タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

カメラとアプリに関するtsuki-rsのブックマーク (2)

  • iOS11で最も注目すべきは、QRコード対応かもしれない | fladdict

    今年のWWDCとiOS11の注目ポイントは、「カメラのQRコード対応」ではないか? いや冗談でなく、マジで。 いまさら対応QRコード まさに「いまさら」。QRコードは枯れきったテクノロジーである。テック的には新しさもヤバさもない。 ところがこのQRコード、実はようやくiPhoneに搭載された、万人が使えるO2Oの入り口だったりする。 QRコードの搭載、ユーザーの週間学習で何が変わるか? というと、だいたい全部変わる。 この辺りは中国でのQRコード(Alipay)の成功を、Appleが無視できなくなったということだろう。 これはQRが新しいのではない。「公式カメラにQRが搭載されること」が、「全てのアプリがQR対応すること」を意味する。そちらがインパクトなのだ(そして、iOS/Android両方で使えることに意味が出る) QRコードの中に、アプリを起動させるURLを仕込めば、アプリ側で特に何

    iOS11で最も注目すべきは、QRコード対応かもしれない | fladdict
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/06/07
    中国の影響だいぶ大きいように感じる
  • フォトショ不要!話題のシネマグラフ(1部分だけ動くgif)を簡単につくれる無料アプリまとめ

    プロのカメラマンになるんだ!とかならないんだとか。まずは、カメラ買わなきゃ。どうも、BITA編集部のやな☆ぎさわです。 今回は、ちょっと前から流行っているシネマグラフ(1部分だけ動くgif)を簡単に作れる無料アプリをご紹介します。 一般的にはまだあんまり知られていない上に、Photoshopのようなツールがないと作れないと思われている特殊なGIFアニメーション。 実は意外とカンタンに作れちゃいますんで、ビックリしつつぜひどっかしらで使ってみていただければと思います。 自社サイトの背景や商品画像の一部が動いていると、「え?何これ!?」ってな感じに、ユーザーへの視覚的インパクトを与えるのにとても効果的かもしれません。 ちなみにこんなやつです。↓ こんな感じも 一部だけ動くことで逆に静けさや時間の流れを意識させる手法と言われてます。 参照元:CGFrog.com では、以下より僕が実際に使い倒し

    フォトショ不要!話題のシネマグラフ(1部分だけ動くgif)を簡単につくれる無料アプリまとめ
  • 1