ブックマーク / kazuhiro0214.hatenablog.com (636)

  • かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします。春だと言うのにまた急に冷え込んだりで、暖かいおふとんでごろごろしているOちゃんですよ。 朝は寒いのでベッドの電気毛布オンにしました。 O次郎くんもくつろいでお股のお手入れ。 ぼー。尻がぬくい。 身づくろいが終わったら、ひと寝入り。電気毛布でぬくぬくですよ。 ぐうぐうぐう。 今朝も寒いねえ。 最近のOちゃんは、おふとんの上から外を眺めるのがお気に入りです。 じゃらし投入してベランダから撮影。 じゃらしの柄がギザギザしているので噛み応えが良いらしいですね。 おなかがすいたー 捨てようと思って乾かしてた草3・4号ですが、O次郎くんはこの伸びた枯草の端っこをよくべに行ってるので結局そのまま置いています。 今朝も寒い。朝の気温10℃だったそーですが、昨日より風が弱い分室温は下がらなかったようで16℃。今日から晴れで土日は25℃以上の夏日、いったん下がって来週半

    かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/05/11
    ここ数日の朝の寒さに洗ってしまっていた毛布をまた引っ張り出しました。日中は夏日でもうどうすればいいのでしょう…。O次郎くん電気毛布でお尻もぬくぬくですね。下半身温めると身体全体がぽかっぽか。
  • 春のフナちゃん - もふもふ日記

    おやOちゃん、さっきからごそごそと。 いったい何をくわえてきたのかしらね。 あら、だれかと思えばフナちゃんじゃないですか。 最近見かけなかったのですが、どこから連れてきたのでしょう。 あいかわらず仲良しさんですねー。 Oちゃんとフナちゃんは仲良しこよし。 けりけりけり。 かみかみかみ。 ちうちうちう。 あらあら、とっても仲良しさん。 ぶんぶんぶん。 えーと。 うん、とっても仲良しですね。たぶん。 もぐもぐもぐ。 ごはんの時もフナちゃんを横に置いてます。 いつも一緒ね。 あら、押し入れに入っていきましたよ。 こっちの押し入れにはあまり入らないのですが、 どうしたのかしらね。 あら。こんなところにフナちゃんを隠していたのね。 ふふふ。あとでお洗濯しておきましょうか。

    春のフナちゃん - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/05/07
    O次郎くんが大好きなフナちゃん。なんと押入れに隠していたのですね。大事なものを置く場所なのかしら?ご飯中も横に置いておくなんて可愛すぎますね。
  • ひなたぼっこ - もふもふ日記

    朝ちょっと肌寒い感じでしたが、昼間は暑いぐらい。 Oちゃんはベランダで日向ぼっこの真っ最中ですよ。 外はまだ風がある分マシですが、家に中は冷房しないといけないかもしれません。 あまり暑いとまたはぁはぁになっちゃいますから。 お帽子をかぶっといてください。 カンカン帽。 天井とブリムが平らな麦わらハット。「カンカンと音が出るほど固いハット」なのでカンカン帽と言うそうですよ。赤毛のアンのかぶっているやつですね。 あら。なぜかくんくんと匂いが気になるのかしらね。 あの娘可愛や カンカン娘♪ 赤いブラウス サンダルはーいて 誰を待つやら 銀座の街角♪ 時計ながめて ソワソワニヤニヤ こーれが銀座の カンカン娘♪ とか言って唄っていると、Oちゃんがゴムひもに反応してがじがじと。 さすがひも職人、お目が高いですね。 どうですかどうですか、良いゴムひもを使っているでしょう。 あら、帽子を仕舞いに行ってた

    ひなたぼっこ - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/04/17
    さすがおとっつあん。かんかん帽がとってもよくお似合いです。今日も暑くなりそうですよ。春という季節はどこにいってしまったのでしょう…。猫の日限定でもいいから猫用出してくれませんかね~。絶対買う。
  • ソファのうら - もふもふ日記

    おや、どうしましたOちゃん。 おやつですか?それとも。 うきゃっと鳴いて一目散に廊下へダッシュ。 ドドドドド・・・ あー、これはあそんでくれよんですね。 爪とぎを ばりょばりょばりょ。 O次郎選手、アップを開始しましたよ。 はいはい今日は何であそびますかね。 ソファのうらでスタンバイするOちゃん。 目がまんまるですよやばいですね。 それでわ、じゃらし棒でもふりふりしましょうか。 しゅばっ。 うひー、ひょっこりさん。ひょっこりさんじゃござんせんか。ひょっこりさんはいきなりソファのうらからヘリに飛び上がって来るので結構怖いです。どきどき。 がじがじがじ。 あたたかくなってきたので。こうしたハイテンションで遊ぶことが増えてきましたよ。季節的にもうずうずしちゃうのでしょうかね。 超高速ていてい、ていていてい。 ソファの生地はデニムなのでこうして爪を立てられても平気ですよ。 気のすむまであそんでも

