ttt414141のブックマーク (75)

  • 「砂の女/著 安部公房」の感想 - モブトエキストラ

    絶対面白いと思った。 このを読みたいと思った理由は砂に埋もれていく家から脱出するというあらすじに心を掴まれてしまったからです。「脱出」って映画っぽくもあり、ゲームとしてもジャンル化しているので絶対面白いだろうと思ったんです。 安部公房さんのことを存じあげない私は紹介ページを読んで驚きました。先日ようやく読み終わったサルトルと同じタイトルの「壁」で芥川賞を受賞しているというではありませんか。こういう偶然があるから読書は面白い。 いざ、物語の世界へーー。 砂の女 第一章 季節風が吹きつける、海に面した部分は、砂丘の定石どおり、盛上ったような急傾斜で、葉の薄い禾科(かほんか)の植物が、すこしでもなだらかな部分をえらんで、細々と群がっている。だが、部落の側を振り返ると、砂丘の頂上に近いほど深く掘られた、大きな穴が、部落の中心にむかって幾層にも並び、まるで壊れかかった蜂の巣である。砂丘に村が、重

    「砂の女/著 安部公房」の感想 - モブトエキストラ
    ttt414141
    ttt414141 2018/09/30
  • 職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。

    職場内で流通する機関誌みたいなものがある。 毎月、偉い人が「激動の時代を生きるために」などと、コピペしてきたのかな?と感じるほどに定型的な有難い言葉を長々と連ね、「最近将棋始めました」で締める訳の分からない文章が巻頭に掲載されている。 その次に、やや偉い人が似たような言葉で叱咤激励し、犬を飼いはじめたことをカミングアウトして締める文章が続く、そんな大変に有意義な冊子だ。 その中の1コーナーに「わたしのコンソメスープ」というコラムコーナーがある。 正直に言ってしまうと僕はこのコーナーの意義が全く分からなかった。端的に言うとなぜそこにあるのか全く分からない。意味不明だとすら思っていた。 そこに存在するだけで僕の精神を蝕んでいくような、ただのコラムとは思えないほど恐ろしくも禍々しい「何か」、それがこのコラムにあったのだ。 (Boris Wong) 毎回、様々な社員が登場し、コンソメスープのある風

    職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。
    ttt414141
    ttt414141 2018/06/21
  • 就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ

    就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ。そうすれば就活なんかしなくてもいい。就活をするんだったらしてもいいしした後で自殺してもしている途中で自殺してもおんなじだ。みんな自殺しよう。 いつも偉そうな能書きたれている清水だかなんだかいうアホが就活で自殺するな中小企業がどうだこうだと書いていた。清水はバカである。学生のうち99.99%は特に何の業績も上げられずにガンなり糖尿なりになって普通に情けなく死ぬ。ウィキペディアに名前も残らない。残るのはせいぜい2chの恥ずかしい書き込みログぐらいだ。増田のアカウントも消しておかないとな。さっさと自殺しろ。この世はお前のためにあるんじゃない。この世は清水みたいなアホと、そのアホに洗脳された名無しの歯車たちのためにあるのだ。ああいう奴らが偉そうに能書きたれるために社会は存在する。就活ぐらいで自殺するなと。 就活ごときで自殺するなと言っている人間は就活そ

    就活で自殺するぐらいなら就活する前に自殺しろ
    ttt414141
    ttt414141 2018/06/17
    生きてる理由なんてない だけど死にたくもない そうして今日もやり過ごしてる じゃん
  • 他人の視線が自己愛を生みだしている - 真顔日記

    男は自分の乳首を気にしない。これはもはや定説と言っていいだろう。この社会において女の乳首には重大な価値が置かれているが、男の乳首など胸のあたりに付着したドドメ色のゴミ。それ以上でもそれ以下でもない。 当然、私も自分の乳首を気にしないし、油断すれば自分に乳首があることすら忘れてしまう。たとえば銭湯などで服を脱ぐ場合、見知らぬ人々のなかでペニスを丸出しにすることには多少の躊躇があるが、乳首は問題ない。いくらでも出すことができる。 結局は、他人の視線を意識するかどうかなんだろう。他人が見ていると思い込むからこそ、肉体の特定の部位が強い意味を持ちはじめる。もしもこの社会が女の乳首に何の価値も置いておらず、ひじやひざに対するような無関心ぶりでいたならば、女たちは平気で乳首を露出していたにちがいない(と書くと喜ぶ男もいるかもしれないが、喜ぶ男がいないということがこの仮想社会の前提条件である)。 こんな

    他人の視線が自己愛を生みだしている - 真顔日記
    ttt414141
    ttt414141 2018/02/10
  • ゆぅっくりしゃべる女の子 - ひとひらの愛

