タグ

blogに関するtotonのブックマーク (73)

  • 清野のブログ

    ・・・その前に、前回触れた老婆の件。 絶交されてしまった俺は、便箋4枚にも渡る手書きの謝罪文を、 老婆の店の前にそっと置いてきた。 今までの人生で培った国語力と発想力の全て、 そして愛情をも詰め込んだ、濃密な謝罪文を。 それから数日後、老婆から電話がかかってきた。 ・・・怒っていなかった。 「手紙を読んで涙が出たの・・この前は酷いこと言ってしまってごめんなさい。 あなたやっぱり良い人だったのね。」 絶交一転、仲直り成功。 自分でもうっとりするくらいの出来の謝罪文だったし、 この仲直りは必然といえよう。 おっと、もちろん気で反省もしてますぜ! ・・・で、元・赤い老人、現・緑の老人の件。 ひょんな事から、緑の老人宅にお邪魔することになった俺。 駅からそう遠くない、とあるマンションの一室に案内される。

    清野のブログ
    toton
    toton 2010/12/07
    「コミック 東京都北区赤羽 清野 とおる 」
  • 0xFF

    突然ですが、API Expertを卒業しました。 ちょうど3年前 (さっきまで素で2年前だと思ってたけど、どう見ても3年前だった…)にAPI Expertなってから、Googleの皆様、他のAPI Expertの皆様には大変お世話になって来ました。ただ、私の方はお世話になってばかりで、API Expertとしての活動を思うように行えていない状態が続いていました。さらに、最近個人的な事情(会社とも関係ありません)で、なおさら時間を取れない状態になったので、この機会にAPI Expertを退任するという決断をしました。 今までお世話になった分、今後もできる限り貢献できることがあれば貢献したいと思っていますが、まずは個人的な事情の方を整理してからと思っています。落ち着いたら報告できると良いですね。それでは。 高校2年くらいのときにマルイのセールでコムサの長財布を買ってから、12年くらい使い続けて

    0xFF
  • 8時40分が超えられない - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    8時40分が超えられない - subtech
    toton
    toton 2010/08/31
    secondlife
  • 自宅がiDC?

    自宅に普通のPCを置いてレンタルサーバ?いえ、iDCです。このblogについてインフラエンジアをやっていたら、やっぱりプライベートでiDCやりたいっしょ?とかなりましたw ってことで、ごく普通のPCとオープンソース&仮想化ツールを組み合わせてスモールなiDCを構築・運用・検証するblogです。 VMWare vCenter ConverterでDBをP2V  当初の予定では、ESXiサーバを2台で稼働を見込んでいたのですが DBとして稼働させる予定のマシン(ESXi2号機)のM/Bがお亡くなりになったり、電源お亡くなりになったり していたため、通常の非仮想化サーバでCentOS5.3で稼働をさせてました。 » 続きを詳しく読む

    toton
    toton 2010/06/09
    プライベートでiDC
  • ルビを付けよう - livedoor Blog(ブログ)

    ルビ(ふりがな・よみがな)の付いた文章を、子どもたちと日語の初学者に贈りたい。日語の漢字は、読むのが難しいという事実を再確認したい。 次の一文、すらすら読める人は、どれくらい居るだろうか。 深川蛤町裏河岸界隈は師走とあってなんとなく慌ただしかったが、研ぎ船蛙丸の周りには長閑な雰囲気が漂っていた。 (佐伯泰英『恋か隠居か 新・酔いどれ小籐次(二十六)』文春文庫2024年130頁⑬〜⑭) 曖昧(あいまい)なまま読み飛ばして行く人が多いのでは無いかと想像する。 「蛤町」の「町」、NHKのBSで放送されている、火野正平さんが出演している『にっぽん縦断 こころ旅』で、正平さんが時々ぼやいている。「まち」か「ちょう」か、法則が有ったら教えてくれと。 地名などの固有名詞は、知っている人は読めるけれど、知らない人、初めて接する人には、まず正確に読めないものなのである。 電網で検索すると、「はまぐりちょ

