ブックマーク / gorinosuke.hatenablog.com (135)

  • 誕生日〜あいぼん9歳になる〜 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    9歳の誕生日を迎えた、あいぼん。 誕生日当日は平日なので、週末にプレゼントを渡した。 ポピープレイタイムチャプター3のキャラクターのぬいぐるみ。 ケーキはカットケーキにした。 あいぼんは、イチゴのショートケーキ。 ランチはあいぼんが好きなケンタッキー🍗 誕生日おめでとう! にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    誕生日〜あいぼん9歳になる〜 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/04/17
    あいぼんちゃんお誕生日おめでとうございます。プレゼントのぬいぐるみ可愛いですね~。このキャラクター知りませんでしたがなんかいいですね。陽気になれそう。
  • 錠剤を飲む練習をする - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    風邪などを引いた時に粉薬を処方してもらっている、あいぼん。 体重が重くなり粉薬の量がものすごく多いの! 小児科で 【錠剤飲める?】と聞かれるようになり、そろそろ練習を始めることにした。 少し鼻水が出ているので アレルギー性鼻炎の薬で試してみた。 ☆耳鼻科の予約が取れず市販薬を購入した。 私→ 鼻水出てるからお薬飲もうね! 小さい丸い薬、お水で飲んでみよう。 あいぼん→ うんうん。 拒否はないが 舌の奥の方に入れるのは出来ない。 口に入れて噛み砕いたよ…💦 その後、水を飲んで一応飲めた…? ごくっと飲み込むのってコツが必要で難しいのだろう。 あいぼんの場合、感覚過敏があるので余計に。 錠剤が飲めた方が便利なので、ゆっくり練習していけたらと思う。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    錠剤を飲む練習をする - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/26
    うちも錠剤がダメで未だに粉ですよ・・・。今の花粉症の薬は錠剤ですがなめて溶けるやつなので、水でも飲めるように練習中です。そんな私も錠剤を飲めるようになったのは20歳過ぎてからです(^^;)
  • あいぼんと過ごす欠席中のお家時間 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    昨日午後から降り出した雪は積もって、夜には大雪警報が発令。 今は止んでいるが、外は寒いのでバルコニーにはどっさり雪が残っている。 あいぼん、インフルエンザ療養中のため雪遊び出来ず…⛄️ あいぼんと過ごす欠席中のお家時間。 クレヨラ カラフル my ペット おえかきを出した。 気乗りしない微妙な反応… まぁ、やりましょうか?的な様子。 すぐに終了…💦 おもちゃの好みも変わってきた様子。 まほうでへんしんプリンセスきせかえシールブック。 こちらは気に入ったようで集中してシールを貼っていた。 2つとも検査入院用に購入した物。 暇を持て余し使ってしまったわ…💦 きせかえシールブックをもう一冊買っておこう… さて後2日何をして過ごそうか。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    あいぼんと過ごす欠席中のお家時間 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/06
    お疲れ様です。あいぼんちゃん熱下がりましたか?外は雪だし体調も不良だと部屋の中で過ごすしかないですが、それがまた大変なんですよね・・・。
  • タミフル苦戦中 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    リスパダール、メラトベルの服薬は理解して飲めるようになった、あいぼん。 風邪薬は苦いと言いながらも何とか飲めている。 タミフルは更に苦いようで苦戦中… 薬の中に入っていた説明書。 のみやすくなる工夫。 バニラアイスとリンゴジュースなら家にある。 バニラアイスに混ぜてみると おえっ、、となりながら飲んだ… 飲みやすくなっていない?とネット検索。 なんと、バニラアイスは余計に苦くなるらしい。 あいぼん、すまない…🙏 チョコレートアイスで試してみよう。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    タミフル苦戦中 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/04
    タミフルドライシロップ苦いんですね~。飲ませるのも一苦労ですよね。あいぼんちゃん苦いのに頑張って飲んでえらい!チョコアイス上手くいきますように!
