タグ

reactに関するtonkotsuboy_comのブックマーク (2)

  • Vue・React・Angularのパフォーマンス比較検証 - ICS MEDIA

    ウェブのフロントエンド開発に役立つライブラリとして、VueReactAngularがよく取り上げられます。これらのライブラリは、SPA(シングルページアプリケーション)の開発に役立つ多くの機能を持っています。 フレームワークを選定するには、「人気だから使う」という短絡的な理由で選択をするのは望ましくありません。設計思想や機能の種類、学習コストなどの観点で、プロダクト・プロジェクトチームへの適性を検討するのがセオリーです。幸いにも、それぞれを比較した記事がウェブに数多くあり、選定のヒントを簡単に得ることができます。 一方、機能面の比較ばかりが取り上げられ、性能面で紹介されている記事が少ないように見受けられます。記事『サービスにおいて速さこそが神である|深津 貴之』でも紹介されているように、昨今のウェブはスピードが求められる時代でもあり、ライブラリの性能評価の記事があってもよいのではないで

    Vue・React・Angularのパフォーマンス比較検証 - ICS MEDIA
    tonkotsuboy_com
    tonkotsuboy_com 2019/08/01
    "昨今のウェブはスピードが求められる時代でもあり、ライブラリの性能評価の記事があってもよいのではないでしょうか。"
  • WAI-ARIA対応のタブ型UIの作り方(React編) - ICS MEDIA

    この記事は『WAI-ARIA対応のタブ型UIを実装する方法』の続きです。 WAI-ARIAはアクセシビリティーの改善に役立つと先の記事で紹介しました。この記事ではWAI-ARIAに対応したReactでのタブのユーザーインタフェースを解説します。 サンプルをGitHubにアップしているので、デモとソースコードをご覧ください。 別ウインドウで再生する GitHubでコードを確認する 前提として、create-react-appを使って環境構築したものとします。 create-react-appを使っていなくても、記事「最新版で学ぶwebpack入門 - BabelでES2018環境の構築(Reactのサンプル付き)」で紹介しているようにwebpack等で環境構築されていても構いません。 Reactでのステート管理 実装の要素としてstateに選択されたタブのIDを保持することとします。 ▼ステ

    WAI-ARIA対応のタブ型UIの作り方(React編) - ICS MEDIA
  • 1