    toton
    toton 2010/03/09
  • 高反発マットレスの真実、プロの寝具屋が暴露します

    沢山の商品で溢れる高反発マットレスですが、良い高反発マットレスを選ぶためのポイントは明快でシンプルなのです。 高反発マットレス選びで悩んでいる人たちへ 長年寝具を取り扱ってきたプロの私が、低価格でほぼ万人に合うのでは?と感じているのが今回紹介する高反発マットレスと呼ばれるジャンルです。その人気も相まって高反発マットレスの種類は近年急激に増えてきました。同じような性能に見えても価格や耐久性は違いますし、高いお金を出して買ったはいいものの自分に合わずに大失敗してしまう。そんな経験があなたには無いでしょうか?そんなあなたに良い高反発マットレスに必要な2つの条件をレクチャーします。良い高反発マットレスは約90%の確率で、あなたの睡眠を向上させるでしょう。逆に低品質の高反発マットレスは熟睡できなくなったり身体を痛めることもあります。是非このサイトの情報を元にあなたがあなたに相応しい高反発マットレスを

    toton
    toton 2010/03/08
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー Behaviour Driven Development

    ● [Git] 月刊 Github はーい!こちらキューテーブルー♪毎月ご機嫌な Github 情報をお届けしちゃうぜ! まずはレポジトリ情報をチェキラっ!! 2008.10.2付ユーザ数レポジトリ数ディスク使用量 なんかぁ、結構、レポジトリ数の割にユーザ数が少ないっていうかぁー。1人当たり2,3個しか作ってないなんて意外つーかぁー。てことで、ユーザ別の利用レポジトリ数を・・・、カウントダウンっ! github=# select owner, count(*) as count from repositories group by owner order by count desc limit 10; owner | count --------------+------- tekkub | 63 nshah | 41 drnic | 38 dustin | 37 defunkt | 3

    toton
    toton 2010/02/22
    優しいRailsの育て方
  • あったらしくるえるはてなくしょん

    買ってよかった2021 早いもので、2021年も終わりかけています。今年は個人的には大変いろいろございまして、ネットで買ったもので良かったものもありましたが、むしろそれ以外で買ったものがすごかった気がします。そういえば、耳聞こえなくなったの今年だったのか、幸い治ったけれども。 せっかくなので行きましょう。ちょっとだけ追記しました。 Amazon の履歴から 真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER【Amazon.co.jp限定】卓上ミニ画集カレンダー (真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER版) 付 - Switch アトラスAmazonAmazonSwitch 版メガテン3 買ったのが 2021-01-02 でした。1年経ってまだクリアしてない...。でもメガテンは良いですね。5出たよな...この間。(追記)さっき先生エンドだけクリアしまし

    あったらしくるえるはてなくしょん
    toton
    toton 2010/01/10
  • 川口耕介の日記

    自分のドメインにブログをホストする事にしました。 第一弾の記事はこちら。 引き続きよろしくお願いします! 先日語ったEF66の台車について、一つ気になっていた事がある。 kohsuke.hatenadiary.com 作る過程で、見えないものを随分と細かく作らされるのだ。例えば、ある工程で、大きな歯車を苦労して車輪にくっつけたと思うと、次の工程では覆いを作らされて歯車はその中に隠れてしまう。モーターの精巧な模様も一緒に。完成したら見えない工程に何の存在意義があるのか。そんなのが幾つもある。 そんなところへ、あの記事に感応した同僚から、吊り掛け駆動方式というWikipediaの記事が送られてきた。これを読んだらガツンとやられてしまった。 全く僕は何を見ていたんだと思った。 Wikipediaの記事では、台車上にモーターを配置するという構造が、どういう意図で設計されたのかが解説されている。僕が

    川口耕介の日記
    toton
    toton 2009/09/09
    IPA未踏ユーススーパークリエイター、SunのKohsuke Kawaguchi(川口耕介)さん。http://www.kohsuke.org/ , http://weblogs.java.net/blog/kohsuke/
  • 技術メモ帳

