タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (35)

  • 20人で2人を「ボンタン狩り」?! LINEで「つぶす」に立腹 容疑で中学男子4人逮捕 大阪・富田林 - MSN産経west

    「ボンタン」と呼ばれる変形の学生服を着た中学生らに暴行を加え、その服を奪ったとして、大阪府警富田林署は20日、強盗致傷と傷害の容疑で府内の中学校に通う14、15歳の少年4人を逮捕したと発表した。 同署によると、4人は中学の同級生や遊び仲間。被害に遭ったのは別の中学の男子生徒2人で、無料通信アプリ「LINE(ライン)」に少年らの住む地域を「つぶす」と書き込んだことを知り、地元のグループ20人で2人を取り囲み、犯行に及んだ。 いずれも容疑を認め、「書き込みに腹が立ち、『ボンタン狩り』を思い立った」と供述している。 逮捕容疑は4月8日、府内のスーパー敷地内で、男子生徒2人を殴ったり蹴ったりしたうえ、うち1人が着ていた変形の学生服の上下を奪ったとしている。2人は頭部打撲などの軽傷。 被害生徒が着用していたボンタンはももの部分が太く、すそが細い形状のズボン。上着も丈の短い「短ラン」と呼ばれる変形の服

    20人で2人を「ボンタン狩り」?! LINEで「つぶす」に立腹 容疑で中学男子4人逮捕 大阪・富田林 - MSN産経west
    tonkap
    tonkap 2014/05/20
    ボンタン狩りって。いつの時代の話だよ。
  • すし会談、オバマ氏、14貫ペロリ 未明のTPP協議も決める - MSN産経ニュース

    オバマ米大統領が23日夜、安倍晋三首相と東京・銀座のすし店で行った非公式の会で、好物のすしを14貫べていたことが24日、分かった。政府関係者が明らかにした。 これに関連し、菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、「かなりべたと聞いている。表情からすこぶる満足だったのではないか」と述べた。 菅氏は「非常にくつろいだ雰囲気の中で首脳同士が懇談し、信頼関係を構築する役割を果たすことができた」と意義を強調。会の際に「(両首脳が)もう一度、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の閣僚協議を行うことにしたと聞いている」と明かした。

    すし会談、オバマ氏、14貫ペロリ 未明のTPP協議も決める - MSN産経ニュース
  • 72歳の女装男が「2万円で、エッチしよ」 客引き相手は警戒中の警察官 京都府警が現行犯逮捕 - MSN産経west

    路上で通行人に客引き行為をしたとして、京都府警生活安全対策課と下京署は25日、府迷惑行為防止条例違反(客引き)の疑いで、京都市下京区西七条掛越町の自営業の男(72)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は25日午後11時5分ごろ、同区船頭町の繁華街の路上で、私服で警戒中だった同課の男性警部補(48)に対し「2万円で、エッチしよ」などと声をかけ、約2分間にわたって客引き行為をしたとしている。男性警部補がその場で現行犯逮捕した。 男はセーターやスカートで、女装していたという。女装、局部を見てもらいたい…FC2に投稿、京都の49歳会社員大阪府は女装を解禁!? 「禁止」規定めぐり、コスプレイベントで“指導”

    tonkap
    tonkap 2014/03/26
    何が悲しくて2万出してジジイのケツ掘らにゃならんのか。
  • 曲がった腰伸ばされ86歳死亡 看護師7人を書類送検 - MSN産経ニュース

    宮城県警は7日、高齢のために曲がっていた男性の腰を伸ばし、骨折による出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で、同県気仙沼市の医療機関の看護師6人と、当時勤務していた看護師1人の計7人を書類送検した。 書類送検容疑は、3月10日午後3時ごろ、この医療機関に入院していた岩手県一関市の無職男性=当時(86)=に水分補給や導尿を行う際、抵抗する男性の両手、両足を押さえて腰をまっすぐ伸ばすなどして、腰椎脱臼骨折による出血性ショックで死亡させた疑い。 県警は、男性の背中に枕を置くなどして安定させ、けがを防ぐ注意義務があったのに、看護師らが怠ったと判断した。

    tonkap
    tonkap 2013/10/07
    笑っちゃいけないけど、タイトルで笑ってしまった。
  • 中国・警官が乳児たたきつける 人形かどうか賭け - MSN産経ニュース

