タグ

tmyk_kymのブックマーク (4,920)

  • Error: Can't locate File/HomeDir.pm in @INC

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/09/03
    latexindetがコケていたのでコレで修正
  • Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻しました - Qiita Blog

    こんにちは、Qiita運営です。 今日は2022年7月29日にブログでお知らせしていた、「LGTM (Looks Good To Me) 」を「いいね」に戻す件について、完了したことをご報告いたします。 「LGTM」を「いいね」に戻した背景以前のQiitaでは投稿してもいい記事を「プログラミング自体に関連している内容」に限っていましたが、2021年4月にガイドラインを改定し、様々な分野の投稿をしていただけるようになりました。 そのため、投稿いただける内容と記事を評価する方法にズレが生じてしまい、「評価基準が以前のままではリアクションがしづらい」「レビューをした上でのLGTMと捉えると、どうしても押しづらい」など、戸惑いのお声を多数いただくようになりました。 その他にも「馴染みの無い言葉で覚えづらい、言い間違える」といった、ご意見もいただいております。 議論を重ねた結果、Qiitaの利用体験

    Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻しました - Qiita Blog
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/09/02
    わお
  • UberEatsの罪悪感から逃げたら神と呼ばれた話 - 僕秩はてな

    UberEatsを頼むのに罪悪感がある。 どこからくる罪悪感なのか言語化すると ・僕のような庶民に他人がご飯を持ってきてくれる罪悪感 ・貧しくて出前など頼めなかった10代の自分に対する罪悪感 の2つだと思う。 だが、世界はコロナ化したし学生時代より収入も増えた。結局、便利が罪悪感を上回ってしまい僕は今日もUberEatsを頼む罪人(つみびと)なのである。 さて、そんなUberEatsだが、利用当初から様々な試みで自分の罪を軽くしようと努めている。例えばこんな具合だ。 ・事を運んできてくれたお礼を全力で伝え、最敬礼する →丁寧すぎて配達員が引いていた ・アプリの機能でチップを払う →受け取った配達員の反応が全くわからないので罪悪感が低減しにくいうえ、AppleやUberに何割抜かれているか不明(出した額の35%くらいは配達員に届いているのだろうか…) ・配達員に直接チップ(150円~200

    UberEatsの罪悪感から逃げたら神と呼ばれた話 - 僕秩はてな
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/31
  • DNS名前解決エラーもネガティブキャッシュする提案 (RFC 9520) - ASnoKaze blog

    2023/12/23 追記: RFC 9520 になりました == 「Negative Caching of DNS Resolution Failures」という提案が、Verisignの方らによって提案されています。 DNSの名前解決の結果はつぎのいずれかです。 1) 要求されたデータを含む応答 2) 要求されたデータが存在しないことを示す応答 3) ネットワークエラーや、データ不整合などの、有用な情報が得られない(失敗) 今回の提案では、(3)のエラーについても最低5秒間ネガティブキャッシュするよう要求します(5分以上キャッシュしてはいけない)。 RFC2308 「Negative Caching of DNS Queries」では、サーバが落ちていたり接続できない場合に、オプショナルでキャッシュする事が記述されてはいます。 モチベーション 提案仕様のなかで、DNSのエラーが起こり、

    DNS名前解決エラーもネガティブキャッシュする提案 (RFC 9520) - ASnoKaze blog
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/31
  • 海外在住が及ぼす精神的な影響

    目次 はじめに 人間は変化を望まない 変化によって「失ってしまうもの」「無くなるもの」 変化に伴う人間の反応 海外移住と心の動き それぞれの状況について(駐在員、その家族、学生) 今の自分を感じること 何をすればいいのか はじめに 海外での生活は負担が大きく、精神的に不安定になりやすいことは、多くの人が多かれ少なかれ、経験しています。しかし、何故そんなに負担を大きく感じるのかについては、余り深く考えられていないと思います。この問題に注意を向けることで、自分自身の心の状態に目が向き、結果的に精神的な安定、ひいては長期に渡って落ち込むことを防ぐことにつながり、また、落ち込んだとしても、症状の緩和につながることが考えられます。私は、ロンドンにおいて心の問題を抱えるようになられた日人の方々の治療に、10年以上携わってきました。毎月5~10名の方が、精神的な悩みを抱えられて、新たに診察に来られます

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/21
    この資料は挑戦する上で覚えておくと良い内容だと思った。
  • nginx設定 で 直接HTMLを書き出す。echo モジュール。 - それマグで!

