タグ

DPZに関するtraffickerのブックマーク (49)

  • あなたの靴底みせてください

    の減り方が気になっている。というのも、(被害妄想かもしれないけど)僕だけの減り方が速い気がするのだ。みんな買ったをもっと長く履いてるのではないか。雨が染みるからではなく、「オシャレなに一目惚れしたから」みたいな理由で買い換えているのではないだろうか。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:収穫祭報告~炭酸入りスイカべて成人男性にエサをやる実りの秋 > 個人サイト nomoonwalk

    あなたの靴底みせてください
    trafficker
    trafficker 2012/10/19
    靴底!靴底!ヤバイ、萌える!! 心ときめく!!
  • 古すぎてかっこいい!骨董自転車とは

    ほとんど骨董品なんじゃないかと思う自転車がある。 さび付いてボロボロ、泥よけやカゴが取れてタイヤが曲がっていたりする。でも現役で使われている。 そんなゴミと遺産と実用の、ギリギリのところに位置する骨董自転車を眺めて回りました。 舞台は中国とインドです。

    古すぎてかっこいい!骨董自転車とは
    trafficker
    trafficker 2012/04/11
    業務用自転車乗りとして、インドの自転車のたたずまいに憧れつつも、ひとまずの目標は築地の業務用の色合いとしたい。ラブ業務用自転車。
  • 40年前の「外国料理」に衝撃を受ける

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:古代メソポタミア人はアイスをべた説 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟

    trafficker
    trafficker 2012/04/01
    あ、この本、うちにあるや。それにしても本に載ってる料理の器が素敵なの多くていいなぁ。思わず本棚から出してきちゃったよ。ちょっと懐かしい時期の「きょうの料理」っぽいフォントも素敵。
  • 剣(つるぎ)としてのフランスパン選手権 in 新宿

    ちょっと前まで、フランスパンってもっとずんぐりしていた。そんなに長くなかったし、太かった。それにふわふわ柔らかかった。 それが今じゃどうだ。特にデパートの地下にあるようなしゃれたパン屋のものになると、どうかというほどに長く、細く、そしてやたらに固い。 なんだ、あれはもうほとんど剣じゃないか。 そうだ、フランスパンは、剣だ。

    trafficker
    trafficker 2012/03/13
    高校時代に先輩が、まるで忍者刀を抜くようにして「フランスパーン!(ルパンIII世のあのフシで)」というネタを披露してくれたのを思い出した。最後の鈍器写真でコーヒー噴いた。
  • 「氷のナイフ殺人事件」は本当に成り立つのか

    推理小説の有名なトリックの一つに、消える凶器、というものがある。 被害者の死因が刃物による刺し傷であることは明らかなのに、いくら探してもその凶器が見つからない。 実は犯人は氷で作られたナイフで犯行を行なっており、凶器は現場から溶けてなくなってしまっていたのだ…というものである。 ミステリのトリックに対して「そんなこと実際は無理なんじゃない?」という突っ込みを入れるなど野暮な行為であることは百も承知だが、しかし。 どうしても気になる。 これ、可能なのだろうか。

    trafficker
    trafficker 2012/03/10
    最後に犯行を嗅ぎつけてくる奴らに囲まれるところがよい。
  • 雑草のハトムギでお茶とご飯を作る

    みんな聞いてくれ、ハトムギがジュズダマなんだ。 ジュズダマがハトムギなんだ。 ああ、何て言ったらいいんだろう。 とりあえずハトムギから説明します。 そのあとジュズダマでお茶とご飯を作ります

    trafficker
    trafficker 2012/01/23
    「邪悪な物体」があまりに邪悪な物体過ぎて苦しくなるくらい笑ってしまった。
  • 寿司ポリー :: デイリーポータルZ