    中国河南省林州の路上で先月、警官の男が生後7カ月の女児を父親から奪って地面にたたきつけ、頭蓋骨骨折の重傷を負わせていたことが分かった。当局は傷害の疑いで警官を拘束した。18日付の中国紙、法制晩報などが伝えた。 報道によると、事件は7月20日に発生。警官は知人と飲酒してカラオケ店に向かう途中、偶然通り掛かった男性が抱いていた女児が人形かどうかをめぐり賭けをし、突然女児を取り上げて地面にたたきつけたという。 女児は手術を受け一命を取り留めたが、障害が残る可能性があるという。 地元当局は警官を15日間の自宅謹慎処分とし、その後復職させた。中国紙が今月17日に事件を報じ「処分が軽すぎる」との批判が起きると、一転して刑事責任を追及する姿勢を示した。(共同)【大阪から世界を読む】瀕死、ひき逃げでも見捨てる…中国がモラルなき国家になる理由

    tonkap
    tonkap 2013/08/19
    狂ってんな……
  • 【話題の本】『ラッセンとは何だったのか? 消費とアートを越えた「先」』 - MSN産経ニュース

    ■愛され、嫌われたイルカたち バブル期の1980年代末から90年代初め、躍動するイルカの絵で一世を風靡(ふうび)した米画家、クリスチャン・ラッセン(57)。3月11日生まれのサーファーで海を愛する彼は、東日大震災の被災地をいち早く訪れたことでも話題になった。 しかし、独特の商法で版画が売れに売れるなど日市場で大成功を収めた画家でありながら、新聞を含む美術マスコミが彼の作品自体を正面から論評することはなかった。米在住画家、ヒロ・ヤマガタ(65)らとともに、現代美術とは異なる「インテリア・アート」に分類され、美術好きを自任する人からは冷笑、あるいは黙殺されてきたのが「ラッセン」なのだ。 なぜラッセンは日で受容され、消費され、忌み嫌われてきたのか。書は美術家や批評家ら15人が「ラッセン」を論じた画期的評論集。独特のけばけばしさとスピリチュアルな雰囲気を併せ持つ絵は「日人のヤンキー心にア

    tonkap
    tonkap 2013/07/07
    エウリアン系アーティストの第一人者ラッセン。ちょっと読みたい。
  • 【赤坂山・2児童無事下山】滝のそばで身を寄せあい、おにぎり食べた(1/2ページ) - MSN産経west

    学校行事で登山中だった私立城星学園小学校(大阪市中央区)6年生の男女2人が行方不明になった滋賀県高島市マキノ町の赤坂山(823・8メートル)で、滋賀と福井の両県警、自衛隊、山岳関係者らが28日も山中の捜索を続けた結果、同日午前11時55分ごろ、2人が無事発見された。2人は町内の病院に搬送されたものの、大きなけがはないという。 滋賀県警によると、児童2人は同日午前11時55分ごろ、登山口の付近で、自力で下山してきたところを、県警高島署員が発見。服装や顔の特徴などから人と確認した。脇道の方が正しいと思った 県警によると、行方不明になった2人のうち男児は「脇道の方が正しい道と思った」と話しているという。登山道から脇道に入って西の方角へ進む途中で迷ったことに気づいたが、男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