    角谷さんにBDD(ビヘイビア駆動開発)について話していただくというakasaka.rb#2が行われました。 ほとんどの方と初対面だったのですが、気さくに話していただけまして非常に楽しかったです。 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。 途中でワーキングプアの方が参加されるというハプニングも発生しました。 また、参加者全員に大場さんより "JRuby Tシャツ" がプレゼントされました。 参加者 ・角谷さん(http://kakutani.com/) ・id:Psychsさん ・レオさん(http://twitter.com/lchin) ・id:secondlifeさん ・野口真吾さん(http://cureblack.com/) ・大場さん(http://ko.meadowy.net/~koichiro/diary/) ・大場(嫁)さん(http://ko.meadowy.net

    技術メモ帳
  • せろりの匂いがする部屋

    2023年の3月に始まったJAL Payというサービス。 当初はコード決済しか使えず、対象店舗も少なくほとんど使い所のないサービスで、ライバルであるANA Payと比べてパッとしない印象だったのですが、11月に大幅リニューアルされてバーチャルカードが使えるようになり、同時に還元率が高めのキャンペーンも始まりました。 www.jal.co.jp JAL Payの登録方法や使い方などの詳細は公式サイトを見てもらうとして、このエントリーではポイ活的な目線での使い所を紹介します。 JAL Payの基マイル還元率は0.5%、ただし来年3月までは1.5%還元 JAL Payは200円の利用につき1マイル貯まります。つまり還元率0.5%です。少ない。解散。 ・・・となるところなのですが、2024年の3月末まではキャンペーンで200円の利用につき3マイル還元、つまり還元率が1.5%となっています。これは

    せろりの匂いがする部屋
    toton
    toton 2009/08/26
    BTraceの話題とか。
  • Programmable Life

    いいコード書いてますか? 最近読んだ「Readable Code」というが面白かったので、その感想とためになったことを紹介したいと思います。 このではいいコードを読み易いコードと定義付けて、そういったコードを書くためにはどうすればいいかという事を具体的なコード例を交えて解説しています。 コードのインデントや書式などの見た目を整えるといった事から、変数の命名や意味付け、関数の構造化、デザインパターンの導入まで、その内容は多岐に渡ります。今回はその中でも特に使えそうな内容について説明したいと思います。 と、その前に個人的にいいコードの条件として考えているポイントについて説明しておきます。 俺的いいコードの条件 いいコードの条件としては、まずバグが無いというのが理想でしょう。 しかしプログラムは書いた通りに完璧に動作しますが、それを実装する人間は完璧とは程遠い不完全な代物です。バグの無いプロ

    Programmable Life
  • しんさんの出張所 はてなブログ編

    概要 ピクミンシリーズ4作目。 間接的にピクミンに指示を出して(なげつけて)敵を倒したり、運ばせたり、増やしながら進めていくいつものリアルタイムストラテジー的な。アクション要素がつよめか。その辺のバランスが心地よい。 1,2作目はかなり楽しんだ。 3作目は駄作ではないものの、複数キャラ操作が何の楽しさにもつながらず、面倒さだけが前に出てきていた所が残念だった。 そのため、4作目は非常に心配していたが…。 感想 その心配は杞憂だった。 救助犬という全く未知の生物を導入。そしてその背中にピクミンたちがつかまって移動できることにより、段差や水の上を移動、たくさんのピクミンをつくると隊列が大きくなって死にやすくなるなどといった部分を激減させた。 また、救助犬自体のかわいらしさと成長、アイテムの装備などで強化される主人公や救助犬といった成長要素も作られ、みごとにこれらのようそがうまくきっちりとはまっ

    しんさんの出張所 はてなブログ編
    toton
    toton 2009/08/12
     技術系blog。java系エントリが熱い
  • 回転と脱線