  • 【思春期早発症】発熱、検査入院延期 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    来週、思春期早発症の検査入院があり、人はもちろん家族の体調管理に気をつけていた。 夜中に目を覚ましてトイレに行ったあいぼん。 夜中にトイレに行くことはほとんどなく、だいたい体調不良の前触れのことが多い。 朝から少し咳をしてだるそう、朝はボソボソとべて歯磨きしてそのまま寝ている。 発熱、体調不良… 検査入院は延期になるだろう。 検査結果が出ないと治療が始められない。 体調不良は仕方がないけれど、何だかどっと疲れが出た。 人、家族、一緒に遊んだお友達、学校、習い事等で感染症がみられる場合は検査入院出来ない。 全部をクリアするのはなかなかハードルが高い。 はぁ、、、ため息。 週明けに病院へ電話しよう。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    【思春期早発症】発熱、検査入院延期 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/03
    いろんな行事や予定があるときに体調不良よくありますね。あいぼんちゃん熱が早く下がるといいですね。お大事に。
  • 【小学校】宿題の算数の問題の母の年齢… - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    宿題の算数プリント。 はるかさんのおかあさんの年齢を問う問題。 答えは35さい 若い… 図や式が合っているか不明、、💦 はるかさん→ 10さい はるかさんのあね→ 15さい おかあさん、20歳で母になったのね。 あいぼんに母の年齢を聞かれなかったわ。 聞かれたら正直に答えよう… にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    【小学校】宿題の算数の問題の母の年齢… - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/01/25
    若いお母さんだとわかると、ついつい何歳で産んだのか計算してしまうのわかります。あれなんででしょうね(笑)
  • 【偏食】あいぼん、目玉焼きを食べる - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    今年に入ってから家族がべている物に興味を示し出した、あいぼん。 ある日の夕方 【さっき、まさえもんがべていた目玉焼き、うちもべる】 → さっきは朝 まさえもんはお父さん 朝にお父さんがべていた目玉焼きをべると言う。 半信半疑で目玉焼きを作るお父さん。 しっかり火が通っているが良いかと全熟に。 【サラダもいる!】 → 朝、レタスを添えていたの。 あいぼん、手をグッドにする。 目玉焼きを完したよ! 卵は亜鉛が含まれているから嬉しい。 あいぼん、亜鉛不足なの… ごはん、目玉焼き、チーズ、みかん、キウイ、事らしいわ。😃 別の日は、コープのコロッケをべた。 これも家族がべていたのを見てべると言い出したの。 あいぼんの中でべてみようと思うようになったのかも。 学校給のおかげだわ。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    【偏食】あいぼん、目玉焼きを食べる - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/01/12
    あいぼんちゃんいろんな食べ物に興味を持ってくれて食べてくれるようになるといいですね。たまごは栄養的に完璧ですからそれだけでも嬉しいですね。
  • 謹賀新年、クッキータイムの福袋 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    謹賀新年。 明けましておめでとうございます。 冬休み、時間を持て余しお絵描きをしている、あいぼん。 気に入らないと紙を丸めて捨てている…💦 あいぼんのゴミ箱がコピー用紙で山盛りになっております。 今年のおせち、お姉ちゃんの希望でお惣菜店の 洋風おせち。 それからコープで買ったかまぼこなどをお重に詰めた。 クッキータイムの¥3,500の福袋。 可愛い袋に入っていたよ。 中身は¥6000相当。 年もよろしくお願いします。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    謹賀新年、クッキータイムの福袋 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/01/01
    ご無沙汰しております。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。クッキータイムの福袋お得すぎますね。可愛い~💕
  • 【放課後デイ】施設に入室出来ない - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    週3で通う放課後等デイサービス。 夏休み明け、すんなり施設内に入れず、学校に迎え後帰宅する日々。 職員さんが入室を説得するが 【おうちに帰る!】 【お母さんに会いたい!】コールが続く状況。 興味がありそうな遊びで誘うが、断固拒否しているそう。 もしかすると、終わりがわからない、何時に帰宅出来るか見通しが立たないのも原因かも?と、タイムタイマーで終わりがわかるようにしてもらえないかお願いしてみた。 可能なら、自宅で使っている物と同じ物を用意すると伝えて。 すると、デイのタイムタイマーでやってもらえることになった。 迎えの時、【クッキングのお買い物をして○○を作る】と説明。 タイムタイマーで30分にセットして、ピピっとなればおしまい、帰ることを伝えて下さった。 が、、、 クッキングも拒否! タイムタイマーは投げる! 帰るコールが止まない! ヒートアップするので、話題を変えて落ち着いてからドライ

