タグ

tripleshotのブックマーク (8,989)

  • PS Plusフリープレイ10月分発表。PS4/PS5向け『ファーミングシミュレーター 22』、『トロピコ5』など揃う - AUTOMATON

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは9月28日、10月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。対象タイトルと提供期間は以下のとおり: ・『ファーミングシミュレーター 22』 対応プラットフォーム:PS4/PS5 提供期間:10月3日~11月6日 ・『Weird West』 対応プラットフォーム:PS4/PS5 提供期間:10月3日~11月6日 ・『MEGA盛りトロピコ5 コンプリートコレクション』 対応プラットフォーム:PS4 提供期間:10月3日~11月6日 『ファーミングシミュレーター 22』は農業シミュレーションゲームだ。実在メーカーの農業機械が登場する点が特徴。最先端技術を駆使しながらアメリカとヨーロッパの3つの異なる環境で農場を開拓する。オンラインプレイにも対応しており、今年6月のアップデートでは最大6人で戦う「

    PS Plusフリープレイ10月分発表。PS4/PS5向け『ファーミングシミュレーター 22』、『トロピコ5』など揃う - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/28
    カリストプロトコルの代わりにトロピコかぁ~…まあ日本未発売だから無理な話だけど、その日本未発売になった経緯自体がアレだから釈然としないな~
  • PlayStation事業が新体制へ。SIE社長兼CEOのJim Ryan氏が来春退職、後任はソニーグループ社長が“暫定的に”兼任へ - AUTOMATON

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOを務めるJim Ryan氏は9月28日、2024年3月末をもって同社を退職することを発表した。来年4月1日からは、ソニーグループ代表取締役社長COO兼CFOを務める十時裕樹氏が、SIEの“暫定CEO(Interim CEO)”を兼任するかたちになるという。 Jim Ryan thanks the PlayStation community as he announces his plans to retire from Sony Interactive Entertainment in March 2024: https://t.co/FFarEpedBh — PlayStation (@PlayStation) September 27, 2023 Jim Ryan氏は2019年4月よりSIEの社長兼CEOを務めている人物だ。199

    PlayStation事業が新体制へ。SIE社長兼CEOのJim Ryan氏が来春退職、後任はソニーグループ社長が“暫定的に”兼任へ - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/28
    単に「CEO交代」ではなく、「後任決めずに退任」ということと「ソニーグループトップが直轄で今後の事業の方向性を検討します」と態々アナウンスする意味をよくよく考えてみたい
  • 「Xbox Cloud Gaming」がMeta Questに正式対応! 大画面でゲームを楽しめる

    「Xbox Cloud Gaming」がMeta Questに正式対応! 大画面でゲームを楽しめる
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/28
    ええやんええやん、MS本体としてはVR方面は積極的ではないけど、着実なところから実績作っていくのは非常にいいと思う。XGPとしてのリーチも広がるし、xCloudの利点である「どんなデバイスにも」と非常にマッチする
  • 「世界初の公式Unityユーザーグループ」が活動終了へ「信頼は完全に失われた」 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 2010年に設立された「世界初の公式Unityユーザーグループ」ことBoston Unity Group(BUG)は、「会社に対する信頼を完全に失った」として最後のオンラインミーティングを開催すると発表しました。これをもってBUGは解散することになる模様です。 これは先週、このゲームエンジンを使用する開発者らの間に騒ぎを引きおこした料金体系改革に続いての動きであり、Unityはその後新料金体系の一部分を緩和する変更をすると述べました。しかし、いまでも多くの開発者が、やはりこのエンジンを敬遠する姿勢を見せています。 BUGはコミュニティへの声明文のなかで、「残念なことに、数年前からUnityの関心はゲーム業界か

    「世界初の公式Unityユーザーグループ」が活動終了へ「信頼は完全に失われた」 | テクノエッジ TechnoEdge
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/28
    信用を失うのは一瞬というのはホントなんだなぁ、と実感させられる
  • 『TOHOシネマズ 配給元に圧力か 独禁法違反疑いで再発防止策提出 | NHK』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TOHOシネマズ 配給元に圧力か 独禁法違反疑いで再発防止策提出 | NHK』へのコメント
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/27
    「映画の配給元に対し、自社に対して優先的に作品を配給するとともに、他社には配給を行わないよう圧力をかけ」ほぼ同様のことをゲーム業界でやってて米議員に名指し指摘されてるところの話は…おっと誰か来たようだ
  • ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた

    ・NIKKA WILKINSON GIN(47%)……通称「ウィルキンソンジン」 ・BEEFEATER GIN(40%)……通称「ビーフィーター」 ・BOMBAY SAPPHIRE(47度)……通称「ボンベイ」「ボンベイサファイア」 ・GILBEY'S GIN(37%以上38%未満)……通称「ギルビージン」 ・GORDON'S LONDON DRY GIN(43%)……通称「ゴードン」 ・TANQUERAY LONDON DRY GIN(47%以上48%未満)……通称「タンカレー」 ※カッコ内のアルコール度数は瓶の成分表示のまま記載しています。 ※BOMBAY SAPPHIREだけ小瓶なのは、当初できるだけ小さいボトルで揃えようとしたところボンベイ以外全く見つからなかったためです(仕方なく大きいボトルを担いできました)(重かった)。 ※通称は筆者がそう呼んでいるだけのものなので、知らん人の

    ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/27
    メーカー違うから無理だろうけど、小瓶の飲み比べセットとかあったら嬉しいw 一番よく買ってたのはギルビーだなー(割とどこにでも売ってるから)
  • ディストピア街づくりシム『Dystopika』発表。光や霧を調節して自分だけのサイバーパンク風暗黒シティを演出 - AUTOMATON

    『Dystopika』は街づくりシミュレーションゲームだ。作では資源の管理や、達成すべき特定の目標などは存在しない。自由にオブジェクトを設置して、ただ自分好みのダークなディストピア都市を作ろう。 作ではサンドボックス上にオブジェクトを設置することで、いくつものビルを建てることができる。ヘリポートや巨大な看板、橋などの設備も設置可能だ。トレイラーでは看板に異なる複数のデザインが存在している様子も見られ、多様なカスタマイズを楽しめそうだ。また建築ではやり直しや削除機能なども用意されているとのこと。 さらに作では太陽光や霧を自由に調節して、街を自分好みの雰囲気に演出することができる。太陽光は量や色調、霧は量や出現位置などを変更することが可能だ。これによって街全体を青や赤の光で包んだり、霧を大量に出して神秘的な雰囲気を醸し出したりすることができる。そして作に用意されているスクリーンショット

    ディストピア街づくりシム『Dystopika』発表。光や霧を調節して自分だけのサイバーパンク風暗黒シティを演出 - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/26
    サイバーパンクもので霧が出がちなのはブレードランナーの影響で、単にリドリースコットがスモーク大好きだからじゃないのかしら。リドリースコットにかかれば大阪の街もスモークだらけになるのでw
  • 海外「日本の象徴なんだよ!」 任天堂が米巨大企業に買収されかけていた事実に世界が激怒

    マイクロソフト社は先日、米連邦取引委員会との間で進行中の、 訴訟に関する法廷文書を誤って一般公開状態にしてしまい、 情報が流出したことで、2020年に同社内で行われた議論の中で、 任天堂の買収計画が持ち上がっていたことが明らかになりました。 またXbox部門の責任者フィル・スペンサー氏が 任天堂を買収する際に障害となるのは、 任天堂が保有している大量の現金と、 「最近まで株価上昇をあまり望んでいなかった取締役会にある」 と指摘していたことも判明しています。 このニュースは現在海外のネット上で大きな話題となっており、 非常に多くのメディアが取り上げています。 外国人からは様々な意見が寄せられていましたので、一部をご紹介します。 「日の底力を信じてる」 ビル・ゲイツ氏が予測する日の未来が話題に 翻訳元■■■■■ ■ ニンテンドーには130年以上の歴史がある (そのことを肝に銘じてほしい……

    海外「日本の象徴なんだよ!」 任天堂が米巨大企業に買収されかけていた事実に世界が激怒
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/22
    「買収されかけていた」って…。初代Xbox立ち上げ時に京都に出向いて買収の話を持ち掛けたところ「1時間笑いものにされた」ってエピソードは結構有名だと思うのですけど… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148353/
  • 青森ご当地パン「イギリストースト」工場を英国大使がまさかの訪問 試食後に語った感想とは(全文表示)|Jタウンネット

    これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

    青森ご当地パン「イギリストースト」工場を英国大使がまさかの訪問 試食後に語った感想とは(全文表示)|Jタウンネット
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/22
    子供の頃、看板の字体のおかげでずっと「ユ藤パン」だと思ってました。https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/04/53/a0148953_23525124.jpg クドパンは他にシベリアとかも地味に美味しいですよ。
  • 全裸でコンビニ入店、パンツ買う→盗んだバイクを半裸で飲酒運転 八重山署、男を逮捕 公然わいせつなどの疑い - 琉球新報デジタル

    八重山署は20日までに、石垣市内の駐輪場で盗んだ原付きバイクを、酒気を帯びた状態で運転したとして、窃盗と道交法違反(酒気帯び運転)の容疑で東京都のアルバイトの男(24)を逮捕した。 男は原付きを盗む前に全裸でコンビニエンスストアに入店したとして、公然わいせつ容疑でも逮捕された。「酒に酔っていたので覚えていない」として、いずれの容疑も否認している。 八重山署によると、男は今月8日午前4時前、全裸で入店した石垣市石垣のコンビニでパンツを購入。そのパンツをはき、コンビニから200~300メートルほど離れた同市美崎町の駐輪場で鍵付きの原付きとヘルメットを盗んだという。 同4時25分ごろ、半裸で原付きに乗った男が再びコンビニに現れたところで警察官が職務質問し、酒気帯び運転で逮捕された。男からは基準値の約4倍のアルコールが検知されたという。 その後の捜査を経て、八重山署は20日に公然わいせつと窃盗の容

    全裸でコンビニ入店、パンツ買う→盗んだバイクを半裸で飲酒運転 八重山署、男を逮捕 公然わいせつなどの疑い - 琉球新報デジタル
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/22
    「全裸で書いたラブレター」「盗んだバイクで天城越え」「下半身警察」「記憶喪失」と、ロマンポルシェ。とのスンクロ率が異常に高すぎるのよ…
  • 世界初、3Dプリンターで作られた菌類が主成分の代替サーモンが市場で販売 : カラパイア

    オーストリアでは、世界で初めて、3Dプリントで作られた代替サーモンが一般向けに発売されたそうだ。 代替品スタートアップ企業「Revo Foods」社が開発した3Dプリント・フィッシュ「THE FILET - Inspired by Salmon」は、この9月から、オーストリアのスーパーマーケットの棚に並んでいる。 その主成分は、真菌類の一種である糸状菌から作られる代替タンパク質、「マイコプロテイン」で、を動物性成分はいっさい含まれていない。 それでいて物のサーモンの美味しさと感が再現されており、一般的な栄養評価でも最高クラスの評価を取得しているそうだ。

    世界初、3Dプリンターで作られた菌類が主成分の代替サーモンが市場で販売 : カラパイア
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/20
    すげーな ちょうどいまスターフィールドやっててこんな感じの「合成肉やら魚」のパックが出てくるけど、マジでもう作れるんだな…(一切れいくらなんだろう?)
  • 『Starfield』にて“最初の星”から出発していない人が結構いる説浮上。Microsoft Store版は25%以上が宇宙未体験 - AUTOMATON

    『Starfield(スターフィールド)』は発売から約2週間が経過したものの、ゲームの最初に獲得できる実績の取得率は伸び悩んでいるようだ。Microsoft Store版では、約25%のプレイヤーが最初の星から宇宙に出発していない様子である。 『Starfield』は、『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズの開発で知られるBethesda Game Studiosが手がけるRPGだ。作では人類が太陽系外に進出している2330年の世界を舞台に、プレイヤーは希少なアーティファクトを求める宇宙探検家集団コンステレーションの一員として、広大な宇宙の星々を冒険することになる。 作において、ほとんどのプレイヤーが最初に獲得するであろう実績の取得率が“意外と高くない”点が注目を集めている。問題の実績は「皆のため、スターフィールドへ(For All, Into th