    ソファのうら - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/04/15
    暖かくなってきたら猫たちも激しく動き出すようになりました。いろんな家でドドドドド・・・が聞こえてるのかしら?まんまるお目目で猫じゃらしをガジガジ。午後のお昼寝気持ちよさそうです。
  • 春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記

    なんだか急に暖かくなって春めいてきましたよ。 Oちゃんは昼前からハンモックでぐーすかぴー。 この時期までハンモックに入っているのは珍しいのです。いつもの年だと、春先から次の冬まではハンモックには全く入らなくなります。不思議ですね。 ふにゃにゃー 大あくびですね。 春眠暁を覚えず、じっと手を見る。うにゃうにゃ。 マンションの大桜もようやく咲き始めてきましたよ。 例年より10日遅れです。 これから一斉に咲き始めますよきっと。 少し遅れ気味の春ですが、なんとか四月には間に合いましたね。 午後はおふとんに移って、またもやぐうぐうさん。 寝る子は育ちますよ。にょきにょきですよ。 ひょこっ。ひょっこりさん。 はい、お久しぶりの小次郎通信でございます。 今日はこの方をお招きしておりますよ。 向う傷の白い人。 楓屋さんちに新しく「うちの子」になったボスシロさんことシロせんぱいです。 なんだかいつのまにやら

    春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/04/06
    一気に桜が咲き始めましたね。今週末が見頃っぽいです。シロさんがちび猫軍団に仲間入りだぁと思った矢先、楓屋さんのブログを読んで言葉が出ませんでした。寂しさがこみ上げてきます。シロさんそっくりですね。
  • はんきうさん - もふもふ日記

    今週に入って少し寒さが戻ってきた感じですが、 ベランダに出るぶんには問題ないっぽいOちゃんです。 もう四月が近いですが、今年の桜の開花はどうでしょうね。 背中の剃り跡もそんなに目立たなくなってきましたよ。 まだ産毛ですがけっこう密集して生えてきました。 草二号鉢が出穂したようですが、他の鉢はぜんぜんです。 例年よりもだいぶん遅めですね。 部屋に戻って焼ささみをいただくもこもこOちゃん。 既に換毛期に入っており、毛玉をどんどん吐き散らかしています。 頼みますからタワーの上からのマーライオンはやめてください。 はいそれでわ、遊んでくれよんの時間ですよ。 今日は阪急キッチンエールの袋です。 新しい袋はいつきがいいですよ。 ガサガサ音にもハリがありますね。 ひと押しふた押し、音色を確かめるように袋をおててで押します。 がさがさ、がさがさ。 ふかふか枕をもみもみするのと似ていますが。おててをぐ

    はんきうさん - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/20
    今年の桜は去年よりは遅そうですね。まあ去年が早かったのもあるでしょうが。阪急さんの新しい袋はきっとニオイもたっぷりついてることでしょう。我に返ったO次郎くんなんだか子猫ちゃんみたいですよ。
  • せんぱいと一緒 - もふもふ日記

    あらあら。せんぱいったら朝から二度寝ですよ。 日曜日なのでみんな起きてこないから仕方がないですが。 あんまり寝てばかりいると牛になっちゃいますよ、もーもーさんですよ。 しかしまあ、よくこんな朝日がまぶしいのに寝てられますね。 ふふふのふ。 ちょいと帽子とサングラスを用意しましたので。 付けてみてくださいよせんぱい。 あらあらいなせな、おあにいさん。 かっこいいですよせんぱい。 せんぱいはお昼になってもぐうぐう寝てますよ。 てゆうか昼からが気の熟睡タイムでしたか。 ふかふか枕がむちゃくちゃ気持ちよさそうですよ。 これは、ねこにきもちのふろく。けっこう長もちしてますね。 はい。夕方のせんぱいはバリバリボウルの子ですよ。 さすがにこの上でへそ天は無理があると思いますよせんぱい。 さて。 そろそろ起きるせんぱいのためにおやつをご用意しておきましょう。 カリカリ3種の上に、乾燥ササミとふわふわササ