    2022-08-17 追記 return 200'message' を使ったほうがスッキリします → https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2022/08/17/161838 echo モジュールでHTMLを応答する。 nginx設定 で 直接HTMLを書き出す。echo モジュール。 まるで、古(いにしえ)の技術CGIのように、HTMLをecho で作成できる。 設定例 location /hello { default_type text/html; echo "<!DOCTYPE html><h1>It works.(nginx)</h1></html>"; } 実行例 準備 この、nginxの location に記述したecho から直接レスポンスを返すには、echoモジュールが必要である。 echo モジュールは github で配布さ

    nginx設定 で 直接HTMLを書き出す。echo モジュール。 - それマグで!
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/16
    直接 return 200 "<!DOCTYPE html><h1>It works.(nginx)</h1></html>"; するのはどうでしょう..?
  • Deploying WordPress application using Nimble persistent volume | HPE Deployment Guide for HPE Ezmeral Container Platform on HPE Synergy

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/16
  • M1 Mac

    はじめに 2020-11-13 に Apple Store で注文した MacBook Air 16G/256G が 2020-11-29 に届いたのでさっそく設定。 2020-11-20 に生協に注文した Mac mini 16G/256G は 2021-01-12 に届いた。 どちらもメモリ16Gにしたが,通常の用途には8Gで十分かも。SSDは満タンの半分程度で使うつもりで選ぶほうが安心らしいので,据置き用にはHDDをつないでいたが,4TのSSDを2台(Sandisk,Crucial)入手したので,APFSフォーマット(暗号化)してつなぎ,データ用とTime Machine用にした。高速・まったく無音で,快適。 セットアップと一般的な設定 他の Mac からコピーという手もあったが,ここはクリーンセットアップすることにする。Apple ID を設定したら iCloud から多くの設定を

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/14
    M1 MacにLaTeX環境を構築する方法
  • Amazon Corretto(本番環境に対応したOpenJDKディストリビューション)| AWS

    Amazon Corretto は、マルチプラットフォームで番環境に対応した、無料の Open Java Development Kit (OpenJDK) ディストリビューションです。Corretto は、パフォーマンスの向上とセキュリティの修正などの長期サポートを用意しています。Amazon は、社内において何千もの番サービスで Corretto を実行しており、Corretto は Java SE 標準と互換性があると認定されています。Corretto を使用することで、LinuxWindowsmacOS などの一般的なオペレーティングシステムで Java アプリケーションを開発し、実行できます。 詳細については、ドキュメントをご覧ください。

    Amazon Corretto(本番環境に対応したOpenJDKディストリビューション)| AWS
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/14
  • Gain Blog

    目次 tl;dr 今まで何やってたの これから何やるの さいごに tl;dr FROM: 合同会社DMM.com TO: 207株式会社 今まで何やってたの 2019年に新卒で合同会社DMM.comに入社しました。 主にAWSを触る感じでデータ移行したりk8s運用したり一生terraform importのコマンド打ったりCI/CD触ったりDatadogいじったりしてました。 入社するまで見えていなかった世界を幅広く知ることができ、僕のキャリア形成の礎となったことは間違いありません。 また偉大な先輩方や技術に明るい同期、技術に貪欲な後輩たちと出会えたことは何より大切にしていきたい点です。お世話になりました! これから何やるの 207株式会社に一人目のSREとして入社します。 実はすでに副業で1年半程度関わりがあり、インフラ周辺はほぼ僕が作っているのでとんでもない負債があるというわけではあり