    『Starfield』にて“最初の星”から出発していない人が結構いる説浮上。Microsoft Store版は25%以上が宇宙未体験 - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/19
    例えばFF7Rのフリープレイ提供で「最初のトロフィー取得率」も「クリア率」も下がっているので、"自腹で買った" 層とは違う動きをするのはごく当たり前なのでは https://game.girldoll.org/ff7r-clear-freeplay/
  • スイスのミニマリストな端末メーカーPunktが物理キーボード搭載端末を開発中【Punkt MC01 Legend】

    tripleshot
    tripleshot 2023/09/19
    わールックスむっちゃいいなあ
  • 「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond

    「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 エントロピーって「乱雑さ」と関係するとか思っている人が多いですよね。僕が熱力学の講義をするとき、最初の時間に「エントロピーってなんだと思う?」って訊くと物理学科の学生さえみんな「乱雑さ」って答えます。 でもね。エントロピーって意外かもしれないけどもともと、乱雑さとは何も関係なくみつかったものなんです。専門的な難しい言葉をつかうとエントロピーって「断熱系の準静的な変化では保存する量」ということになります。断熱ってようするに熱のやりとりがないことですね。力学とかでも摩擦を考えないとエントロピーは関係ないですが、摩擦を考えると熱が発生するので途端にエントロピーが関係してきます(が、普通の力学の教科書で熱が発生

    「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/15
    全く詳しくないので適当に書くんですが、テストでよく円周上を動く点Pが出て来ますでしょ? あれが円徒労Pです。
  • 『ファイナルファンタジーVII リバース』2024年2月29日発売へ。オープンワールド要素を取り入れ、忘らるる都までの物語を描く - AUTOMATON

    『ファイナルファンタジーVII リバース』は、『ファイナルファンタジーVII』をオリジナルとしてリメイクする三部作の二作目だ。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』はPS向けのオリジナルゲームを再創造。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースにした独自のゲームとして進化。そしてストーリーとしては、ミッドガル脱出までの物語が描かれた。第二作目である『ファイナルファンタジーVII リバース』については、ミッドガル脱出からの物語が描かれる。物語としては「クライマックスに向かう旅」になるそうだ。プレスリリースによると、作は「忘らるる都」までの原作を元に物語が描かれるとのこと。 【UPDATE 2023/9/15 7:10】 物語が描かれる範囲を追記 『ファイナルファンタジーVII リバース』の情報は、これまで断片的に公開されており、高い自由度

    『ファイナルファンタジーVII リバース』2024年2月29日発売へ。オープンワールド要素を取り入れ、忘らるる都までの物語を描く - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/15
    FF16の状況を見てまだ PS5 exclusive やるんかー(3ヶ月だけだが…)
  • 【虫注意】とんでもない量のヒルがいる現場で仕事する時は「ママレモン」があると心強い味方になる

    コゲラ隊員 @Landschaft_note とんでもない量のヒルがいる現場だけど、ママレモンを染み込ませたアームバンドのお陰で登っては来れない🍋この後転がって落ちていった pic.twitter.com/roNyTZ5qMp 2023-09-11 17:34:33

    【虫注意】とんでもない量のヒルがいる現場で仕事する時は「ママレモン」があると心強い味方になる
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/13
    「台所用合成洗剤」じゃなく「ママレモン」じゃないと効かないのかな? 最近の製品は手荒れ対策とかあるけどママレモンはそんなのお構いなしで成分がドギツいとか?
  • “信頼回復へ”ジャニーズ事務所「今後1年間、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 出演料は全てタレントに支払い

    この日の発表で同社は「弊社は、年9月7日の記者会見でもご説明しましたとおり、故ジャニー喜多川により、長期間に亘る性加害があったと認識しており、被害者の皆様に心よりお詫びを申し上げます」と謝罪。「この度の性加害問題に関しまして、以下のとおり、被害補償及び再発防止策を講じて参ります」とし、再発防止特別チームからの提言に従い、被害者救済委員会を設置するとともに補償受付窓口を開設することを表明した また「9月中には、人権に関するポリシーの制定など再発防止特別チームが提言した内容に基づいたさらに具体的な再発防止策を公表させて頂く予定でございます」と報告。「皆様にご迷惑をお掛けしている事柄につきましては加害者である故ジャニー喜多川と弊社の体制に原因がございます」とし、「弊社は失った信頼を回復できるように全力を注ぐととともに、今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント人に支払い、

