -------------------- 自分のやつ 関連順とやらで並んでたので登録期日と関係ない 懲役太郎チャンネル(Vtuber) よめ子(DIY) さめ先生のサメの歌(サメの歌) 打首獄門同好会(音楽) asian gothic label(音楽) H ZETT CHANNEL(音楽) さいとうなおき(イラスト) プープーテレビDPZオモコロチャンネル(オモコロ) Watercolor by SHIBASAKI(おじいちゃんの水彩画) 三崎律日(世界の奇書をゆっくり解説) 片付けトントン(汚部屋) オテル・ドゥ・ミクニ(レシピ) ズボラストレッチ(ストレッチ) よゐこチャンネル(よゐこ) 平坂寛(生き物) Cateen かてぃん(ピアノ) 吉田誠治(イラスト) コロッケ砕砕(フィギュア) PezEMIVEVO(Pez)

    お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ
    tikusieg
    tikusieg 2021/05/12
    primitive technologyが本出して更新止まったのほんと悲しい
  • 本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン

    亜空大作戦スラングル「亜空大作戦のテーマ」 ナースエンジェルりりかSOS「恋をするたびに傷つきやすく…」 サイレントメビウス「禁断のパンセ」 快傑蒸気探偵団「君、微笑んだ夜」 火魅子伝「PURE SNOW」 東京アンダーグラウンド「情熱」 スパイラル 〜推理の絆〜「カクテル」 D・N・ANGEL「白夜〜True Light〜」 ぱにぽにだっしゅ!「少女Q」 閃光のナイトレイド「約束」 銀河へキックオフ!!「人生わははっ!」 ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル「JUSTITIA」 ノラガミ「午夜の待ち合わせ」 ささみさん@がんばらない「Alteration」 だから僕は、Hができない。「Reason why XXX」 山田くんと7人の魔女「くちづけDiamond」 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス「風ノ唄」 逆転裁判「スターティングブルー」 RELEASE THE SPYCE「ス

    本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン
    tikusieg
    tikusieg 2021/04/22
    最近だと電童のOver the Rainbowを久しぶりに聞いたらめちゃくちゃいい曲だって気づいた
  • 口調がやわらかい男性Vtuber教えて

    最近ホロライブにハマって一通りみたら、男性Vtuberにも興味出てきた。 でもたまたまクリックした男性Vtuberゲーム中に「てめぇ」「クソ!」って言った瞬間に怖くなっちゃった。 口調がやわらかい男性Vtuberいたら教えて。 追記 黛さんオススメなんかな?初めて聞いた。見てみる! 他のVtuberの方も、今名前メモったから見てみる。 親切だねみんな。教えてくれたVtuber全員好きになった。(まだみてないけど) ありがと!

    口調がやわらかい男性Vtuber教えて
    tikusieg
    tikusieg 2021/02/12
    エンタメが理解できるなら叶。でもやっぱりもう出てる黛灰、加賀美ハヤト、ジョー・力一かなぁ
  • にじさんじとホロライブのスパチャに対する反応傾向の違い

    Vtuberに投げられるスパチャが話題だが、投げられたスパチャに配信者がどう反応するかということにも、業界内でトレンドの移り変わりがある。 ジャンル内部でだけわかる流行というものがあり、世間話のネタになるかもしれないのでまとめておく。 この「業界」を正確に言うと、Vtuber業界、いや、生配信系Vtuber業界、いや、二次元モデル中心生配信系Vtuber業界、いや、企業所属二次元モデル中心生配信系Vtuber業界か。 ていうか、スパチャの話題の時に世間でイメージされているのは概ねにじさんじホロライブのことである。774 inc.というところも強いが。 つーことで、2020年8月現在で有名な二大事務所であるにじさんじホロライブを軸に整理する。 ちなみにこの二事務所は所属タレントを「バーチャルライバー」と呼んでいる。 正確な意味は定義されていないが、仮想生配信者、もしくは仮想生命体くらいの

    にじさんじとホロライブのスパチャに対する反応傾向の違い
    tikusieg
    tikusieg 2020/08/25
    加賀美ハヤトの一生終わらないスパチャ読みすき
  • SNSが一つの話題で埋まるのが大嫌いだ

