ブックマーク / anond.hatelabo.jp (20)

  • 追悼:陳建一レシピ3選

    陳建一さんが亡くなったと聞いてマジ悲しかったんだが、同時におなかが空いてきて刷り込みってやばいなって思った。俺の脳内で 陳建一=メシ と言う回路ができているようだ。 と言う事で、これからしばらくは陳建一レシピで生きてくことにする。 そこで俺の「みんなの今日の料理」のお気に入りから、3つ紹介したい。 ゆで豚+ゆで豚スープ+回鍋肉とかたくさんアドレスを貼るとエラーになるんで、ゆで豚から追ってくれ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/13276_%E3%82%86%E3%81%A7%E8%B1%9A.html かたまり肉を使ったレシピ。ゆで豚で作っておくと、その後何にでも使えるほか、このゆで豚を使ったスープが激うま。 そしてここまでできてしまえ回鍋肉はできたようなもん。豆板醤も甜麺醤も両方使うレシピでそこがハードル高いような気がするかもしれないが、こいつらが入っ

    追悼:陳建一レシピ3選
  • 「よしんば」をカッコよく使いたい

    どんな時使うといい?

    「よしんば」をカッコよく使いたい
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2021/09/21
    日本人初のヨシンバ奏者 増田アノニ氏
  • 【一部回答あり】わかる人にだけわかる人たらし唯一のコツ

    恋愛工学の話ではなくて、これさえ押さえておけば間違いなく好印象を得られるし少なくとも嫌われることはないよってコツがある。 それを地道に繰り返していけば、人たらしになることもそんなには難しくない。(自分は一時期仕事上で頑張ったけど、頑張りすぎて心身のバランスを崩したので今は手の届く範囲だけに抑えてます。) ただ、なぜか人に説明してみてもわからない人にはどうしても理解してもらえないのがこの話。 それが、「相手が大事に考えているものを大事にする」というもの。 巷を賑わせてるあの話を例にすると、相手のことを「かわいい」とか「スタイルがいい」とかって褒めることは、相手を褒めているようで自分の好みを主張しているだけなんですよね。 もし相手が容姿にコンプレックスを抱いているとしたら、それは相手を傷つける言葉になりかねない。 その時点で、「相手を大事にしたい」っていう気持ちはそこには存在しなくて、ただ単に

    【一部回答あり】わかる人にだけわかる人たらし唯一のコツ
  • 猫なんでひとのベットで「俺のベットだ」みたいな顔すんの

    なんで「はやく来いよ」って顔すんの ベッド入ったら入ったで「やれやれ」って顔すんの、なんで なんで毎回「しゃーねーな一緒に寝てやる」って顔してんの あとさベットいかないとにゃーにゃー鳴くくせに ベット行ったら「寝てるとこ邪魔すんなよ」って顔するよね あれもなんでなの あと、そのベット私のだよ

    猫なんでひとのベットで「俺のベットだ」みたいな顔すんの
  • 冷蔵庫だけは 一人で 持ち上がらない

    テレビ洗濯機、テーブル、パソコン   何でも 一人で 持ち上げて 移動させることが できるのだけれども   冷蔵庫だけは 重くて 一人で 持ち上げて 移動させることが できない   電気代も 一番 高いので   冷蔵庫を 特別な 感情で 捉えたくなる 気持ちは 理解できる                   https://anond.hatelabo.jp/20170724001258

  • 世間のラーメンの蘊蓄が高すぎて

    美味しいと言われるお店が、 当に美味しいか判断できないんだよね。 そんなに、自分は味音痴ではないと思うんだけど。 もちろん、グルメでも何でも無いw 普通のどこにでもある、何でもないラーメンが美味しかったり、 幼い頃からべ親しんでるあじが美味しかったり、 世間で美味しい!行列が出来る!とかってお店の美味しさが自分では当にそれが美味しいかどうか分からない。 味はいいんだろうけど みんなが美味しいって言ってるから それに乗っかって言ってるだけじゃないの?みたいな。 マンガとかで衝撃が走る程のラーメン屋さんって実際そんなないと思いません?