    せんぱいと一緒 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/18
    いろんな場所でゴロゴロと気持ち良さそうです。小次郎くんもO次郎くんと一緒で嬉しそうですね。センパイのためにどんぶりを用意。中身が豪華すぎますね。いろんな食感にいろんな味が堪能できてこれはたまりません。
  • 春の訪れ - もふもふ日記

    今週末は春の陽気、暖かくていいお天気になってきましたが。来週はふたたび冬の寒さに逆戻りだそうですよ。まあでも、それを越したらようやく春の訪れだそうですよ。 Oちゃんは今日もベランダに突撃。 換毛期ですからもちろん草にまっしぐら。 「葉っぱちぎってー。」 はいはい。 草の葉っぱが大きすぎるので、さきっぽ5cmくらいを縦に半分にちぎってあげます。今日は5枚ほどべましたよ。これでおなかの毛玉をお掃除しましょうね。 部屋に戻ってバリバリボウルでひとやすみ。 ちょこんと両手をそろえてるのが、バリバリボウルのラベルの写真とおんなじ。あらあらうふふのふ。 午後は夜までタワーのハンモックで熟睡でした。 あいかわらず気持よさそうに寝ていますね。 例年、4月から9月はまったくハンモックに入らなくなりますが。さて今年はどうでしょうね。 このぎゅうぎゅう詰めの中で器用に身づくろいをしています。 まずは胸の

    春の訪れ - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/16
    あぁ早くこの寒暖差過ぎてほしいですー。しんどい・・・。ハンモックで熟睡のO次郎くん。この小さい中での毛繕いもお手のものですね。おぉシャキーンですよシャキーン。私は足がつるかもしれませんwww
  • もこもこな季節 - もふもふ日記

    久しぶりにはだかんぼうでベランダに突撃。 Oちゃん気持ちよさそうですねいいですね。 結構長い時間、おひさまを堪能してましたよ。 充電、充電、ぽかぽか充電。 充電、充電、たのしい充電。 鉢植えの草が大きく育ちすぎ、その広い葉っぱがべづらそうなので。草育成セットを買ってきて置いておきました。 細い葉っぱはべやすいのか、好評ですね。 なにせ現在、絶賛もこもこ換毛期です。 欲も旺盛ですよ。 ベランダから戻ったら焼ささみ。もぐもぐもぐ。 続いてシーバのお魚スープささみ添え。 ごきゅごきゅごきゅ。 なんだか例年よりも更にもこもこですよ。 ホント最近よくべてます。まだまだ大きくなるのでしょうかね。 ルンバさんのお掃除中はテーブルの上でひとやすみ。 雑巾がけの邪魔にならないようにしているのかしらね。 午後になったらおふとんの上でスタンバイ。 熟睡のための身づくろいに余念がありませんね。 あーに

    もこもこな季節 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/14
    猫草を食べ、ささみを食べ、お魚スープを飲みルンバを見守るO次郎くん。ふかふかおふとんでにくきうを味わう。満足満足ってお顔ですね。抜け毛が多くなってきましたよ。さて、うちもルンバ始動させよう。
  • おようふく - もふもふ日記

    さて。抜糸がすんでようやく術後服から卒業したOちゃんですが。 おようふくを着た写真を鬼のように撮ったのは言うまでもありません。 今日はその中から選り抜きでお送りいたしましょうそうしましょう。。 おようふくを着たままハンモックで熟睡するOちゃんです。 なんだか。おようふくを着ている時の方がより深く眠っている感じでしたが、けっこう暖かいのでしょうか。まあ、これだけもこもこの毛皮を着ていて今更ですが。 服を着ていても、高い処からの登り降りは一切の躊躇なしっ。 特にトイレハイのダッシュ時は、いささかの迷いもなしに全力疾走ですよ。 廊下を歩くときもちょっとくねくねと自慢げなウォーク。 これはおやつをべに行くときでしょうね。 軽快に揺れるぽんぽこぽんのしっぽこが、ご機嫌さを表しています。 熟睡するぽんぽこおやぢ。 これと同じポーズをYouTubeかなにかで見た気がします。 「情熱大陸」を演奏する葉加

    おようふく - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/12
    あぁ情熱大陸のテーマがぐ~るぐる。こんな感じでバイオリン弾いてそうwwwほんとによくお似合いなんですよタイガースのユニホームが。これはもう今年もアレを狙っていただいてね。オープン戦開幕連敗もぶっとばせー!
  • 抜糸しちゃう - もふもふ日記