    最近だと三浦春馬の自殺。みんなニュースをリツイートして思い出を語りだす。 自殺報道のガイドラインを守れ!みたいな投稿もみんな嬉々としてリツイートしだす。 ちょっと前だと選挙とか、定年延長とか、なにか大きなことがあると話題がそれ一色になる。 あの人も、この人も、どの人も同じ話題についてつぶやいている。 しばらくその話題だけになって、時間が経たないと別の話題が上がってこない。 まるで洪水みたいに一つの話題が押し流されてくる。情報災害だよ、これ。 自分でフォローを選べるっていうけれど、リツイートでがんがん回ってくるし、トレンドに上がってくるし、それ以外の話題が埋もれちゃうんだよ。 プラットフォーム側が一つの話題で盛り上がってね~って誘導しているようにしか思えない。 よくツイッタラーが「マスコミは同じ話題ばかり流して」って言うけど、お前らも一緒だよ!! というか、みんなそんなに一つの話題で一喜一憂

    SNSが一つの話題で埋まるのが大嫌いだ
    tikusieg
    tikusieg 2020/07/20
    情報飽和社会では自衛とリテラシーなんだよって思い知らされるわ
  • Vtuberのラジオに声優が出るのはあまり嬉しくない

    あくまで個人的な意見だし、好き嫌いもある。 杉田さんがホロライブのラジオに出るときいてなんかすごい違和感を感じている。 もちろん、Vtuberが市民権を会得したことは喜ぶべきだし。人にとっても芸の幅が広がっていいことなのもわかる。 でも、vってアニメ調の顔を持つタレントだと思っている。 それはそのキャラの声優ではなく、そのキャラクターその人。 そういう頭でいるから、声優のようにキャラクターを演じる現実の人が入る事で、中の人の内輪ネタみたいな構図になるんじゃないかと何かザラっとする。 似て非なる2つの演者が混ざる事がノイズを生むんじゃないかと思ってしまう。 でも、世間のVtuber支持者はそれを良しとしてるんだから異端な考え方なのだとは思う。 まあ、そもそもパーソナリティの二人も杉田さんのノリも自分が苦手なだけなんだろうなって思うけど。 追記杉田さんも多彩な経歴があって、Vとも共演してきた

    Vtuberのラジオに声優が出るのはあまり嬉しくない
    tikusieg
    tikusieg 2020/07/18
    アニゲラに電脳少女シロ、シスター・クレア、勇気ちひろが出演してるしなんならちーちゃんとはAPEXしまくってるのに
  • ソシャゲに円満なサ終はないのだろうか(追記)

    ラブプラス、めいこい、アイチュウ、ワヒロ、ダンキラ… 最近自分の知ってるソシャゲのサ終報告が相次いでいる。 いやわかる、どれもパッとしなかったよ。知ってた、長くは続かないってこと。女性向けはヒプマイあんスタツイステに皆客取られていったね。 にしても、サ終報告を見る度、ソシャゲには円満な終わり方はないのだろうかと疑問に思う。 サービス続けられなくて申し訳ありません、ご期待に応えられずすみません。 大体どのソシャゲも終わりは申し訳なさそうにしている。 何処かに1つくらい、鬼滅の刃みたいに全盛期に全てやりきって、我が生涯に一変の悔いなし!!!って大団円でフィナーレ飾るコンテンツないの?あるけど知らないだけ?? 形あるものはいつか終わるんだし(ソシャゲに形はないけれど)ユーザーも運営も終わりを前向きに捉えて受け入れていかないと、もうコンテンツ自体楽しめなくなっちゃうと思うんだけどな。このまま円満な

    ソシャゲに円満なサ終はないのだろうか(追記)
    tikusieg
    tikusieg 2020/06/05
    バンやろ
  • リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ

    わたしはデブである。 どのくらいデブかと言うと、35である。 年齢?体重?体脂肪? 否、BMI35の紛れもないデブである。 専門的に言うなら肥満(3度)に分類されるデブ。 身長155センチ、体重90近く、体脂肪率は驚異の45%超。実に身体の半分が脂肪である。 好きなべ物はチョコレート、豚骨ラーメン、唐揚げヒレカツフライドポテトなどの揚げ物全般。 そもそもこのエントリをアイスべながら書いているエリートデブ。 運動嫌いで引きこもり気味で出不精、趣味はポテチべながらのゲームとポッキー咥えてSNS料理動画を見まくること、嫌いな言葉は事制限。もう手に負えない。 そのデブが、なんとリングフィットアドベンチャーは2ヶ月以上続いているのである。 発売から3ヶ月弱、正月を挟んでアドベンチャーモードの起動日数はなんと50日。 単純計算2日に1回以上、ここ1ヶ月に絞れば3日に2日くらいになる。 ゲーム

    リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ
    tikusieg
    tikusieg 2020/01/24
  • VTuberに飽きた話を読んだ

    VTuberに飽きた話というのを読んだ。 今はなぜか消えてしまっているんだけど、考えるきっかけだの書いてあったくせに結局共感の声が欲しいだけだったのか? 読んでいて思ったことは乱雑な書き方をしていてよくわからなかったという点… 僕もVTuberにハマった、そして飽きた…飽きたというより合わなかったんだなという感じ? たしかにいろいろなVTuberを見ていて、マイクラだったりPUBGが多いなって感じることはあった。 でも当に問題提起をして、考えるきっかけという意味で立ち上げるならそこじゃないだろう? 彼女たちにも生活があるのだから"限られた収益を得る方法"で似たものを選択することは別におかしなことじゃない。 むしろ、そこにどんな個性を出せるかという意味合いでは推奨されるべきだと思う。 【題】 当に考えるきっかけを作るならばキーワードは「えらい」だ。 そのキーワードこそが自分にはVTub

    VTuberに飽きた話を読んだ
    tikusieg
    tikusieg 2019/10/18
    自分の価値観に合わない趣味・コンテンツを取捨選択できるのはとても賢いと思う / 害悪はそこに居座ってぶーたれるだけのやつ
  • お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ

    成人の発達障害を診断してるとこってけっこう少ないんだな。ニートに唯一残された武器の時間を使い、せっせと検索した。 大概キッズ用で何度も挫折したが、まぁ暇だし探したわ。保健所?のサイトで検索できた。 見つけて予約。 せっかく予約するも、もっとあとにしてくれって言われて再挑戦。二度目に無事予約完了。 ノコノコ診察に向かう。メンタル系って行ったことないからビビった。案外キレイ。客層はやたらデブが多い。ちなみに俺もだ。 受付にいくとなんだか問診票を書かされる。 深く考えると「こう評価してほしい」みたいに考えちゃうので、なるべく考えずに書く。 しばしステイ。 看護師の子に予備診察みたいなのをされる。みっともないことを話さざるをえないけど、頑張って話す。バックレた理由とか挫折した背景とかな。 また戻ってしばし待機。 また紙を渡される。 DSM何とかっていう、精神科御用達の質問表らしい。 せっせと書く。

    お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ
    tikusieg
    tikusieg 2019/08/04
  • 大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話

    が寝ちゃって暇なので、深夜に私の転職した話を書くよ。 ■経歴と話のまとめ WEBメディアとかやってるIT企業に就職。イメージは、楽天かリクルートかYahooサイバーエージェントかDeNAかGMOかその辺りで考えていただければと。そこを7年ほど勤めた後に、大学時代の友人に誘われて共同で起業。ただ、とあるきっかけで起業した会社を離れることになって、転職活動を新たにして無事内定もらって働いているって話。 ■起業の経緯 自分で言うのもあれだが、最初の会社ではかなり評価されていて同期の中では昇進早い方だった。年上のメンバーもマネジメントしてたし、IT企業なりの実力主義みたいなのにうまく適応できて、トントンと昇進して年収も900万円前後だった。 ただ、そんな中で大学時代の友人起業に誘われ、共同創業で起業することになった。もともと起業には興味があって、何かやるネタがないかなと考えていたところだった

    大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話
    tikusieg
    tikusieg 2019/06/21
  • オススメされたVtuber生放送しかしてない

    でも、家帰るとシージしたいやん? シージは音とか聞こえないとヌーブじゃん? だからVの生放送みながらとかできませんじゃん? シージしながらチャットって無限に無理ですやん? アーカイブみろとかいわれますやん? でも、アーカイブみてもアバター被った女の子がチャットを受けてお話してるだけですやん? あー、なんかシージやってる横でVtuberがやってること実況してくれる人おらんかな。 ゲーム実況してる人を実況してくれるVtuberとかいませんのん?

    オススメされたVtuber生放送しかしてない
    tikusieg
    tikusieg 2019/06/20
    剣ちゃんやリオン様の雑談配信聞きながらイカやってるけど問題ないな
  • 防水で大容量のリュック探してる

    今日の大雨で教材がびしょ濡れでになりました ということでノースフェイス以外でタイトルの条件に当てはまるおすすめのリュックがありましたらぜひ教えていただきたいです 値段帯は特に気にしませんがあえて言うなら学生が使うものって範疇なら

    防水で大容量のリュック探してる
    tikusieg
    tikusieg 2019/05/22
    IndiagogoかなんかでCODE10のデイバッグを買った。今朝はノーダメでした