    ひょんなことから、回転寿司をべながら楽しめる簡単なゲームを思いつきました。 そこで、ルールを煮詰め、グッズを準備して、記念すべき第1回大会を開催しました。 (萩原 雅紀) これが寿司ポリーだ ゲームの内容は単純で、二つのサイコロを振って、出た目によってべられる寿司ネタが決められる、というもの。 まず6×6のマス目を書いた表を用意し、その中に適当に得点を記入します。ここでは100点、200点、300点の3種類を記入しました。 もちろん高い得点になるほど数を減らすなど、出にくくするのは言うまでもありません。 次に、得点に応じたカードを用意し、裏に寿司ネタを記入しておきます。 出る確率の高い100点のカードには赤身やかっぱ巻きなど比較的リーズナブルなネタを、高得点カードには大トロや上ウニなどの高級ネタを書き入れます。 したがって、ゲームを開催するお店も均一料金ではなく、ある程度メニューにヒエ

    trafficker
    trafficker 2012/01/23
    これは楽しそう。回転寿司ならではのネタ勝負なとこがいい。いきなり一手目からえらい引きを見せるとかいいなぁ。
  • 病気ライスでお腹いっぱい!

    料理に変な名前をつけた飲店というのは沢山ありますが、その中でもバツグンにどーかしている名前の料理を見つけました。その名も「病気ライス」! 「病気」+「ライス」という、未だかつてなかったコラボレーションによってすさまじいインパクトを放っているこの料理、一体どんな風に「病気」なんでしょうか? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:龍宮城に行こう! 浦島太郎の動く城 > 個人サイト Web人生 量は尋常じゃなかったものの、味は意外にもフツーに美味しかった「病気ライス」。べる側としては嬉しかったんですが、ネタ的には

    trafficker
    trafficker 2012/01/20
    こういうことを言ったらなんだが…やっぱり名古屋かあああああ! 大好き。
  • 恐怖!サンドウィッチ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:いちご狩り in 街

    trafficker
    trafficker 2012/01/20
    事件現場サンドが大変おいしそうで困る。なぜサンドイッチに恐怖を求めねばならないのかは謎のままだがそれもよし。
  • 琵琶湖疏水をたどって京都まで :: デイリーポータルZ

    琵琶湖疏水(びわこそすい)をご存知だろうか。それは明治時代に作られた水路であり、その名の通り琵琶湖に端を発し、山科を通って京都の鴨川、そして宇治川へと注ぐ水の道だ。 私は古いものに目が無く、また水路や鉄道、古道などと言った筋をたどるのも好きである。これまでにも、八ツ沢水力発電所の導水路や、碓氷峠鉄道の跡を歩いて記事にしてきた。 そんな私にとって、琵琶湖疏水はまさに西の大御所。いつかたどってみたい憧れの存在だ。しかし私は今回、ついにその憧れへと手を伸ばし、攻略してみる事にした。 (木村 岳人) 琵琶湖疏水とはなんじゃらほい まずは琵琶湖疏水について軽くご説明。 明治時代に入り、日の首都は京都から東京へと移ることになった。それにより京都の人口が減り、町は廃れてしまう。京都は海に面していない為、産業を興そうにも燃料を運ぶのが面倒で、他の都市とは地理的な部分でハンデがあった。 京都府知事の北垣国

    trafficker
    trafficker 2011/11/18
    大好き琵琶湖疏水。京都に行くといつも南禅寺から遡って歩く。それでうろうろして一日潰す。さすがに琵琶湖までは行かないけど。
  • 不思議なトンネル「ねじりまんぽ」 :: デイリーポータルZ

    世の中にはトンネルというものがある。その種類、様式は様々だけれども、私が特に魅力を感じるのは煉瓦造のトンネルだ。 煉瓦トンネルは主に明治時代、日の近代化に伴って盛んに建造されたもの。昭和に入ってからはほとんど作られなくなってしまったが、今でも当時作られたものが全国にポツンポツンと残されている。 そのような中、ちょっと変わった、特殊な煉瓦トンネルが存在するのをご存知だろうか。その名も、「ねじりまんぽ」。 (木村 岳人) 琵琶湖疏水インクラインのねじりまんぽ すべては、以前私が書かせていただいた琵琶湖疏水(びわこそすい)の記事(→参考)から始まった。 この記事で、私は琵琶湖から鴨川に至る琵琶湖疏水をたどったのだが、その終盤、京都の南禅寺付近にて、インクライン(物資運搬用ケーブルカー)の跡を通り抜けた。

    trafficker
    trafficker 2011/11/18
    蹴上のをはじめとしたねじりマンポトンネル色々。やっぱり思い入れあるから蹴上のが好き。
  • コロッケパンには常にソースが足りない