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/11
    👀👀👀🎉🎉🎉
  • 自宅のPC環境を改善したら四十肩が治った話 - hnwの日記

    コロナの影響もあり、この3年ほどで在宅勤務の会社さんが多くなった印象があります。 それに伴い、自宅のPC環境を改善した人って多いんじゃないでしょうか。 ご多分に漏れず私もPC環境改善を行いまして、下記のような環境が普段使いの環境になりました。 筆者のメインPC環境 一見ありふれた環境に見えるかもしれませんが、私はこの環境を手に入れてから、それまで悩んでいた四十肩の症状が大きく改善しました。 稿では、この環境に至った経緯と購入した製品を紹介していきます。同じ悩みを持つ方はもちろん、四十肩・五十肩予備軍の方も参考にして頂ければと思います。 キーボード環境の紹介 上記の写真だとわかる人にしかわからないと思うので、実際の使い方を紹介します。 通常ポジション コンパクトキーボード(HHKB)2台を1つのPCに接続し、左右分割キーボードのように利用しています。 トラックボール使用時ポジション マウス

    自宅のPC環境を改善したら四十肩が治った話 - hnwの日記
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/08/10
    “Karabiner-Elements”
  • 1.2. GNU/Linux とは?

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/24
    “Linux カーネルだけでは動作するオペレーティングシステムを構成できませんので、多くの人が日常的に「Linux」と呼ぶシステムのことを、私たちは「GNU/Linux」と呼ぶようにしています。 ”
  • Oracle is the #1 contributor to the core of Linux in 5.18*

    A number of years ago, when the Linux 4.20 kernel was released Jon Corbet made the observation on LWN that "there are many companies that find it in their interest to support work on the Linux kernel, but rather fewer of them put resources into the core code that everybody uses." At that time, Oracle was number three on that list, behind Red Hat and SuSE. By that metric in the 5.18 release of the

    Oracle is the #1 contributor to the core of Linux in 5.18*
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/22
  • より意味のある監視を目指して、外形監視の有効活用

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/15
    この資料良い
  • github actions は自動停止される - それマグで!

    github actions 無敵じゃなかった Github Actions で定期的にスクリーニングをやっていたが、先日次のような警告が。 意訳 60日以上利用がないレポジトリでの自動実行は停止されます。 (個人的な解釈) github にコミットするとき用のActionなので、開発してないコミットしない連中はお断りだ。 対処法 Actions内部で commit を自動コミットをすることに。 対応した。が、ぜったいこのような方法は、対策されてできなくなりますよね。 jobs: update_and_push: runs-on: ubuntu-latest steps: - name: checkout uses: actions/checkout@v2 - name : update lists shell: bash run : | date -I > last-update.txt

    github actions は自動停止される - それマグで!
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/13
    なるほどー
  • Redis互換で25倍高速とする「Dragonfly」が登場。2022年の最新技術でインメモリデータストアを実装

    Redis互換で25倍高速とする「Dragonfly」が登場。2022年の最新技術でインメモリデータストアを実装 Redisやmemcachedに代表されるインメモリデータストアは、高速なデータアクセスを要求される場面で使われています。 このインメモリデータストアを2022年の最新技術を用いて設計、実装することで、Redis/memcached互換を実現しつつRedisの25倍高速とする「Dragonfly」が登場しています(開発元のアナウンス、GitHub)。 Redisやmemcachedが登場した十数年前と比べて、現在ではCPUのマルチコア化やI/Oの高速化、メモリの大容量化など、ハードウェア技術が大きく進化しています。 これらを最大限活用する設計と実装を取り入れることでRedisやmemcachedよりも大幅な高速化と高効率化を目指したのがDragonflyです。 採用した主な技術

