タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

Thunderbirdとツールに関するtio259のブックマーク (2)

  • 【アドオン不要】Thunderbirdのメールアカウントの表示順序を変更する方法 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor

    アドオンなしでThunderbirdのメールアカウントの表示順番を変更して並び替える方法です。 Firefoxなどで有名なMozillaが提供している無料のメーラー「Thunderbird」 多くの人が使っているメールソフトだと思います。 様々なOSに対応しており、細かい設定ができたり、アドオンが使えたりと便利なのですが、なぜか設定とかから簡単にメールアカウントの順序変更ができないという謎仕様。。 設定しているメールアカウントはThunderbirdに登録した順番で表示されます。。 ただこれ、ちょっと深いところを変更すればアドオンなしで順序の変更ができます。 ということでThunderbirdのメールアカウントの表示順番を変更する方法を紹介します。 今回はWindowsでやってますが、Macなどに入れたものでも同じだと思います。 メニューバーのツール > オプションとクリックします。 オプ

    【アドオン不要】Thunderbirdのメールアカウントの表示順序を変更する方法 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor
  • Thunderbirdの開発、事実上終了へ ソフトの提供・修正は継続

    Mozillaは、デスクトップメールクライアント「Thunderbird」について、今後は安定性維持のための更新のみを行い、新機能開発はコミュニティーに委ねる計画を提案した。 Mozilla Foundationは、オープンソースのメールクライアントThunderbirdの開発を事実上終了する。Webベースのコミュニケーションが普及し、デスクトップメールクライアントユーザーは基的な機能で満足していることが背景にあるという。ミッチェル・ベイカー会長が7月6日(現地時間)、自身のブログで今後の計画を説明した。 Thunderbirdの開発チームを含むMozillaの首脳陣は、Thunderbirdに新機能を追加することはもはやMozillaにとっての最優先事項ではないという結論に達したとベイカー会長は説明する。だが、Thunderbirdのユーザー(ベイカー会長もその1人)は現在2000万人

    Thunderbirdの開発、事実上終了へ ソフトの提供・修正は継続
    tio259
    tio259 2012/07/10
    Webメールは重かったりブラウザ依存だったりするしあんまり好きじゃないから、単独クライアントソフトは欲しいのでまだ使います。 / 最近のよくわからない機能追加は不要だったしいいタイミング
  • 1