    朝のOちゃん、お洋服にも慣れたのか優雅に身づくろい。 ぺろぺろぺろ。 さて。Oちゃんそろそろお出かけですよ。 「なになに。どこ行くの?」 獣医さんのとこよ。 しぇーっ。 はい。しぇー、いただきました。 というわけで、獣医さんちに行って抜糸してもらいました。九針縫った糸を全部取ってもらって、すっきりしましたね。傷跡もきれいになってましたよ。 はい、おかえりなさい。 「もうかなわんわー。びっくりしたわー。」 にゃーにゃーと愚痴をいいつつ、じぶん家か確認して回るOちゃん。 おやせんぱい。縫った後がきれいになりましたね。 剃り跡も短い毛がぼうぼうに生えて来てますよ。 順調でなによりですねせんぱい。 ※小次郎君の背中のハゲも治りました。 うにゃうにゃと文句を垂れながらご飯をうひと。 今日の待合室はわんこばっかりでしたね。 みんなOちゃんよりちっちゃいわんこでしたが。 「ちょっと、ささみふりかけをも

    抜糸しちゃう - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/10
    無事に抜糸終わって良かったです。小次郎くんのパゲも治って何より。うちの病院もワンちゃんが多いのでたまに猫がいると過剰反応しちゃいます。待合室のワンちゃんよりデカいO次郎くん、みんなビックリでしょうね。
  • おひさまたっぷり - もふもふ日記

    ようやく雨が上がって、久しぶりのいいお天気ですよ。 ベランダに出ておひさまをたっぷり浴びるOちゃんです。 三月に入るとそろそろ春の換毛期です。 冬毛が抜けて身づくろいでおなかに溜まりやすいので、草や枯草をべる頻度も増えてきましたよ。 ぱんぱすぐらすの細い葉を、もにゅもにゅと噛んでゆくOちゃん。 無心の表情ですね。 噛み終わったら飲み込まないで、長いままおててでぎゅううっと引き出します。 ええ出汁が効いてるわー。 おひさまをたっぷりあびた草は格別ね。 さて、部屋に戻ったらさっそくおやつを要求。 最近は驚くほどよくべますよ。換毛期に入ったというのもありますが、まだまだ成長期のOちゃんですね。 カリカリにふわふわササミ※をトッピングするのが最近のブームで。 ふわふわササミの袋をがさがさと手に持った瞬間にはすでに横にいます。 ※ドギーマンハヤシのふわふわ満足ささみ(わんわん用) 背中の左側の

    おひさまたっぷり - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/08
    おぉ?ほんとだ小次郎くんの背中もハゲてる~wwwあ、失礼。明日が抜糸ですね。ってことはこのタイガースのユニホーム姿ももう見られなくなるのでしょうか。なんだか淋しいわぁ・・・。
  • Oちゃんと遊ぼう ちうちうさん - もふもふ日記

    さて。今日もお着替えしましたよー。 Oちゃん、お洋服※にもだいぶん慣れてきましたねー。 ※もうすでに術後服ですらない 今日のお洋服はこれ。 タイガース公式、ペット用スカーフ付デニムTシャツ。 もちろん、中型わんちゃん用ですよわんわん。 というわけで。そんなわんちゃんにおもちゃの投入です。 きょうのおもちゃはちうちうさん。 ペティオ『小町』、ねずみのミニぬいぐるみですね。 またたびが中にしこまれているようで、舐めてヨシッ! ぺろぺろぺろ。 噛んでヨシっ! けっこう良い噛み応えで、いつものうさぎ毛のちうちうさんに比べて布地はちょっと新鮮みたいですね。がじがじがじ。 引っ張ってヨシッ! しっぽこもぐいぐい噛んで引っ張ってます。 ヒモ好きにはたまらないですね。 ぐいぐいぐい。 傷跡もだいぶんきれいになっていて。 患部の周りの剃り跡にも産毛がみっちりと生えてきましたよ。 土曜日には抜糸ですよ。それ

    Oちゃんと遊ぼう ちうちうさん - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/06
    O次郎くんすっかりお洋服の子ですね。デニムTシャツもお似合いです。抜糸まであと少し。今日のちうちうさんは和柄なんですね。またたび入りとなれば大興奮だ。うちはきっとよだれでビショビショです。
  • お着替え - もふもふ日記