    世間のラーメンの蘊蓄が高すぎて
  • 今日彼氏に降られた

    今日彼氏にふられました。 理由は精神的な部分で自分一人で立ててないからだそうです。 生きていくのがつらいといったからです。 みなさん!どんなに最初甘い言葉で俺に甘えていいよとにささやかれたか! 甘えてみたらこうなりました。というか毎回このパターンです。 そしてこれは当然なのです。人間だれしも寄りかかられてはしんどいのです。 甘えるな!愚痴も言わず俺と対等に戦え!と言われればそれはそれで厳しいものがあります。 私は支えてあげたいし支えられたいです。 でも男性って女性に弱み見せて女性がよしよししてもノーカウントとしてみちゃうんですよね。 今回の彼氏もそうでした。お前の弱みはしってるぞふふふふ 「いきるのしんどい」ってお前いったよなふふふふふふおっと失礼 気持ちわかるからそれは受け止められた自分が誇らしいよ。 さて・・・世の中の幸せなご夫婦はどのように支えあっているのでしょうか。 当の愛って存

    今日彼氏に降られた
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2015/04/24
    親方!彼氏が空から降ってきた!
  • 一方、本当に精神レベルの高い人は、どんな行動をする人を見ても、 「そう..

    一方、当に精神レベルの高い人は、どんな行動をする人を見ても、 「そうする事情があったのだろうな」「それが普通な環境で育ったのだろうな」みたいに 可能な限り好意的に解釈して、無駄にイライラする事がない。そればかりか、 全ての人をデフォルトで尊敬しているので、悪い(と自分が感じた)一面を見たからといって 見下すような発想をしないし、むしろ尚のこと慈しみをもって接することができるのだ。 そして、多様な人がいることを受け入れており、そんな世の中を良しとしている。

    一方、本当に精神レベルの高い人は、どんな行動をする人を見ても、 「そう..
  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
  • おいしそうにごはんをたべることだけが彼女の魅力だ

    俺の友だちの唯一の長所はごはんをべることだ。彼女はとてもおいしそうにご飯をべる。 奴とは共学だった高校で席が近かったから仲良くなった。 たまに呼び出したり呼び出されたりして、カラオケしたり、遊びに行ったりしている。 あの時はチンチクリンだったが、大学を卒業しようという今では、なんか成長している。色々。 「ねー、お腹すいたんだけど?なんとかしてよー」 映画館で席について、いよいよ上映開始、旧態依然としたビデオカメラを頭にかぶった男が”No! 映画泥棒!”とか言い始めた段になって、こいつはこういうことを言い出す。 当にクズだ。仕方なく無言で自分のキャラメル味のポップコーンを差し出してやる(奴のは既に空っぽだ)。 大体において話していても大したことを言わない、ボンヤリしたやつだった。おまけに鈍くさかった。 大学の講義でレポートを出さなくちゃならなくても、ギリギリになって泣きついてくる。 俺

    おいしそうにごはんをたべることだけが彼女の魅力だ
  • クンニする時

    69スタイルが好き。目の前にクパァがあって、どうやって責めようかなと悩む時間が良い。 右か、左か。上か、下か。クリトリスが目立つわけだ。 指で右側のビラを少し動かしてみたりして。 唇でくわえてみるんだが、これがまた良い。 クンニなら多少は酒臭くても大目に見て貰える気がする。 わざと音を立てたり。俺だけが楽しんでいるんじゃないか?と思う。 やめられん。お腹をピターって載せてくれているのが良い気分。 もうペロッペロですよ。

    クンニする時
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2013/01/21
    春はあけぼのみたい
  • takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代

    クラブ文化の発展を望むクラブ旧世代が色眼鏡なく見ておくべきクラブ新世代の3つの人、箱、パーティについて書いてみる。 :きっかけ(池袋のクラブガサの話) バレンタインの前日、池袋のクラブにガサが入った。 それだけならば大した話題にもならない。まあ、誰かの垂れ込みでもあったんだろう?くらいだ。 だが、今回はフロアにいた150人がしょっ引かれたという規模や、その様子が刻一刻とツイートされたという生々しさで、ツイッターやブログの一部の界隈(当に小さな界隈だ。世間的にはそれがあってもなくてもほとんど何の影響もない規模の)でそれなりに騒がれ、議論もあった。もう鎮火してしまって誰も話題にしなくなった頃合いなんだが、その小さな界隈にそれなりに長く身を置くジジイとして、思ったことを吐き出して置くのもいいかなということでちょっと書く。 ちなみに、150人は尿検査などされたものの何も出なかったということは付記

    takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代
  • 婚活を終えた喪女からの伝言

    こんにちは、新婚です。タイトルはホッテントリメーカーから。 いや結婚はいいよマジで。仕事終わってクタクタで帰るだけで好きな人にくっつく特権が!そして相手も満更でもなさそうな顔でニヤニヤしてたりして!それより何より家に男の人がいるってだけですごく安心するよ。ありがとう夫、愛してる夫! ……そんな幸せいっぱいの三十路喪女ですが(ええ、結婚しても喪は喪です)、かつては婚活なんかもしておりました。結婚を意識して動き出して結婚まで7年ほどかかりましたよ。何しろ喪ですから。そんでも!そんでも!アタシいま愛されちゃってるしぃ~、幸せのおすそ分けに?これは効果あったんじゃないかなぁって思ったことを増田に書いてみるよ。だって自分が結婚できたからってリアル友人に上から目線でアドバイスするの恥ずかしいんだもん。 . 目次手に職をつける女装するマーケティング男の人がいそうなところに行くルールズ. ==== . 手

    婚活を終えた喪女からの伝言
  • この前、回転寿司に行ったら大学イモが皿に乗って回ってきてこんなの誰が取るんだって思ってたら向かいの女子大生みたいな女が当たり前みたいな顔してそれに手を伸ばしました。

    この前、回転寿司に行ったら大学イモが皿に乗って回ってきてこんなの誰が取るんだって思ってたら向かいの女子大生みたいな女が当たり前みたいな顔してそれに手を伸ばしました。 信じてもらえないかもしれないけど、当に、女子大生みたいな女が当たり前に、麻雀牌をツモるように、ポーカーフェイスで、その大学イモの皿を掴みました。 マジでこの2つのつぶらな瞳ではっきりと目撃しました。 その女子大生みたいな女の頭脳は一体どの段階で寿司屋で大学イモはアリだと判断したのか。店に入る前から「もし大学イモが回っていたらいってしまえ」っていう考えがあったのか、 もしくは大学イモが回ってるのを見てから「これはこれで私は嫌いじゃない」っていう疑心暗鬼、暗中模索の中、葛藤の末での判断なのか。 どっちにしても寿司屋で大学イモをべたことがあるっていう十字架をその女子大生みたいな女はこれから一生背負っていくことになった。 今までそ

    この前、回転寿司に行ったら大学イモが皿に乗って回ってきてこんなの誰が取るんだって思ってたら向かいの女子大生みたいな女が当たり前みたいな顔してそれに手を伸ばしました。
  • 私の恐怖体験

    私は今日、自宅で英語の勉強をしていました。「今日はあっついな~・・もうすぐ夏ね。そうだ、勉強が終わったらアイスでもべながら映画見よっと」と、その時です!突然私の目の前に今まで見たこともないような意味のわからない不可解な奴が現れたんです!【I have no house to live in.」(私には住む家がない。)】私「・・えっ??」私はもう一度よく目をこらして参考書の中にいる奴の姿を見ました。【I have no house to live in.】私「えっ!?嘘でしょ?・・・信じられない・・!?」私は部屋の中で思わず大きな声を上げてしまいました。なんと・・・なんと奴のしっぽの部分に『in』がついてるではありませんかっ!私は思わぬ事態に気持ちを取り乱してしまいました。手の平からはなんだかジットリとした嫌な冷や汗まで出てきています。私は呆然となりながらも震える手で参考書の次のページをめ

  • 私が男だったらこれだけの服を買う

    灰色のきれいめジャケット 黒のイージージャケット 灰色と紺のジーンズ(どっちもユーズド加工されてるやつで、太身でも細身でもない普通サイズ) カーキとベージュのチノ 白~薄灰~ベージュのTシャツ10枚くらい(プリントはモノクロの写真で生地は薄め) ボーダーのポロシャツ3枚くらい(白+2色くらいのもの) 茶系のレザースニーカー 青系のデッキシューズ これらをグルグルグルグル着まわして乗り切る 若いうちは以外全部安物で済ませて、髪型に手間と金かけるわ で、体型に手間かけるわ

    私が男だったらこれだけの服を買う
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2011/05/02
    灰色のきれいめ甚平。黒のイージー作務衣。ベージュのらくだシャツ。青系の雪駄(畳的な意味で)。
  • 最近よく聞く「楽しんだ者勝ち」っていうのが気持ち悪い