    Redis互換で25倍高速とする「Dragonfly」が登場。2022年の最新技術でインメモリデータストアを実装
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/12
  • Azureデータセンターでリソース不足が発生。一部で新規顧客受け入れ停止とも | スラド IT

    世界中のMicrosoft Azureデータセンターでサーバー不足が発生しているという。同社は顧客の需要を満たすのに十分な容量を提供するのに苦労しており、提供する容量の制限をおこなったり、一部のサービスの新規顧客受け入れを停止したとの報道も出ているそうだ。Azureは60のリージョンと200を超えるデータセンターで構成されているが、The Registerの記事によれば、このうちの20か所で提供容量の制限がおこなわれているという(The Register、Data Center Café、その2)。 The Informationによれば、容量の問題は米国ワシントン州の施設やヨーロッパやアジアのAzureデータセンターに影響を及ぼしているという。Microsoftの内部関係者によれば、こうしたサーバー容量の制限は来年初めまで続くと予想されているとしている。またTelegraphによれば、英

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/10
  • SRE Classroom: The Art of SLOs - Google

    The Art of SLOsは、GoogleのCustomer Reliability Engineeringチームによって開発されたワークショップです。このワークショップの目的は、Googleがサービスの信頼性を計測する方法 サービスレベル指標(SLI) とサービスレベル目標 (SLO)を参加者に紹介し、実際にこれらの計測方法を作成することを体験してもらうことです。これらは重要で土台となる概念です。サービスの信頼性を客観的に測定する方法があれば、サービスの信頼性について有意義な会話をすることがはるかに簡単になります。 ワークショップの理論編では、開発チームと運用チームの間でしばしば生じる組織的な緊張を、サービスの望ましい信頼性を表す目標値を設定することで解決する方法を学びます。また、SLOとエラーバジェットを使って、データ駆動で、客観的、かつユーザー重視の方法でサービスの信頼性を測定・

    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/09
  • 一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス - ASnoKaze blog

    ユーザに対して、そのユーザ名のサブドメインやメールアドレスを払い出すWebサービスがあります。 しかし、特定のサブドメインやメールアドレスは特別な用途で使われているものもあります。そのようなサブドメインやメールアドレスを一般ユーザに払い出してしまうと危険です。 現在、IETFでは仕様上利用用途が決められている、それらのラベルをとりまとめる「Dangerous Labels in DNS and E-mail」というdraftが提出されています。 今回はそれを眺めていきます。 (あくまでIETFの取り組みであり、仕様上定義されているものをとりまとめています。クラウドサービスや特定ベンダーで特別利用しているものは現在含まれていません。) サブドメイン ここでとりあげるサブドメインは、利用用途が決まってるため一般ユーザに払い出すべきではありません。(例: mta-sts.example.com)

    一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス - ASnoKaze blog
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/04
  • au通信障害、行政処分の可能性も 金子総務相「大変遺憾」 | 毎日新聞

    通信大手KDDI(au)で2日未明に発生した全国規模の通信障害を巡り、金子恭之総務相は3日、東京都内で記者団に「国民生活や社会経済の重要インフラである携帯電話サービスを多くの方々が長時間、利用困難となっているのは大変遺憾」と述べた。その上で、KDDIに対して「事態を深刻に受け止め、再発防止に向けて抜的に取り組んでほしい」と注文をつけた。 今回の通信障害では、119番などの緊急通報にも支障が出たため、総務省消防庁や自治体が固定電話や他社の携帯を利用するよう呼びかけるなど混乱が広がった。電気通信事業法では、119番など緊急通報を扱う通信サービスで3万人以上に1時間以上の影響が出る場合を「重大な事故」と位置づけている。

    au通信障害、行政処分の可能性も 金子総務相「大変遺憾」 | 毎日新聞
    tmyk_kym
    tmyk_kym 2022/07/03
    現場で何ができるのだろうか? "2日夜から総務省幹部をKDDI本社に派遣し"