    Oちゃんが脱いでしまった術後服は毛だらけだったので洗濯に。 でも予備があるので大丈夫ですよ。 次の服は青いボ-ダーのやつ。 少しだけ小さいのでぴっちりとして脱げにくそうですよ。 Oちゃんいいですねー、似合ってますねー。 おふとんで寝転んでも特に嫌がらず、自由にしていますよ。 だいぶん服に慣れてきましたね。 この術後服も同じように、あんよの所は着せないで折り返しています。 まあ、こんだけめくりあがっても傷口が見えてないので大丈夫ですが。 これならば普通の上着だけでもいいかもしれませんね。 と言うわけで今日のOちゃんはタイガース公式の用ユニフォーム。 あらあらかっこいいですね。 お腹の自由度も増して良い感じですよ。 せんぱいせんぱい。術後服にも慣れてきて何よりですね。 さて、今日は三月三日桃の節句ですよ。ねこ森町で女子部がなにやら演目を披露するそうなので見に行きましょう、そうしましょう。 ね

    お着替え - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/03
    おぉ!タイガース猫用ユニホームがあるんですね。O次郎くん縦縞も横縞もとってもよく似合ってますよ。後ろ姿が可愛すぎます。女子部さっそく宴会ですね。ってかもうぐでんぐでんじゃないですかーwww
  • 今日も平常運転 - もふもふ日記

    あらあら、おとっつあんったら。 また寝ながらささみをべてますよ。 別に術後服が窮屈なので寝ているわけじゃないですね。だいたい前からこんな感じですのでご安心を。 Oちゃんはこんな感じでいつもの平常運転です。ごはんももりもり、うんちもぷりぷり、草もがじがじ。 せんぱいせんぱい、傷跡もきれいにくっついてましたよ。 痛み止めの薬も四日分ちゃんと飲み切りましたね、おつかれさまです。 患部の剃り跡に産毛がそよそよと生えてきましたし。3月9日に抜糸してもらえばおしまいですから、それまで術後服を着て我慢の子ですよ。 せんぱい、今週は寝ている時間がいつもより長めです。 まあ、今が一番寒くなっているのでどちらのさまもそうなんですが。 無理せずごろごろと療養するのが一番ですよ。 私も眠くなってきましたよ。 ぐうぐうぐう。 こうしてパソコンの前で堂々と邪魔っこする日々が続くのでした。まる。 あっ、ひーらいた

    今日も平常運転 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/03/02
    術後の傷も順調に治ってきているようで良かったです。あとは抜糸を待つのみですね。机の上で開いて寝てるO次郎くん、ケリケリ枕まであって気持ち良さそうですね。あ、服脱いでる。どうやって脱いだんだろう。。。
  • 二月のO次郎 - もふもふ日記

    なんですかもう三月ですよ春が間近にきてますよ。 まあ、まだまだ寒いのですが。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。二月分の写真から選り抜きO次郎をお送りするやつですね。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば在庫一斉処分みたいな。 さて今回は、まだ術後服を着る前のOちゃんですよ。外は濃い霧に覆われた2/20の朝、霧の街並みを眺めてからハンモックで優雅に身づくろい中。ハンモック生活も春になると見納めになりますね。 二月とは言え、日中は暖かい日がけっこうありました。 草もけっこう大きく育っていますよ。葉っぱもずいぶんと広くなっています。この時期にまだ出穂していないのはまだまだ大きくなる予感ですね。 台所のテーブルでルンバさんの掃除を見守るOちゃん。 ちゃんと雑巾かけねど下取りに出すどー。 ルンバさんの

    二月のO次郎 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/29
    うちもルンバのパッドは取り付ける前にちょいと濡らしてます。やっぱりそのほうがスムーズですよね。O次郎くん立ち上がってもデカいですね。うちのこたつテーブルは80㎝なのでO次郎くんはみ出してしまいますね。
  • 平常運転 - もふもふ日記

    朝のO次郎くん。 ハンモックにすっぽりと納まってすっかり平常運転ですよ。 術後服は思ってたより気にならないようで、ひと安心。 痛み止めのお薬の影響で、すやすや寝ていることが多くなっています。 まあ、このまま安静に過ごしてくれるとありがたいですね。 へそ天でぐうぐう。 術後服を着ててもいつもとたいして変わらないですね。 けっこう深く眠っているので、手足のハミ毛や尻毛など整え放題です。 たまにぴくぴくしながらレム睡眠。 ※足の部分は穿かせずに折り返しています。毛の物量が多すぎるためきつくなるので。 夜になっておやつをたくさんいただきました。 欲が旺盛なのは何よりです。 でも少しは運動もしてもらいましょうかね。 最近ちょっとしたブームのブラシ遊び。 ブラシの所じゃなくて、柄の方をかんで振り回すのが大好き。 ぶんぶんぶん これはピュアクリスタルの給水器用お掃除セットのブラシです。 なぜか気に入っ

