ありがとうございますに関するtorute3のブックマーク (4)

  • おつき合いありがとう紹介 No.4 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第4弾 こんばんは、昨日今日と庭仕事を頑張りすぎて腰がばーさんのたよらこです。 姫りんごが咲き始めました♪ はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ、第4弾。 今回は昨年の4月に読者になっていただき、コメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます♪ やまちさん はてなブログのオシャレママ代表、やまちさん。 大学卒業後、新卒で化粧品会社に入社。営業職を経験後、結婚を機に退職。その後趣味のネイルが仕事となりネイリストに。 妊娠を機に退職後の現在は専業主婦として子育てに奮闘中です☆ 子育て中でも、自分磨きも怠らないやまちさん♪ わたしのオシャレ度はご存知の通り低レベル。カチューシャ←昭和😂ならぬヘッドアクセサリー似合わないし年齢的にも無理だわ~と思いながら、羨ましく読ませて頂いています。 子育ての価値観が似ているように感じているのはわたしだ

    おつき合いありがとう紹介 No.4 - ほどほど庭のtayora koffie
    torute3
    torute3 2019/04/15
    ご紹介ありがとうございます^^もう1年になるんですね!こちらこそたよらこさんの優しさにいつも感謝しています☆ウチの雑多な記事にも反応してくれますし素敵なお庭そのものみたい。これからもよろしくお願いします♬
  • オワリはじまり - たまご日和

    先週、親戚のおじさんが亡くなりました。 数ヶ月前に会った時はとても元気で、今まで大きな病気一つしたことがありませんでした。 おじさんは80歳。 背筋もしゃんとまっすぐで、テキパキ喋る、いつも元気なおじさん。 昔からずっと、今も現役バリバリで、市のこども会やら、合唱団、サークル関係、町の色々な役をたくさん引き受けて飛び回っていました。 おじさんの奥さんは、ほとんど家にいないおじさんのことをいつもぼやいていたけれど、お通夜の日、 「もう歳だからやめたら?って何度も言ったんだけどやめなくてね。好きなことをずっとしてきた人だから。幸せだったと思うよ。」 と、笑顔で言っていました。 おばさんがずっと影でしっかり家庭を守ってきたからこそ、おじさんはこうして飛び回ってこられたんだろうな。 お通夜も告別式もたくさんの人が集まり、合唱団の小さな子供達もたくさんお別れに来てくれました。 会場は貸し切り状態。

    オワリはじまり - たまご日和
    torute3
    torute3 2019/01/16
    胸に突き刺さりました。当たり前のように過ごしている日々、もっともっと大切にしなければなって思いました^^ 感謝です。
  • 50人医師が答える、その健康の常識は間違い!時には命にかかわるかも!?あなたはやっているかもしれない。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 皆さんはこちらの番組はご存知ですか? この差って何ですか? 雑学などを中心に紹介する番組です。 個人的には好きで見ているのですが、 個人的に好きな企画が 昔と今の健康常識の差 という企画があります。 この企画は昔の健康常識だったものは医学が発達して 実は今はその昔の健康常識は間違いだったというのを教えてくれる企画です。 今回は昔と今の健康常識の差でやっていた 50人医師が答える、その健康の常識は間違い? を紹介していきます。 イライラする時にはカルシウム採取で収まるは間違い イライラしたらカルシウムを取るとイライラは収まるとか言われていましたが、 これは間違い。 脳が興奮した時に血液中のカルシウムは脳に運ばれると興奮を抑えられます。 それでカルシウムを取るとイライラは収まると言われていましたが だからとはいえカルシウムが不足になるというのがあ

    50人医師が答える、その健康の常識は間違い!時には命にかかわるかも!?あなたはやっているかもしれない。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    torute3
    torute3 2019/01/10
    えーっ!マジっすか?と思わず言ってしまうくらい全て間違えてましたΣ(゚д゚lll)ガーン …というくらい歳ってことですね(;^ω^) 勉強になりました☆
  • しゃっくりを確実に止める方法 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は「しゃっくりを止める方法」について、いくつかの方法を挙げながら、確実に止める方法をご紹介しますね。みなさんも何度か悩まされたことがあるんじゃないでしょうか?しゃっくりに悩む生活からおさらばしましょう! しゃっくりとは? しゃっくりの種類 しゃっくりの止め方~13選~ しゃっくりはこれで止まる! 具体的な方法 こんな方法も しゃっくりの記録 自分の方法を見つけましょう しゃっくりとは? しゃっくりがどういうものかはご存知のとおりだと思いますが、仕組みはどのようなものでしょうか? しゃっくり(噦り、吃逆、嗝、英語; hiccup)とは、横隔膜(または、他の呼吸補助筋)の強直性痙攣および、声帯が閉じて「ヒック」という音が発生することが一定間隔で繰り返される現象で、ミオクローヌス(myoclonus:筋肉の素早い不随意収縮)

    しゃっくりを確実に止める方法 - 明鏡止水☆色即是空
    torute3
    torute3 2018/12/17
    みなさんコメントありがとうございます☆それぞれいろいろな方法を試されているようですね。しゃっくりが出ないかたもいて羨ましい限りです。恥ずかしければ、こっそり逆さのみ試してみてくださいね!^0^
  • 1