タグ

言葉に関するtsuchidatomokaのブックマーク (14)

  • お茶=緑茶みたいなの

    ホッチキスとかウォークマンとか、固有名詞がジャンルの代名詞になってるのはたくさんあるけど、ジャンル全体を指すはずの言葉なのにある特定の種類だけを指すのに使われてしまうような言葉はお茶以外にない。

    お茶=緑茶みたいなの
  • ありがとうの語源と本当の意味が深い! 12月8日にお勧めの話題 - くもりのち晴れめでぃあ

    ありがとうの語源(由来)と当の意味をご存じでしょうか? こんにちは、オサジマです。 「ありがとう」の語源をご存じでしょうか? 実は、「ありがとう」の語源と当の意味には、あたなにとってとても大切な意味が込められているのです。いったいどんな意味なのでしょう? 「ありがとう」は人気ナンバー1の言葉 「ありがとう」という言葉は色んなランキングで1位に選ばれています! 例えば…… 21世紀に残したい言葉ランキング 1位 彼氏に求めている言葉ランキング 1位 自己肯定感を育む言葉ランキング 1位 子供が大人からいわれてうれしい言葉ランキング 1位 「ありがとう」の5文字には、とても魅力的で強いパワーが秘められているのですね。 実際、「ありがとう」の言葉をもらうと嬉しくなりますし、他人に「ありがとう」というと幸せが深まります。 心が疲れてしまった人に対しても「ありがとう」が一番いいのですね。 老若男

    ありがとうの語源と本当の意味が深い! 12月8日にお勧めの話題 - くもりのち晴れめでぃあ
    tsuchidatomoka
    tsuchidatomoka 2017/12/08
    勉強になりました
  • 学研さんと「HD振動」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo

    Nintendo Switchにはゲームを楽しく遊ぶために、「HD振動」という機能が入っているのをしっていますか?こちらは『1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)』というNintendo Switchソフトの中にある『カウントボール』というゲームの映像です。 Joy-Conを左右に動かすと、まるでJoy-Conの中で玉(ボール)がコロコロと転がったり、ボール同士がコツコツとぶつかったりしているような感じが手につたわってきます。当にボールがそこにあるかのような「手ざわり」がつたわってくるのです。(こういう手ざわりのことを、ちょっと大人っぽい言い方で「触感[しょっかん]」といいます。)

    学研さんと「HD振動」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo
    tsuchidatomoka
    tsuchidatomoka 2017/08/10
    やってみたいなー買おうかな
  • ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないです..

    ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないですよ、なに言ってるんですかオッサンじゃないですか(笑)」っていうのを期待してたんだけど 「ジャスコ・・・?」という反応だったので 若い人に古い言葉で笑ってもらおうというときはもうちょっと気をつけようと思った。

    ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないです..
  • 小林麻央さん逝去に がん専門医が思うこと(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フリーアナウンサーで乳がん闘病中だった小林麻央さんが、22日夜亡くなったと報道された。まず初めに、深い哀悼の意を表明するとともに、ご家族や周りの方々へ心からのお悔やみを申し上げたい。 闘病中には、夫の歌舞伎俳優・市川海老蔵さんとともにブログでその様子を書くなどしていた。実に多くの人が読んで応援していただろう。私もその一人だ。ブログでは闘病の中でご自身の写真を公開するなどし、患者さんを勇気付けていた。 筆者は大腸がんの治療を専門とする外科医だ。がん治療に携わって10年以上になる。これまで1000件以上の手術をし、多くのがん患者さんの診療にあたってきた。そんな私が、がんの専門家として書くべきことがある。内容は以下の通りだ。なお、記事には小林さんの病状を説明したり推測する内容は一切ない。また、文中には大腸がんの生存率の情報があるため、知りたくない方は読まないで頂きたい。 1, ラストシーンにつ

    小林麻央さん逝去に がん専門医が思うこと(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 今知っておくべき「個人のレジリエンス」5つのポイント | doda X キャリアコンパス