    “信頼回復へ”ジャニーズ事務所「今後1年間、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 出演料は全てタレントに支払い
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/13
    なんとかモーターが「社員にLINEアカウント削除を指示」したのと同じくらい「いやそういうことじゃねえよ」感。「会社のせいで従業員の生活が危うくなってるので補償する」のはいいけど信頼回復とは全く違うだろ…
  • FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念

    ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスは株価の起爆剤となることが期待されていた「ファイナルファンタジー(FF)16」の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。市場からは熱狂的なファンに支持されてきた過去の名作の威光が弱まり、同社の長期的な業績の低迷を懸念する声も出ている。 スクエニのこれまでの成長は、1980年代から続く人気シリーズであるFFや「ドラゴンクエスト」に支えられる部分が大きかった。しかし6月22日に発売されたFFシリーズ最新作の売り上げが期待を下回り、先月4日に発表した4-6月期(第1四半期)決算で大幅減益が明らかになると空気が一変、翌営業日の株価は13%下落した。その後、同社を担当するアナリストのうち半分以上が目標株価を下げ、三井住友トラスト・アセットマネジメントはスクエニ株の持ち分を減らした。 ゲーム業界で名前が広く知られる同社だが、近年で

    FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/13
    とりあえずスマホゲー乱発してすぐサ終するのをやめてみては、と思う(これはスマホゲー全般が今こんな状況だけど…)CSで新規IPそれなりに出してる点は好印象なんだけど、実際品質がバラツキありすぎてなぁ
  • 『スターフィールド』の「キャラの表情が不気味」との報告集まる。ベセスダ伝統スマイル・“顔がうるさい”・目力強すぎなど多彩な変顔 - AUTOMATON

    『スターフィールド(Starfield)』におけるキャラの一部表情が不気味であると注目を集めている。笑顔や目の動きなどに“懐かしさ”もありつつ、気味の悪い表情のキャラが目撃されているようだ。 『スターフィールド』は、『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズの開発で知られるBethesda Game Studiosが手がけるRPGだ。作では人類が太陽系外に進出している2330年の世界を舞台に、プレイヤーは希少なアーティファクトを求める宇宙探検家集団コンステレーションの一員として、広大な宇宙の星々を冒険することになる。 作には100以上の星系に1000以上の惑星が存在し、プレイヤーはほぼすべての惑星について探索可能だ。惑星によっては高度に発展した都市があり、多彩なクエストも用意。さまざまな会話が用意されており、NPCはフルボイスかつ表情の動きを伴って話して

    『スターフィールド』の「キャラの表情が不気味」との報告集まる。ベセスダ伝統スマイル・“顔がうるさい”・目力強すぎなど多彩な変顔 - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/13
    Skyrim/Fallout に比べたら顔はだいぶマシやんくらいの感想なんですが、今回は会話時にカメラが寄って背景がボケるので、後ろでウロチョロするNPCがすごく気になるw(顔スクショ集:https://imgur.com/a/pnSdufy
  • 【速報】iPhone15発表!USB-C採用、Dynamic Islandを搭載 - iPhone Mania

    Appleは、現地時間9月12日に開催した新製品発表イベントでiPhone15とiPhone15 Plusを発表しました。充電にUSB-Cポートを採用し、ディスプレイにはiPhone14 Proシリーズで採用されていたDynamic Islandを搭載しています。9月15日に予約受付開始、9月22日に発売されます。価格はiPhone15の128GBモデルで124,800円(税込、以下同じ)からです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. AppleiPhone15とiPhone15 Proを発表。 2. 充電にはLightningに替えてUSB-Cを採用。 3. ディスプレイ上部にDynamic Islandを搭載。 USB-CとDynamic Islandを搭載 Appleは、6.1インチのiPhone15、6.7インチのiPhone15 Plusを発表しました。充電やデータ転送に

    【速報】iPhone15発表!USB-C採用、Dynamic Islandを搭載 - iPhone Mania
    tripleshot
    tripleshot 2023/09/13
    会社支給携帯がiPhoneなので両方使ってるけど、トートロジーになってしまうがいよいよ「新しいiPhoneはiPhoneが欲しい人向け」という感じになってきたなあ。いや、別にそれでいいとは思いますが。