    tonkap
    tonkap 2013/05/28
    いろいろ想像しちゃうね。
  • 五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ロンドン五輪の選手村で無料配布されている史上最多15万個のコンドームが、開幕わずか5日目で早くも品薄状態になっていることが31日、分かった。支給している英最大手のコンドームメーカー、デュレックス社では追加支給を検討。観客席に空席が目立つことで組織委員会がやり玉に挙げられているのも何のその。選手村は“夜の大運動会”も盛況のようだ。(サンケイスポーツ) 204カ国・地域から約1万500人が参加するロンドン五輪。1992年のバルセロナ大会から始まったとされる選手村でのコンドーム無料配布だが、今回は史上最多の約15万個が用意されたにもかかわらず、27日の開幕からわずか5日目にして、一部で品薄状態になっているという。 2000年シドニー大会では7万個が1週間で底をつき、2万個を追加された。10年バンクーバー冬季大会では当時史上最多の10万個が用意されるなど、大会規模に伴い数が上昇してきた。 今回は単

    tonkap
    tonkap 2012/08/01
    へぇー……
  • 「ウェンディーズ」日本再上陸は27日、表参道から 5年で100店展開へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    宅配のドミノピザなどを手がける「ヒガ・インダストリーズ」(東京都港区)は5日、2009年末に日から撤退した米ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の“再上陸”1号店を、27日に東京・表参道にオープンすると発表した。今後5年で100店舗に拡大し、将来的には700店舗体制を目指す。 1号店は東京メトロ表参道駅からすぐの、複合施設「表参道ヒルズ」の近くに27日正午、オープンする。店舗の延べ床面積は約300平方メートルで客席は78席。来年1月3日までの営業時間は午前9時~午後9時で、4日以降は午前8時の開店になる。「ウェンディーズバーガー」や「チリ」「フロスティ」などの定番メニューに加え、日オリジナル商品としてフォアグラテリーヌをのせたバーガー「フォアグラ・ロッシーニ」など特製バーガー4種もそろえる。 ヒガは3月初旬、米ウェンディーズ・アービーズ・インターナショナルと資業務提携で合意。直後に

    tonkap
    tonkap 2011/12/06
  • 強制わいせつ容疑で尺八奏者逮捕 「尺八を教えていただけ」と否認 - MSN産経ニュース

    新聞配達に来た女性の体を無理矢理触ったとして、警視庁田無署は強制わいせつの疑いで、アメリカ国籍の無職、荒木達也ことアラキ・タツヤ・コドー容疑者(72)=東京都東久留米市下里=を逮捕した。 同署によると、荒木容疑者は荒木古童という名で尺八奏者として活動していた。「尺八を教えただけでやっていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は14日午後4時半ごろ、自宅アパートに新聞配達に訪れたアルバイトの女性(19)に「尺八を教える」と言って家に連れ込み、「尺八を吹けるまで帰さない」などと言って女性の体を無理矢理触ったとしている。

    tonkap
    tonkap 2011/05/18
    尺八だと!?
  • 仙谷氏、閣僚の失言続出に「野党の無通告質問が原因」と責任転嫁 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は19日午前の記者会見で、菅直人内閣の閣僚が国会で問題発言を連発している原因について「(野党側から)細かいところの無通告質問が多く的確に答えるのは難しい。大臣が守備範囲外のところまで聞かれても、森羅万象、すべての資料を用意したり頭に入ったりはしていない」と釈明した。

    tonkap
    tonkap 2010/11/20
    いい加減、人のせいにするのはやめてほしいよなぁ。
  • 揺れ動く「善意」のプルタブ回収 協会は引き取りを拒否 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    プルタブ(缶のふた)を回収し、車いすに交換するという善意の活動が揺れている。缶飲料はかつて、ふたを開けるとタブが体と離れるタイプが多く、タブ回収は環境と福祉の両面に優しい取り組みとして全国に広がった。しかし、ふたを開けてもタブが体から外れない缶が主流となったことで、回収業界には「無理に切り離すとけがにつながる」「タブだけ持ち込まれても処理が困る」として、引き取りを拒否する動きも出ている。ただ、回収運動を行っている学校や団体は今でも少なくなく、困惑が広がっている。 「タブを集めて車いすに」という取り組みは、かつて人気歌手のラジオ番組を通じて広く知られるようになったという。タブを業者に買い取ってもらい、代金で車いすを購入するという仕組みだ。 当時は、体からタブが切り離される缶が多く、道端などに散乱したタブが環境美化の観点から問題視されていた。「車いすとの交換」は、環境と福祉が結びつき、手