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 「レジリエンス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 世界中の政財界の要人が集う2013年の世界経済フォーラム(ダボス会議)で中心的なテーマとしてあつかわれて以来、多くの分野で使われているキーワードです。 もともとは精神医学の分野でよく使われていたレジリエンスという言葉。ダホス会議後は、「レジリエンスがある国家づくり、共同体づくり、都市づくり」という文脈で登場する場面が増え、大きな外乱・天災・想定外の変化が起きたときに、国家・共同体・都市が破壊されてしまうのではなく、その変化に耐え、それを礎としてさらに成長する力という意味合いで用いられています。 この「レジリエンス」という言葉、最近では国家や都市といった大規模なものだ

    今知っておくべき「個人のレジリエンス」5つのポイント | doda X キャリアコンパス
  • 【芸能界進出!?】YouTuberヒカルが島田紳助と交際希望!会いたい気持ちを告白!【復帰熱望!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    ヒカルが、べしゃりの神様である島田紳助と交際希望! アナログ時代は、島田紳助だけが唯一の希望と考える者が多かった ヒカルは島田紳助と、思考スタイルが似通っている!? 天才・ヒカルの言葉 天才・島田紳助の言葉 関連記事・50年後、ヒカルは大御所芸能人になっているだろう! ヒカルが、べしゃりの神様である島田紳助と交際希望! 日の金髪男性の中で、トーク力ナンバー1であるYouTuberヒカルが、島田紳助への愛を告白した。 自分でいうのもあれやけど、俺は日の20代で1番の島田紳助信者やと思う。 引退した今でも俺の中ではあの人のトークがトップ。 日一の話術をもった人。 いつか紳助さんのようなトークがしたいけど足元も見えん。 トークという点だけでみれば並ぶ人がいないそういう次元。 いつか会いたい。 — ヒカル (@kinnpatuhikaru) 2017年4月14日 『俺は日の20代で1番の島

    【芸能界進出!?】YouTuberヒカルが島田紳助と交際希望!会いたい気持ちを告白!【復帰熱望!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
  • 高級料亭的な名字

    名字の一部をひらがなにすると飲店ぽくなる。 「よし田」「すず木」はあんまり美味しそうじゃない。小料理屋レベル。 上や松を使うと高級に見える。「かわ上」「松い」は寿司割烹レベル。 「杉の井」「濱乃家」みたいに高級料亭っぽく見える名字は無いかな。 浅、秋、重、石あたりの漢字がいいと思うんだけど。 ※追記 皆さんたくさん考えてくれてありがとう。 @c_shiika 漢字とひらがなが混じった名前の場合、漢字のほうは元々は変体仮名であることが多い これは知らなかった。 何の根拠もないけど、読みが複数ある漢字(ex: 川, 河)とか、画数が多い漢字(ex: 繁)を平仮名にしているのかと思っていた。 元が変体仮名だったところに漢字を当てているパターンは店の名前が明治以前に存在した証だから、それこそ当の老舗だろう。 私は今、「老舗風の屋号」と「当に老舗な屋号」を見分ける術を得たのかもしれない。 ブク

    高級料亭的な名字
  • あまり本来の意味で使われない単語

    15年くらい前だったかな。どこぞの大学の教授が「ゲーム脳」なる造語で、「ゲームを遊びすぎると、痴呆症に似た脳波になる」という珍妙な学説を提唱したことがあったっけ。まあ結局のところ、信憑性がないってことになってたけども。 それでこの「ゲーム脳」なんだけど、その教授の造語である以上、その学説の中身の意味しか持たないと思うわけで。 でも、どうも「ゲーム脳」という言葉がいつの間にか「ゲームをやりすぎて、日常生活をゲーム的に考える」と言った意味に変貌していて、ものすごくモヤっとする。ツイッターとか見てると、結構その使われ方をしてるし……。前述の意味を踏まえると「ゲームをやりすぎてバカになりました」という自虐ネタかと初めは思っちゃったよ。 他にいつの間にか、来の意味で使われなくなった単語といえば「ガラケー」とかね。元々は「日人仕様に作りすぎて、海外でサッパリ売れない日産高性能携帯電話」くらいの意