    【放課後デイ】施設に入室出来ない - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/09/14
    学校などでただでさえ比較してしまうのに、放課後デイでもそんなこと言われるとね・・・。なんにも考えてないわけないじゃん!って叫んでやりたいわ。なんかモヤッとしますね。
  • 母子2人で、カワスイ(川崎水族館)へ行く - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    カワスイ(川崎水族館)へ行ったよ。 川にいる魚がメインの水族館のよう。 イルカのショーなどはないので、華やかさはないが、こじんまりとして良いかな。 カメやカエルもいた。 あいぼんもそれなりに楽しんでいたよ。 ウルトラマンのロケがあったのかな。 カピバラのふれあいタイムまで並んで待つ!と言うので並んだわ。 カピバラにごはんもあげられる。 オニオオハシが特に気に入っていたわ。 Dr.フィッシュの感触が楽しかったみたい。 ランチはカワスイの中にある、こもれびカフェで。 あいぼんがべたのは、お子様プレートのご飯とゼリー、オレンジジュースとポテト。 ごはんはパセリ抜きでお願いした。 私はナマズフィッシュフライポテトセット。 ポテトはあいぼん用。 お土産は、オニオオハシのぬいぐるみ。 クッキー。 電車での移動も大丈夫で、帰りはオニオオハシのぬいぐるみを抱っこしてご機嫌だったわ。 カワスイは、川崎駅か

    母子2人で、カワスイ(川崎水族館)へ行く - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/08/17
    こじんまりとした水族館もいいですよね。あいぼんちゃん、カピバラとも触れ合えて楽しそうで良かったです。お土産も買って充実した1日でしたね。
  • マリンせっけん作り - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    マリンせっけん作りをしたよ。 透明のせっけんを六等分する。 紙コップに入れてレンジで20秒温める。 色の素を入れる。 型に入れて冷蔵庫で冷やす。 出来上がり! にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    マリンせっけん作り - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/08/05
    マリンせっけん、涼しげで可愛いですね。なんだかゼリーみたいで間違えて食べてしまいそう( *´艸`)
  • 結婚記念日 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    9回目の結婚記念日、お花をもらった。😊 どうもありがとう。 まだ9年なのか、もう9年なのか。 走り続けている9年な気がする。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    結婚記念日 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/07/28
    結婚記念日おめでとうございます!とっても素敵なお花ですね。小さなりんごのようなお花が可愛いですね。お花なんて普段もらうことないからたまにはいいですよね~。
  • 義理家のお土産とぼやき - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    義理祖母の3回忌、お墓参りから帰宅した旦那。 お土産たくさんあるよ〜! わぁ〜たくさん🎵 下のお土産は、叔祖母さんと叔父さんが墓参りの帰りのサービスエリアで買って下さったそう。 おそらく、家からお土産を持って行ったので気を使って下さったのだろう。 上は旦那が買って来た。 にしき堂の生もみじは、大学生の頃、広島に住んでいた義理弟が美味しいと言っていたので買ったらしい。 …うん? ご実家からは何もないのかしら… 実家からもらって来た、法事のあまりのお菓子。 香典返しのカタログギフト。 ぼやき、、、 なんだろう、、 叔祖母さんと叔父さんがサービスエリアで買ってくれている様子をそばで見ていて、何もなしなのか… いやぁ、、 気持ちの問題。 価値観の違いかなぁ。 私だったら、あぁ、うちにもくれたから返そうと思うなぁ、、と。 自分の価値観を押し付けちゃだめね。 あいぼんの障害がわかってから、お年玉もく