    勝ち負けで語るもんでもないんだが、感覚的に。 自分の好きな物を好きと素直に主張してる人間の勝ち。 人が好きと主張しているものを貶すことに労力を割いている人間の負け。 以上。 俺は音楽はサッパリわからんのだけど、 どの分野にもまー、こういう豚みたいな消費者が増殖して お揃いのキリッとした顔でこう言う事言うんだよね。 あんまりにも気難しいマニアとか人も周囲も楽しくないだろうし メシっても文句しか言わない山岡はんみたいなのはどうかと思うよ? だが一方で、味の違いや素材も一切解することなく 残飯みたいな外貪って「うめえ!」とか「最高のご馳走や!」って言ってたらそれはただの低能の豚だよね。 主観に幸せさえあれば豚でいいって言うのはやっぱり餓えたなんとかさんに殴られるべきだと思う。俺は。 はてなに居るような割と理屈を扱える層を別として、 君みたいなどや顔の豚が最近どんどん増えてるのを俺は危惧する

    最近よく聞く「楽しんだ者勝ち」っていうのが気持ち悪い
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2011/02/20
    20歳ぐらいのころ、DMとかのシカゴハウス聴いて「明らかにゴミなんだけどなぜかかっこいいな」と感じてから、音楽にクオリティーを求めなくなった。他人の趣味の心配もしなくなった。
  • 京都

    大学からこっちずっと京都いんだけど京都人の選民思想が酷い。 京都至上主義っていうか。 京都がないと日終わりやしとか、 標準語むかつく、京都弁が都の言葉やしとか当に言う。 老いも若きも。 あとこれ業種によるけど、京都出身が相手じゃなかったら嫌がる奴が結構いる。 まず出身どこ?て聞いて。 やっぱりおつきあいって大事やし〜ってふざけんな! 営業ずっとやってる叔父がいて愚痴ったら やっぱそのへん京都は変らしいですね。仕事できる京都外<仕事できない京都市内 (ついでに京都市内の区同士でもヒエラルキーがある。あほか) まあ京都人はそれもドヤ顔で 京都で商売できたらどこ行っても怖ないしな、と言いますが。 そやから京都はこれだけ歴史を保てんねんで、と、か、な! うぜえ! お前らんとこに町家とか寺とか残ってんのは米軍の判断だっつーの。 あとさ、「そこ曲がったらコンビニだから」みたいなとこを わっざわざ「

    京都
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2011/02/12
    trickyのhell is around the cornerを京都の人が訳すと「どんつきの向こうは地獄やし」になるのでしょうか
  • 大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」

    「英文標準問題精講」(原仙作 著)。第5訂版。初版はなんと戦前の1933年。今も屋の大学受験コーナーに行けば売られている、参考書の古典中の古典である。 10年くらい前だろうか。大学受験する時に買ってはみたのだけれど、さっぱりわからんと放り投げたこの参考書を、なぜだか分からないがふと思い出し、棚の奥からひっぱり出してふむふむと読み進めてみたら面白くて止まらなくなってしまった。今では、寝る前に2、3の例文を読むことが最近の日課になってしまってすらいる。 アマゾンでの散々な評価[amazon:英文標準問題精講]で見れるように,このは確かに受験参考書としては使えない。より解説が豊富で効率的に要点を学べるが山ほど出ており、純粋に受験生の実用性でのみ評価した場合、もう役目を終えていると言っていいかもしれない。 しかしそれでも書の魅力自体は色あせていない。「英文標準問題精講」が持つ最大の魅力

    大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」
  • 昨日の出来事なんだけど・・・。

    彼女と共通の友人何人かとで 事してるときに、何度か彼女のチビなところとか、 貧乳なところとかをネタにした。 しばらくして、彼女がトイレに行って なかなか戻ってこないから 様子を見に行ったら、洗面所で泣いてた。 彼女も自分で背が低いことや、 中学生に間違えられることをネタにしてたから 平気だと思ってたのに・・・・・。 俺と彼女はもうその時に切り上げて 駅に向かう途中、必死にケアしたんだけど 「だ、だいじょぶ・・・・だ、だって実際、 わたしチビだし・・・・み、みんな笑ってたし・・・」 って言うけど、泣きながらで、明らかに大丈夫じゃない。 家まで送ろうと思ったんだけど、電車で 「一人にさせて」って言われて、彼女帰宅。 今日は二人で映画見に行く予定だったけど 「ごめん、そういう気分じゃない」ってメール来て中止。 こういうとき、どうしたらいいかわかんない。

    昨日の出来事なんだけど・・・。
    tsurumurasaki
    tsurumurasaki 2010/06/21
    他人事だからよくわかる。気をつけないと
  • 1