    Unity エンジニア 募集します!! 株式会社 Abby エビイ では現在、Unity エンジニア を募集しています。 www.abby.co.jp qiita.com 会社の場所や基的な募集要項は以下を参照して下さい。 yone098.hatenablog.com snoopopo.hatenablog.com d.hatena.ne.jp 今回は Unity エンジニアの募集になります。 以前の募集にも書きましたが私個人としてはスキルも大事ですが、積極性や今後ののびしろがある方も採用したいと思っています。 この業界は多岐に渡り様々な知識が必要です。現状出来なくても当たり前の事は多いと思いますがまずはゲームを作りたいという情熱、そして向上心があり、伸びてくれる人材を募集します。 もちろん一緒に働く現メンバーは上記に当てはまる素晴らしいメンバーですよ :) 興味がある方は一度会社に遊び

    回転と脱線
  • ブログランキングサイト [TopHatenar]

    TopHatenarは、ブログを「購読者数」と「ブックマーク数」の2つの指標から分析することができるランキングサイトです。 [もっと詳しく]

  • 逆襲のブロガー

    息子と車中で聴くためのプレイリストを毎月作っている。なるべくポップなもので、新譜中心がいいかな、と思ってはいるものの、懐古趣味的なものが混じることもあり(6月のプレイリストでいえば、「微笑みの爆弾」)、とくに明確なコンセプトはない。今でさえ、息子と同じ音楽を聴くという機会はドライブのときぐらいのものだが、そのうち息子にも自分の趣味が生まれてくるだろうから、こうした時間もそれほど長くは続かないだろう。 2022年6月のプレイリストでは、何といってもOMSBの大衆が素晴らしかった。OMSBという人のキャラクターを僕はほとんどしらないのだが、プレイリストに登場するのは今回が初めてではない(「CLOWN」が2021年12月のプレイリストに登場)ので、すでに一方的な親しみを感じている。優しいけれども、醒めた諦観のようなものも漂わせていて(きっとさんざん裏切られてきたのだろう)、それでいてまったく不貞

    逆襲のブロガー
  • 住みたいところに住める俺

    NZの会社に勤めだして数ヶ月経ったときに大規模なリストラがあった。特にシニアアーキテクトなどの上級ポジションの人が半数以上クビになった。私を技術面接したアーキテクトも含まれていた。 このNZの会社ではリストラでクビになっても即刻辞職というわけではなく、人によって1週間から1ヶ月ほどの引継ぎ期間を設けていた。クビになった人にはなんとも切ない期間である。 しかし案外みんな冷静に引継ぎをこなしているのが印象的であった。 これで私としては、アメリカ、カナダ、NZの会社での大規模リストラを経験したことになる。 さて、日ではリストラなどの失職などによる自殺が増加しているといわれて久しい。 ひとつの理由として組織からの脱落感を指摘しているブログもある。 これら自殺の共通点は「組織や社会からの脱落感」ではないか。そして彼らは組織や社会や学校という狭い世界が自分の存在意義のすべてだと勘違いしている。彼らは

    住みたいところに住める俺
  • おれたちはtwitterでの伏線回収をブログに求めている - coconutsfine's blog

    twitterで知り合った人のブログを読むことは多いのだけれど、おれたちにとってそのブログはtwitterとの地続きだから、twitterでの発言とブログの内容を自然と照らし合わせて読んでいる。たとえば、twitterで花見に行ったとつぶやいていたならば、ブログで花見についての感想を書いていると、そこには新しい複合メディアが存在している。 twitterでは自分の身に起きた出来事を淡々と記述していき、ブログでそれらに関する心情を書いているものが面白い。twitterとブログとの間にはかなりの行間があっても、そこをおれたちが十分に補えるものが良い。たとえば、「今から暇なので京都にでも行くか」とつぶやいて、それ以降帰宅までtwitter上に現れなかった人が、ブログで「金閣寺周辺の外人に対する戯れ言」などを書いていたら、「ああ、この人は京都に行って金閣寺に行ったのか」と推測できる。少しずつ多方面

    おれたちはtwitterでの伏線回収をブログに求めている - coconutsfine's blog
    toton
    toton 2009/04/27
  • 週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト

    Noble Audioの「XM-1」を聞く、MEMSスピーカー採用イヤホン第2弾、有線接続ならではの高音質

    週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    toton
    toton 2009/03/30
    すげー量のキャプだな