  • 【都市伝説を追う】“買いますチラシ”は実話か? 「あなたのマンション限定です」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「当マンション限定。お客様がおります!」「絵画の先生です。広さ重視で探しています」−。非常に具体的な買い主像を示した「不動産、買います」チラシがポストに入っていたことはないだろうか。あまりにも詳細なため、当に実在する人物がほしがっているのか、逆に疑問に思えてくることもあるこの種のチラシ。調べてみると、不動産業者の激烈な競争の実態が浮かび上がってきた。 「あやしい」 「お子様の教育環境上、当地域限定で3LDKを探しているお客様がいらっしゃいます」「お近くにお住まいのご両親を介護するため、予算4000万円〜5000万円でこちらのマンションをお求めです」 この手の「買いますチラシ」には、買い主がその不動産を欲しがっている理由が詳細過ぎるほど記載されていることもある。都内の大手不動産会社の30代の男性社員に匿名を条件に尋ねたところ、「自分は新規物件の部署だが」と前置きしつつも、「あやしい」と話し

  • 通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    シンプルかつユニークさが好評の「家でやろう。」ポスター。マナーへの関心を高めるのに一役買っている=東京・大手町の東京メトロ大手町駅構内 近距離の電車やバスの中で、おにぎりや弁当、ハンバーガーなどをべている若者やサラリーマンを見かけたことはありませんか。低下する大人の飲マナー。個人の良識に委ねられる部分が大きいとはいえ、迷惑行為に目をつぶらない社会のコンセンサスが問われそうだ。(中島幸恵) おでんにコーヒー… 10月初旬、東京郊外を走る私鉄車内。大学名の入ったジャージー姿の女子大生3人が、熱々のおでんをべながら談笑している。見かねた高齢の男性が「行儀が悪いな」と一喝。それでも女子大生たちは悪びれる様子もなく、べ続けていた。 別の日の昼下がり。地下鉄車内では、携帯電話片手にコンビニ弁当をかき込むサラリーマンの姿があった。車内で立ったままおにぎりをべるOL、揺れるバスの中でホットコーヒ

    tonkap
    tonkap 2009/11/18
  • 【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。結局、「科学技術立国日」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日の科学技術振興政策は終わった」と吐き捨てた。 次世代スパコンは最先端の半導体技術を利用。ウイルス解析や気候変動問題のシミュレーションなど広範な研究での活用が期待されている。「1秒あたり1京回」という計算速度が売りで、現在、世界一とされる米国製の10倍の速度になる算段だ。平成24年度から格稼働の予定だが、総額約700億円の国費が今後必要なため、財務省は見直しを求めている。 この日、口火を切ったのは蓮舫参院議員。その後も「一時的にトップを取る意味はどれくらいあるか」(泉健太内閣府政務官)「

  • 外国人参政権法案で小沢氏「やがて片が付く」 韓国民主党代表に - MSN産経ニュース

    韓国最大野党民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表(左)と会談に臨む小沢一郎幹事長(右)=11月12日午後3時39分、東京・永田町の民主党部(酒巻俊介撮影) 民主党の小沢一郎幹事長は12日、来日中の韓国民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表と党部で会談した。同席者によると、小沢氏は永住外国人への地方参政権付与法案について「(議員立法でなく)政府が提案した方がいいと思ってやっている。やがて片が付きますよ」と述べたという。 一方、民主党の山岡賢次国対委員長は同日の与党国対委員長会談で、社民、国民新両党に対し、同法案の今国会提出を見送る方針を伝えた。山岡氏は、11日の政府・民主党首脳会議で、同法案の対応を小沢氏に一任したことを報告し、「しっかり議論する時間を取るべきだ。法案をつくることを考えれば、提出するとしても(来年の)通常国会になっていくのではないか」と述べた。

