タグ

ブックマーク / geriharawatako.hatenablog.com (1)

  • なぜ「アリとキリギリス」のキリギリスは収益化できなかったのか。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-11-12 なぜ「アリとキリギリス」のキリギリスは収益化できなかったのか。 世の中 イソップ物語の中には「アリとキリギリス」という物語がある。 あらすじ 夏の間、アリたちは冬の料を蓄えるために働き続け、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごす。やがて冬が来て、キリギリスはべ物を探すが見つからず、最後にアリたちに乞い、べ物を分けてもらおうとするが、アリは「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」とべ物を分けることを拒否し、キリギリスは飢え死んでしまう。(アリとキリギリス - Wikipedia) この物語の教訓は大きくわけて3つある。 1.アリのように将来起こる危機に備えて行動するのが良い 2.アリのようにセコく溜め込むようなヤツは、冷酷であり、困窮者には手を差し伸べない 3.生き物はどうせ死ぬのだから、料の溜め込み作業で一生を終えるアリよりも、キリギリ

    tonkap
    tonkap 2013/11/12
    「アリとキリギリス」はアリを絶対的な善とする一面的な見方をすると一生懸命働いて無駄遣いせず貯蓄しろっていうクソつまらん説教話だけど、こういう見方だと俄然面白くなるね。
  • 1