ブックマーク / www.wasteofpops.com (1)

  • エンターキングがおよそ消滅したこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    <9月25日追記> 浦安駅前店が28日に1日限定の復活を宣言しています。 千葉県を中心に、全盛期は南関東一円に展開していた中古・ソフトを中心に販売していたチェーン、エンターキングの運営企業、サンセットコーポレイションが大変という話を7月にしましたが、いろいろあった結果、日およそチェーンごと消滅したと言っていい状況となりました。 正味、詳細はわからないことが多いのですが、とりあえず時系列を追って整理します。 07/01:(株)サンセットコーポレイション、民事再生法適用を申請 07/10:(株)サンセットコーポレイション、民事再生手続き開始決定 これによって、いろいろ動き出すわけで、とっとと不採算店舗を整理する流れが始まります。 07/15:八柱店(千葉県松戸市)閉店 07/21:綾瀬店(東京都足立区)閉店 07/28:二十世紀が丘店(千葉県松戸市)閉店 07/28:小岩店(東京都江戸川区

    エンターキングがおよそ消滅したこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    tora2142kuma
    tora2142kuma 2019/09/24
    ついに潰れたんか。ある種青春の風景だっただけに残念だな。実店舗で残るのって一部のイエサブみたいにカードやボドゲなんかで人が集まるコミュニティ付きみたいなのだけになりそう。
  • 1