ブックマーク / lealog.hateblo.jp (3)

  • 最近のフロントエンドフレームワークに対する認識とお気持ちの整理 - console.lealog();

    久しぶりに、いわゆるポエムを。 新規・運用ヘルプを問わず、受託や副業でよくフロントエンドをやってるWeb屋の見解、そして手札のお悩み。 この先、また技術選定する際なんかにも参考になるかと思ったので。 React 「いまフロントエンドやるなら最初に覚えるべき!」は、もう過去の話かなーと個人的には思ってる。 Reactは`UI = fn(state)`なのが良い!とか言われるけど、あなたが必要としてるのは`UI = Component(props)`かもよって。 一昔前までは、たしかにあらゆる面で頭一つ抜けてる印象はあったけど、今はそうでもないか、その差はだいぶ埋まってきてると思ってる。(もちろん先行者利益みたいなところで、エコシステムはまだまだ優位な差があるかもしれんけど、それもあまり実感できたことはないし、いまからはじめる人はそんなんで困らんやろうし) 原初の時代からReactな案件をそれ

    最近のフロントエンドフレームワークに対する認識とお気持ちの整理 - console.lealog();
  • CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();

    CDN Study (Akamai/Fastly) - connpass 久しぶりにすごい人混みに身をおいたわ・・。 どんな勉強会だったか CDNにもいろんな歴史がある あの頃のCDNといまのCDNでは、世界観も役割も変わってきてる 気がする ので、中の人に聞いてみよう! という主旨の会。 from Akamai 資料は見つけたら CDNの過去と現在 1995年の時点で、中央集権的なWebは破綻するといわれていた 中央集権型ゆえに インターネットの混雑が問題になるだろう from Tim Berners-Lee インターネットは網の目 ただ実際は地震でケーブルが切れて不安定になったり 去年のGoogleの経路のアレとかも 爆発的なトラフィックによる負荷 スターウォーズの新作トレーラーとか インドのプレミアリーグとか CDNってそもそも インターネットの不安定さを避けるためにどうすれば ユー

    CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();
  • PHPでスマートフォンやタブレットの判別をするなら - console.lealog();

    参考:php-mobile-detect - The lightweight PHP class for detecting mobile devices. - Google Project Hosting コレは良さそう! 軽くUAだけ正規表現でかっさらって、大雑把にタブレットかSPかを判別するのでも良かったんですけど、どうせなら徹底的にやりたいと思い。 使い方を軽くメモ。 読み込む <?php include 'Mobile_Detect.php'; $detect = new Mobile_Detect(); 準備としてはコレだけ。 これでもうdetectインスタンスからアレコレできるようになります。 使い方 スマートフォン(モバイル)の判別 <?php if ($detect->isMobile()) { // 携帯端末 } タブレットの判別 <?php if ($detect->

    PHPでスマートフォンやタブレットの判別をするなら - console.lealog();
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2013/09/12
    使いやすくて良さそう。
  • 1