    義理家のお土産とぼやき - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/07/10
    障害がわかってからお年玉くれないとかあまりにもあからさまでビックリです。この際、こっちも母の日、父の日やめたらどうですか?なんて言ってみたけど…。私は来年からやめるかもしれません😅
  • 【感覚過敏】あいぼん、スポーティーな服を着る - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    感覚過敏の強いあいぼんの衣類選び、衣替えは難航する。 夏物への衣替えが無事に済み、今年は上下セパレートを着ているの。🥺 人なりにコーディネートしている様子。(センスは問わないで…) 今まで可愛いデザインが好みだった、あいぼん。 春頃、ニッセンで買ったTシャツを急に着るようになり、ジャージ生地のハーフパンツ(しまむら)を履くようになったの。 人なりにスポーティーなコーディネートをしているよう。 担任の先生も、あれっ?と感じたようで連絡帳に書いていた。 【今日のズボン良いですね!初めて見ました。】と。 ジャージ素材のハーフパンツだと、わりとどの季節でも着れるので良いかも。 上下セパレート、着れる衣類が増えて当に嬉しいわ。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    【感覚過敏】あいぼん、スポーティーな服を着る - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/07/05
    あいぼんちゃんのコーディネート、とっても素敵ですよ。ハーフパンツも似合ってる!Tシャツや靴とのバランスも👍可愛いです。こうやって着られるものも少しずつ増えていくといいですね。
  • 婦人科受診2 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    下腹部の鈍痛があり先週婦人科を受診した私。 血液検査の結果を聞きに行って来た。 結果、更年期の数値は正常でホルモン治療するほどではないらしく、数値は正常でも症状は出るらしい。 漢方の治療を提案されたが、精神科で2種類処方されているので3種類は出せないので難しいとのこと。 精神科でどちらかを変えてもらってみては?と言われた。 【当帰芍薬散】という漢方がいいと言われたので、次回、精神科で聞いてみる予定。 腫瘍マーカーの数値も正常だった。 卵巣の腫れの確認を再度エコーで見てもらったところ、周期的な腫れで問題ないとのこと。 下腹部痛、頭痛、冷えなど、上手く付き合っていくしかないらしい。 とりあえず、何ともなくて一安心。 がん検診は毎年受けているので(主人の会社の健康診断)これからも受けるように言われた。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

    婦人科受診2 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/06/30
    なんともなくて良かったですね。といっても症状が出ているのだからなんともないことはないのでしょうが。更年期の症状はうまく付き合っていくしかないのでしょうね。
  • 婦人科受診 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    数ヶ月前から下腹部の鈍痛があって、我慢出来る程度なので様子を見ていた。 歩くと更に響くようになり、婦人科を受診した。 エコー検査の結果 子宮に2センチ程の筋腫、卵巣の腫れが見つかった。 子宮筋腫は閉経すると落ち着くそうで様子見で大丈夫だそう。 卵巣の腫れは、排卵で腫れているのか、画像だけでは区別がつかないそう。 更年期の数値を調べてもらい、結果次第で治療するか決めるらしい。 血液検査の項目は、一般的な項目、更年期、あと腫瘍マーカーも入れとくねと言われた… ↓問診で更年期のチェック項目を聞かれ、ほてり以外全項目当てはまる結果に…💦 【更年期症状強い】って入れといて!と、パソコン入力している看護師さんに言っていたわ。 更年期はさまざまな症状が出るので、下腹部の鈍痛もその影響かなぁと、先生は言ってたけれど、腫瘍マーカーが気になる。 来週、結果を聞きに行くのだけれど不安だわ。 もし入院になれば、

    婦人科受診 - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/06/23
    私たちぐらいの年代の不調は、更年期なのか他の病気なのかちゃんとしておいたほうがいいですよね。今から歳をとるにつれて悪いところばかり出てくるんだろうなと思うと生きるって大変だなと思います。
  • 【小学校】担任の先生が登校班に - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    登校班の待ち合わせ場所まで歩く道のり、見覚えのある若い男性の姿が。 ニコニコ笑みが溢れる、あいぼん。😊 あ、支援級の担任の先生だ! 何で先生が? 先生→あいぼんちゃんおはよう!! 私達→おはようございます。 私→ 先生今日はどうされたのですか? 先生→ 登校班の教員指導の日で、ここと○○の担当なんです。 あいぼんに、先生、今日は当番で来てくれたんだってと伝えた。 あいぼん、ニコニコ嬉しそう。 先生の仕事、、多岐にわたって大変だなぁ。 朝早くから… 先生は、登校班の列から遅れてしまう1年生のサポートをしてくれた。 いつも班長さんが振り返り、1年生を待ったりしているが、先生のサポートのおかげで大丈夫だった。(私はあいぼんのサポートをしていて列の最後尾を歩くので出来ない) 校門前であいぼんとバイバイ👋 あいぼんは先生と一緒に昇降口へ向かった。 去年は、親子で個別登校していたので知らなかったわ