    総菜パンの王者といえば「コロッケパン」。ひとつべればボリューム・味共に腹いっぱい。ただ、昔から気になってることがあった。「もっとソースかかってていいんじゃない?」ってことだ!うっかり中までシミちゃうくらいのソースがかかっててもいいのに、コロッケは常に小綺麗に美味しいまま。もっとパンとコロッケとソースのハーモニーを!ということで、あらためていろんなコロッケパンとそのソースの量をチェックしてみます。日のコロッケパンには、ソースが足りない。

    trafficker
    trafficker 2011/11/18
    コロッケはソースのみにて食べるにあらず、と言いたいところだがソースがしみてしっとりしたコロッケとパンってうまいよな。
  • 「ヤンキーピラフ」を食べに茨城へ :: デイリーポータルZ

    右の写真は先日、知人が茨城で撮影したものだ。そこには真っ赤な力強い文字で「ヤンキーピラフ」と書かれている。 知人によれば、看板は国道沿いの喫茶店前に立てられていたものらしい。おそらく「ヤンキーピラフ」はその店の主力メニューなのだろう。 知人は「勇気がなくて店には入れなかった」という。確かに何となく不安をかきたてるネーミングである。 「ヤンキーピラフ」は、いったいどんなピラフなんだろうか? 茨城まで、べに行ってみることにした。 (text by 榎並 紀行) とりあえず推理してみる 昨今のブームでB級ご当地グルメは華盛りだ。全国各地で町おこしを狙ったインパクトのあるメニューが生まれている。「ヤンキーピラフ」もそういった類のものだろうか。 しかしそれはおそらく間違いだろう。 なぜならご当地グルメは県の特産や名物と関連付けたメニューが多い。その法則にならうと茨城は「ヤンキー」が名物ということに

  • 骨董市で聞き耳をたてる :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    trafficker
    trafficker 2009/07/04
    さんぽウニとさんぽまんが肉にノックアウト。あとネギ超ほしい。
  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き :: デイリーポータルZ

    友人のKさんは餃子が好きだ。餃子以外の大概のべ物も好きだそうだが、中でも餃子が好きなのだという。どこかの街に用事があれば事前に餃子屋を調べて寄ってべてくるのだそうだ。餃子ハンター。 今回はそんな餃子ハンターの友人と一緒に六軒のお店を廻って餃子をべてきた。その記録をご覧下さい。 (松 圭司) では、先生よろしくおねがいします 今回のゲストは餃子先生のKさんです。Kさんはクライミングの師匠であり、かれこれ4年の付き合い。 松(以下松)「よろしくお願いします」 Kさん「どもども」 松「最初のお店は西巣鴨の『華興』ですか」 Kさん「ここはナンジャタウン(※)の餃子スタジアムにも店を出してるんだけど、ナンジャタウンが出来てからずっと変わらず出店してるんだよ。人気があるからいつも行列。でも西巣鴨の来れば並ばずべられるんだ」 松「それは楽しみだね」 ※・・・池袋のサンシャインシティにあるテー

    trafficker
    trafficker 2009/07/04
    みんな餃子好きだなー、私も好きだけど。一圓の餃子は母が「バナナみたいなデカさだ」と評していた。
  • ささいな沼袋案内 :: デイリーポータルZ

