Apacheに関するtrashtoyのブックマーク (5)

  • XAMPPを使わず、Windows10にApache&PHP環境を構築する | 超日記

    2015/09/19 23:36 ApachePHPWindowsWordPress WindowsならXAMPP、MacならMAMPを使うのが楽だし、一般的だし、それで十分なのかもしれないけど、勉強がてら諸々を個々に入れて構築してみました。 [toc] なお、今回の構築で使うバージョンは以下の通りです。 Windows10 Apache 2.4.16 Win64 PHP 5.6 (5.6.13) 今回作りたい環境 もちろん、Windows10環境にApacheとPHPインストール、なのだけど、Cドライブをなるべく圧迫したくないという筆者の想いもあるので、実体をDドライブにぶち込んで、シンボリックリンクを張ります。 というわけで、以下のような感じ。 それぞれのシンボリックリンクが指す先はこんな感じ。(ディレクトリ名そのままw) PHP5.6 まずはPHPのインストールから行います。(Apa

    XAMPPを使わず、Windows10にApache&PHP環境を構築する | 超日記
    trashtoy
    trashtoy 2015/12/17
    "httpd -k install -n Apache-PHP5.5 -f conf/php5_5.conf" みたいに、インストール時に別々のサービス名を付けて PHP のバージョンごとに Apache を立てるのオススメ
  • 指定されたモジュールが見つからないとか言われる - ぱせらんメモ

    Windows上に開発環境なんて作ったこと無かったので微妙にはまった。 PHP自体はWindowsでもコマンドライン上で使ってはいたんだけど、Apache入れてMySQL入れて、なんてのはLinuxでやるもんなぁ。 構成 各インストール場所はこんな感じ。C:\Program Filesとかキライ>< C:\php C:\Apache\Apache2.2 C:\MySQL\MySQL 5.0 Apacheが二重になってるのは、ひとつめがApache Software Foundationのつもりだから。この中にはhttpdなApache以外にもAntとかJMeterとかも入れている。 MySQLが二重になってるのは、デフォルトでもC:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.0と二重になってるのを尊重したのと、今後5.1とかも同居するかもしれないから。 PHP

    指定されたモジュールが見つからないとか言われる - ぱせらんメモ
  • 2007-10-03

    Windows版Apacheは、通常のインストーラの設定に従うと、デフォルトでサービスとして起動されるよう登録される。 今回は、異なる設定ファイルを読み込むApacheを別々にWindowsのサービスとして起動するよう登録することに挑戦し、目的を達した。 当初の目的はPHP4をLoadするApacheとPHP5をLoadするApacheを別々に立ち上げることであった。 今回は以下のように、"httpd4"と"httpd5"というサービス名でそれぞれ登録してみる。後述のように、最終的には両方とも80番ポートとし、排他的に動作するよう設定した。 サービス名 設定ファイル httpd4 conf/httpd_php4.conf httpd5 conf/httpd_php5.conf なお、当初目的がPHP4とPHP5の共存である為、上掲のconfはPHP4/5の差分、LoadModule周辺部分

    2007-10-03
  • インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久

    どれぐらいスゴいかというと、「サーバーにインストールするだけで、あとは設定ファイルをちょちょっといじれば、かなり高速化できちゃう」というぐらいスゴいのです。しかも、どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても「インストールするだけ」。 Webサイトを高速化すると、ユーザーに優しいし、場合によっては検索結果での順位にも良い影響が出るかもしれない……それはわかっていても、なかなか格的にサイトを高速化するのは難しいものです。 サーバー側の高速化に加えて、HTMLのつくりや画像のファイルサイズ最適化、さらにはCSSを調整しての画像スプライト化やCSS/JSファイルの結合・最適化によるブラウザとサーバーの通信数削減などなど、実はやらなきゃいけないことがたくさん。 グーグルの提供するmod_pagespeedは、そうしたことの、かなりの部分を自動的に行うものです。 mod_pagespeedはこん

    インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久
    trashtoy
    trashtoy 2012/12/03
    文書構造を勝手にいじられるのはちょっと気に食わないが(そこも設定次第で回避できそうだけど)、リソースファイルの最適化とかだったら試してみる価値はあるかなー
  • logrotate によるログのローテーション

    ここでは、ログの肥大化を防ぐためのログのローテーションについて解説していきます。syslog や他のプロセスが出力するファイルは放置していくとどんどんサイズが大きくなり、ディスクスペースを圧迫していきます。インストール時は/var ディレクトリのディスク占有率が0%であっても、数週間、数ヶ月経過するごとにあっという間に占有率が増大していることに気がつくと思います。しかし、これらの出力されるログを何世代分ローテーションさせるかといったことを予め決めておけば、指定した以上のファイルは作成されなくなり、その中でログがローテーションされていくのでログサイズの肥大化を防止することができるのです。RPMでパッケージをインストールしている方は、ほとんどログのローテーションをカスタマイズする必要はありませんが、ソースからコンパイルしてインストールした場合には、ログのローテーションは必須の作業となります。ま

  • 1