    平常運転 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/27
    意外と術後服は嫌がっていないのですね。へそ天で寝て余裕をかましてますしね。お、このブラシはうちにもあります。O次郎くん咥えて運ぶとかよっぽどお気に入りなんでしょうか。うちも与えてみようかしら?
  • できもの - もふもふ日記

    春ごろから少しづつ大きくなってきた背中のボール状のデキモノ。 触っても押しても、痛みとかは全くないようです。 たぶん毛包腫瘍※だと思いますが。八月の時点で獣医さんで生体検査してもらったところ、良性なのでほおっておいても大丈夫ですがいつか大きくなったら取りましょうとのことでした。しかし早くも12月後半にピンポン玉どころか直径5cmくらいにまでふくれてきたので、切除手術の予約をしてもらっていたのですが。それが今日2/24なのでありました。 ※毛包腫瘍は犬やの頭部や頚部、背中に発生することが多く、触るとコリコリとした固くて丸いドームのような形をしており、周りの皮膚との境目がはっきりとしています。 というわけでキャリーバッグの準備完了。 ちょうどO次郎がぼーっと寝ていたのをそのまま放り込めました。やれやれ。 朝に預けて夕方に迎えに行ってきましたよ。 デキモノの切除とついでに歯石の除去をやってもら

    できもの - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/25
    O次郎くん手術お疲れ様でした。5㎝だとかなり大きいですね。無事に終わって良かったです。エリカラ姿もお洋服姿も可愛いですが、本人はやっぱり邪魔でしょうね。早く本調子に戻りますように!
  • 猫の日は天上生活 - もふもふ日記

    今年もの日がきましたが。 今週はずっと雨模様なので、Oちゃんはベランダには出ずに天袋でひきこもり。 そろそろ冬毛が抜ける季節ですので、いろんなところにゲーしてくれます。頼みますから高い処からゲーするのは勘弁してください。 おや、起きてきましたよ。のびのびー。 マーライオンさんはたてがみもライオンさんね。 ごそごそごそ。 下に降りてくるかと思えば、横にあったにゃんこ鍋に興味津々。 さて。つぎはなにをしようかとぼーっと考え中。 胸の毛が寝癖でわやわやですよ。ちゃんと身づくろいしてくださいね。 結局、にゃんこ鍋で落ち着くようです。 肉球型の穴からあんよがにゅっ。 あー、指でつっつきたいつっつきたい。 昨日までは暖かくなってきたかなぁとも思ってたのですが、 また寒の戻りで寒くなってくるようです。 まだまだ春は遠いですねー。 せんぱい寝ちゃいましたね。 最近、午後の間はずーっとおふとんで寝ていたの

    猫の日は天上生活 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/23
    にゃんこ鍋の穴から足が出てるー!ちょうどいい引っかけ場所ですね。昨日は寝る直前まで猫の番組見てました。猫だらけでしたね~。また今日は雨のようです。寒くなったり暖かくなったりで大変です。
  • かにかま日記 雨ですね - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします。暖かくなってきたので、お天気は雨ですがちょいと活動的なOちゃんですよ。 外周りカットしてスッキリした草の皆さんと、ふさふさニッカボッカO次郎くん。 手前の草壱号鉢は高さが1メートルを超しました。今年仕込んだ四鉢のなかでは群を抜いていますね。 隣のじいちゃん生存確認。 東側のじいちゃんは久しぶりですね。まぢまぢと見ているOちゃんです。 帰りがけにパンパスグラスしがむO次郎くん。 もぐもぐもぐ 真面目な顔をしていますが葉っぱをしがんでいるだけです。しかもイカ耳。 この人は奥歯がないのでしがむだけしがんだら、おくちのなかの長い葉っぱをおててでにゅううっと引っ張り出します。ひも職人の技がここにも見られますね。 今はお布団の仔。 日曜阪急さんの袋でストッキング被ったひとみたいなO次郎くん。 おやつださねえといたずらするどー。 朝から雨です。来週まで雨か曇りのお天気

    かにかま日記 雨ですね - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2024/02/21
    ストッキング被ったような感じ・・・思わず吹き出してしまいました。猫でもこんな顔になるのですねwww気温が上がったり下がったり、体がついていきません・・・。雨も嫌ですね~。