    二回ほど契約更新したから、結構長く住んだと思う。 東京都中野区、野方。 私のアパートは、西武新宿線の、沼袋駅と野方駅の、ちょうど中間にあった。 より新宿に近いせいもあって、電車に乗る時は沼袋駅に行っていたので、野方より沼袋のほうをよく利用していたような気がする。 のんびりした街なのに、あのヒリヒリした新宿・歌舞伎町まで電車で10数分で出られる、というのも気にいっていた。各駅停車で確実に座れたし。便利だった。 でも、ちょっと事情があって、6月いっぱいで引っ越すことになった(といっても、そう遠くない場所に転居したんだけど)。 さよなら、大好きな沼袋。というわけで今回は、これから沼袋に住む機会のある皆さん、沼袋で「ちぃ散歩」されたい皆さんのために、ささいな私の思い出を、披露しようと思います。 (大塚 幸代) 実は、私が沼袋でいちばんべた店が、ここ。駅の北口横にあって、イートインスペース(8席く

    trafficker
    trafficker 2009/07/04
    なんという私ホイホイ。以前住んでいた身としてはブクマせざるをえない。ちょっと線路沿いに抜けると雰囲気が変わっておしゃれ系の店があったりするんだよね。そしてホルモン食いたい。
  • 豊川稲荷の「霊狐塚」がすごい :: デイリーポータルZ

    愛知県豊川市にある豊川稲荷に、狐の石像が1000体以上祀ってある一角があるらしい。 そこで遭遇したちょっと変わった光景を紹介したいと思います。 (ほそいあや) 豊川稲荷とは 稲荷と呼ばれているが実は「豊川閣 妙厳寺」というお寺なんだそうだ。 でも正面にそびえる鳥居といい、日三大稲荷のひとつで有名な事といい、ここがお寺だと知っている人も少ないのではと思う。

    trafficker
    trafficker 2009/02/15
    夜に行ったら死ぬほど怖そう。
  • 旧長崎刑務所・その後 :: デイリーポータルZ

    明治の五大監獄のひとつだった旧長崎刑務所が取り壊されるということで、昨年取り壊しの直前に内部が一般公開された。その様子を以前「衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる」という記事で書いた。 あれから約1年半。たぶんもう壊されてないんだろうと思いつつも、その後どうなったかずっと気になっていた。というわけで、行って見て来た。 ついでに、同じく五大監獄のひとつだった旧鹿児島刑務所跡も先日見て来たので、そちらの様子も紹介したい。 (T・斎藤) 壊す前の様子 まずは復習の意味を込めて、昨年(2007年)5月に撮影した写真を見て、壊す前の様子がどんなだったかを思い出して頂きたい。 せっかくなので、前回の記事には載せなかった写真を選んでみた。

    trafficker
    trafficker 2008/11/09
    ドバラダ門(旧鹿児島刑務所正門)の写真あり。
  • 哲学のテーマパーク・哲学堂公園 :: デイリーポータルZ

    哲学って何だろう。 うん、わからない。 なんとなくこういうことかなあというくらいのイメージはあるが、具体的にどういう学問なのかはよくわからない。 東京中野区に哲学をテーマにした公園があるというので、そこへ行けば哲学とはなにか、わかるだろうか。 (工藤 考浩) 中野区立哲学堂公園 東京は中野区の閑静な住宅街に哲学堂公園はある。 開設は明治39年というからその歴史は古い。 そもそも井上円了という哲学者によって、精神修養の場として開かれた公園だそうだ。 公園内には古い建造物がいくつもあり、それぞれに哲学的な(よくわからない)名前が付けられている。

    trafficker
    trafficker 2007/12/17
    哲理門で天狗と幽霊を映してこぬとは何事だ!/梅も桜もあって散策にはよい公園。
  • @nifty:デイリーポータルZ:究極の飲み放題の店

    今回は、長崎のすごい店を紹介したいと思う。 「店」と呼んでいいのだろうか? と、根的なレベルから疑問を抱いてしまうほど、それはすごい店だ。 (text by T・斎藤)

    trafficker
    trafficker 2007/12/14
    焼酎の一升瓶抱えてお邪魔したい。勿論残った分は置いていく/刺身のつまがキャベツなのと、柑橘類のバラエティ豊かっぷりがいかにもでイイ味/ある意味「雰囲気」系飲み屋の極北。