  • タスポ、たばこ屋さん直撃 相次ぎ廃業、新規4割はコンビニ - MSN産経ニュース

    3月末の近畿2府4県のたばこ小売販売店数は4万5326店で、前年同月末に比べて1064店減ったことが18日、近畿財務局のまとめで分かった。平成20年度に新規許可を受けた店の4割近くはコンビニだった。 廃業の多くは専業店とみられ、財務局は、経営者の高齢化に加え、近畿では昨年6月から導入が始まった成人識別カード「taspo(タスポ)」の普及が進まないことが、店頭の自販機収入に頼る専業店の廃業に拍車をかけたとみている。 近畿財務局によると、喫煙率低下などにより06年度から減少傾向が続いており、20年度の廃業や許可取り消しは2284店。タスポ導入が始まった20年6月の廃業は258店で、前年同月の125店から倍増していた。

    tonkap
    tonkap 2009/06/19
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 鳩山民主は「表札」を裏返しただけ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    27日の党首討論では麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の経験の差が出たね。まあ鳩山さんはロマンチストなんだな。でも「古い政治よ、さようなら」と言っているけど「友愛」は「EUの父」と言われるクーデンホーフ・カレルギー伯爵の思想だろ。ずいぶん古いよ。麻生さんもそこを突っ込まないとね。 しかし、鳩山さんも小沢一郎さんが代表代行に残っていてはつらいよな。「小沢」って表札だったら近所のガキに石を投げられるから表札を裏返しして「鳩山」にしただけでしょ。中には小沢さんがドーンといて金庫もハンコもみんな握ってるんだもん(笑い)。 もうイデオロギー対立の時代は終わり、自民党も民主党もそれほど差はないんだから友好的にやってもよいはずなのに、そうならない。なぜだか分かるかな。民主党は自民党を出てった人、自民党から選挙に出たかったけれど出られなかった人ばかりだろ。後はオブラートに包んでいるが旧社会党の人だ。 だか

    tonkap
    tonkap 2009/05/29
  • 「赤坂サカスに血のアメ降らす」 ネット書き込みの大学生を逮捕 - MSN産経ニュース

    ゲームの主人公を名乗り、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「赤坂サカスで血のアメを降らせてやる」などと書き込んだとして、警視庁赤坂署は威力業務妨害の疑いで、大阪府阪南市、大学生、阪尾俊之容疑者(20)を逮捕した。同署によると、阪尾容疑者は「私生活でむしゃくしゃすることがあってやった」と容疑を認めている。 同署の調べによると、阪尾容疑者は12日、自宅のパソコンから2ちゃんねるに「よしおれがデュードになりきってやる。休日の新宿か赤坂サカスで待ってろ。血のアメを降らせてやる」などと書き込み、赤坂サカスを管理運営するTBSに警備を強化させ、同社の業務を妨害した疑いがもたれている。 「デュード」とは、主人公が街で無差別殺人を行う米のパソコンゲーム「ポスタル」の主人公の名で、赤坂署によると、阪尾容疑者は高校1年のころから、このゲームをやっていたという。

    tonkap
    tonkap 2009/04/28
  • 【SMAP草なぎ逮捕】石原都知事「騒ぎすぎ」 - MSN産経ニュース

    石原慎太郎東京都知事は24日、公然わいせつ容疑で逮捕され、釈放されたSMAPの草なぎ剛さん(34)について「いろいろフラストレーションがあったんだろうね。裸になりたい気持ち、分からないでもないな、おれは」と述べ「ちょっと騒ぎすぎじゃないか」と付け加えた。

    tonkap
    tonkap 2009/04/24