    あまり本来の意味で使われない単語
    tsuchidatomoka
    tsuchidatomoka 2017/02/21
    間違いか流れか
  • 【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも仕事が嫌になってる僕です。 みなさん嫌なことはノーと言えてますか? 今日は仕事の話でございます。 もうすぐ退職するというのに… 相変わらず振りまわされてます 飛ぶ鳥跡を濁さず NOと言えない日人 まとめ もうすぐ退職するというのに… 最近残業が多いです。現在は残業規制がかかっているので、基毎日定時退社しないといけませんし出張も禁止です。 しかしながら、来週も出張ですし残業しないといけないほど実作業があります。「もう退職するからいいじゃん」という魔法の言葉に騙されているのでしょうか。 〜プロマネとの会話1〜 プロマネ:これお願い。 僕:いや、僕がボール持っても、もうすぐやめるので引き継ぎが増えるだけです。 プロマネ:引き継ぎなんてしなくていいよ。もう退職するからいいじゃん。とりあえずやっといて。 〜プロマネとの会話2〜 プロマネ:この案件とこの案件どうなってるんだっけ? 僕:それは

    【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog
  • 結婚したら名前が微妙になった

    わたしの下の名前が、「ミナミ」なんですが、 ヒガシさんと結婚したら「東南」になってしまった。 それは初対面の人への自己紹介などで鉄板ネタとして使えるので、 大阪出身のわたしとしては「おいしい」ネタでもあるんだけど、 夫が、こんど生まれてくる息子の名前を、 「西」か「北」にしたいといってゆずらない。 さすがに名前で西とか北は無理というか珍名じゃない?と言うと、 「何を言うんだ、西園寺公望とか北大路魯山人とか知らないの?」 とこうおっしゃる。 いやいや、それ名字だからと突っ込んでも、 名字っぽい名前でもおかしくないとゆずらない。 (わたしもミナミだし) 西か北をいれることは、もう妥協したので、 もう少しまともな名前を増田から募集したい。 「お前が名付け親になるんだよ!」

    結婚したら名前が微妙になった
  • 何で新垣をガッキーって略すんだ?

    アッラーではダメなのか

    何で新垣をガッキーって略すんだ?
    tsuchidatomoka
    tsuchidatomoka 2016/12/14
    誰が考えてそして何故定着したのか
  • 。。。←これ嫌い

    増田にこれ使う文化がなくてよかった。

    。。。←これ嫌い
  • 2回繰り返すカッコイイ言葉6選 - NIMONOISM

    どーも、にもの(@nimono_com)です。 突然ですが、2回繰り返す言葉ってなんかカッコ良くないですか? 響きっていうか、雰囲気っていうか。 というわけで今回は、2回繰り返すカッコイイ言葉を選別してみました。 もし近々2回繰り返す機会があるよ〜って方は、是非参考にしてみてください。 1:ジョンソン エン ジョンソン 言わずと知れた2回繰り返すワード。 正確にはジョンソン エンド ジョンソンなのですが、ネイティブな発音にすることで、ドを感じさせないスッキリとした雰囲気に仕上がっています。 ちなみにこの名前は、創業者がジョンソン3兄弟だったことから由来しているらしいです。 ならジョンソン エン ジョンソン エン ジョンソンにすれば良かったんじゃないかな〜ってちょっと思っちゃいますよね。なんか後々揉めそうだし。 2:フランフラン 中2まではガチでフランクフランクって呼んでたこのワード。 最後

    2回繰り返すカッコイイ言葉6選 - NIMONOISM
    tsuchidatomoka
    tsuchidatomoka 2016/10/23
    大事なことなので
  • 1