    【小学校】担任の先生が登校班に - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/31
    指輪、気になりますね〜😆結婚されてたんですね〜とかも言ったらいけないのですね😖プライベートなことは聞いちゃいけないのか。なんか窮屈な世の中になっちゃいましたね。下手なこと言えないなぁ…😫
  • 【感覚過敏】アンクル丈ソックス - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    感覚過敏の強い、あいぼんの下探し。 試行錯誤?の結果、アンクル丈のソックスで落ち着いている。 すみっコぐらしの…💦💦 ええ、、、 アンクル丈ソックスなら何でも良いわけではなく、すみっコぐらし柄のみなの…(涙) 人の履き心地、服と色を合わせているの。 (センスは問わないで…) で、、 お気に入りの下がサイズアウトして、、 かかと合ってないよ〜!状態。 サイズアップした下を購入した。 すみっコぐらしのこだわりを崩せたらと、、一筋の望みをかけ、【ちいかわ】も買ってみた。 あいぼんに見せると 【ちいかわは嫌い〜!】と言われたわ。🥺 いいの… しろくまの下を履いてくれたから、ピンクの洋服に合わせて。 私の心が穏やかなのは… そう、サイズが19〜24センチだから。 あいぼんが履かなくても、私が履けるから。 無駄にならなくて嬉しいわ。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング ↑ よろしけ

    【感覚過敏】アンクル丈ソックス - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/31
    すみっコぐらしもちいかわも可愛い💕サイズが19から24って幅があっていいですね。可愛い靴下、私もほしくなってきました。しまむらにもあるかしら?
  • 【小学校】登校班の女の子に小バカにされた件、当該児童への聞き取り - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    登校班の女の子に小バカにされた件。 結論から 私の勘違いだった… 朝、直接話したいと連絡帳に書いてあったので、両親揃って児童指導専任の先生から話を伺った。 当該児童に聞き取りをしたところ 私が書いた手紙の内容と全く同じ場面だったので、名前の分からなかった男の子2人も聞き取り出来たとのこと。 児童達の話では、私達の後ろにもう1人女の子がいて、その子と帰る約束をしていたが来るのが遅かったので置いて帰ってた。 後から来たので、3人で後ろを振り返って【あの子知ってる?笑】 【知らない〜笑】と何度か言って 笑っていたらしい。 私は後ろに女の子がいると気づかず、あいぼんのことを笑っていると勘違いしたんだ。 児童指導専任の先生は、あいぼんの名前を出さずに聞き取りしたそう。 その時(帰宅時)周りに誰かいなかったか? 児童達→ 誰か何人かいたけれど、誰かは覚えていない。 大人の人もランドセルを背負った子もい

    【小学校】登校班の女の子に小バカにされた件、当該児童への聞き取り - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/02
    なるほど、そういうことか〜。でも私も勘違いしそうです。その置いて行かれて後からきてた子、大丈夫だったのかな?ふざけてたのかもしれないけど、私ならショックだわ。学校の対応はありがたいですね。
  • あいぼん一家 ズーラシアへ行く - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    雨予報の日曜日、4時前起床のあいぼん、暇を持て余す… どんより曇り空だけれど、雨は上がった様子。 あいぼん一家、ズーラシアへ出掛けたよ。 ゾウ。 オランウータン。 マレーバク。 トラ。 サル。 ライオン。 ヤギ。 キジ。 ペンギン。 アザラシ。 ホッキョクグマ。 ウサギ。 レストランでランチ。空いていて良かったわ。 あいぼんはお子さまラーメンべた。 キンシコウ。 ウマ。 コウノトリ。 鶴の恩返しのモデルらしく、あいぼん嬉しそう。 少し前に買った、日昔話の絵、気に入っている。 クマ。 アリクイ。 雨で濡れていたので広場で少しだけ遊び、動物園入り口のサーティワンへ。 バニラアイスをべて帰宅。 お姉ちゃんはハッピードールライオン。 私は白桃なんとか。 朝まで大雨、日中も雨予報だったからか空いていて良かった。 ズーラシアのレストランでは、いつも座る席があって(カウンター席) いつもお父さ

    あいぼん一家 ズーラシアへ行く - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/04/30
    動物園久しぶりに行きたいな~。同じテーブルで食事できて良かったですね。お土産のアニマルクッキーが可愛い!パッケージも素敵だし。作業所などで作られているものはついつい買ってしまいます。