    表参道のレストランで、ゆぅっくりしゃべる女の子に出会った。午前中からまつエクを直した小雨の土曜日の帰り道、小腹が減ったのでてきとうなパスタでもべたい、と骨董通りでふらっと選んで入ったお店。案内されたカウンターの左隣では同い年くらいの女性の一人客が、トレンチコートも脱がずに前菜のサラダをべていた。ゆぅっくりしゃべる女の子はわたしの右隣、スキンヘッドでスーツを着たどう見ても堅気ではなさそうな30代男性と二人連れ。席に着くなり、何だか関係性のよくわからない二人組だな、と思ったが東京で関係性のよくわからない二人組に遭遇する確率はけっこう高い。たぶんスカウトとかそれに類する何かなのだろう、ゆぅっくりしゃべる女の子は色白で、青色のパフスリーブのブラウスとか着ていて、髪の毛は一度も染めたことがないのかと思うくらい真っ黒に長くつやつやとしていた。00年代に女子高生だったわたしからすると、2017年の女

    ゆぅっくりしゃべる女の子 - ひとひらの愛
    ttt414141
    ttt414141 2017/12/30
  • 第3回 音楽にも介護にもポエムがはびこる|わかりやすい言葉に飲み込まれないための抵抗|小出祐介/中村淳彦

    前回「音楽フェスがテーマパーク的になってしまった」と違和感を表明された小出祐介さん。どこか同調を強要する場にはなじめない気持ちがおありのようです。同調を促す背景には、わかりやすくて心地のいい「ポエム」的な言葉が思考停止を促しているのではないかと話は展開します。(構成:漆原直行) AV女優を操るポエムビジネス 中村 小出さんは“同調”が嫌い、僕はその意識はすごく共感する。似ているなって。J-POPだけでなく、企業や行政、行き詰まった産業に蔓延する「ポエム」って、個人の人生にまで第三者が介入するまさに同調を促す危険なシステムです。今回の対談で昨今、世に跋扈する「ポエム」の気持ち悪さについて、ぜひ小出さんの話を聞いてみたいと思っていました。 小出 あぁ、その感じ、すごくわかります。僕もかねがね、当に気持ち悪いと思ってきたので。 中村 僕が長年見てきたAV業界や風俗業界は、カラダを売って換金する

    第3回 音楽にも介護にもポエムがはびこる|わかりやすい言葉に飲み込まれないための抵抗|小出祐介/中村淳彦
    ttt414141
    ttt414141 2017/08/30
  • なんか結婚できた

    今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。 彼女と最初に会ったのは13年前なのだが、最近までほとんどまともに会話したことがなかった。 最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日人の留学生を積極的に雇っていた。 彼女は僕より先に帰国した。連絡先を交換することもなく、軽く挨拶だけして別れた。特に仲良くなったわけでもなかった。 数年後、彼女はマッサージ嬢になっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。僕はサラリーマンになっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいたのだ。体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。お互いに顔を見合わせて、アッという顔をしたが、それ以上は

    なんか結婚できた
    ttt414141
    ttt414141 2017/08/30
    最高に良いインターネッツたった
  • 彼/女 - ひとつ恋でもしてみようか

    ちょっと今日会えないかな、とメールが来た。朝と昼のあいだのその時刻、俺は女とビーチにいた。そう伝えると「じゃあ海浜電車で今から向かう」との返信。 これから友だち呼んでもいいかな、と尋ねると女は「ダメって言ってもいいの?」と笑った。 2時間後、パラソルの下、手をつないで水着のまま寝ていた俺たちの元に、彼はやってきた。彼は肩を揺すって俺を起こした。最初、彼が誰だかわからなかったが面影はあった。その底意地の悪そうな、しかし頼りない目に、見覚えがある。お前か?と聞くと彼は「ああ」と答えた。 タイトで極彩色のワンピースの印象は、ビーチというよりアマゾンだ。唇がぶあつく真っ赤に塗られていて、肌は小麦色に焼けている。刈り上げのショートボブは持ち前の鋭角的な輪郭と調和している。 まだ寝ている女を放っておいて、俺は彼といっしょに海の家に行った。海の家といってもそれは真っ白の7回建てホテルの屋上にある。そのプ

    彼/女 - ひとつ恋でもしてみようか
    ttt414141
    ttt414141 2017/07/26
    とてもすてきです
  • 明日役立つブラック企業類型ガイド - 発達障害就労日誌

    ブラック企業にも色々ある 世の中にブラック企業はわりといっぱい存在し、いざ仕事を選ぶ段になると「コンプライアンス完璧」「労働法規は100%遵守」「パワハラ皆無」といった職場なんてほとんど無いのでは?という気持ちになります。たぶんその通りだと思います。じゃあ、ブラック企業が大体皆同じような存在か?と言われれば、それはまた違う。「幸福な人間は大体みんな似たようなもんだが、不幸な人間はめっちゃヴァリエーションある」みたいな話を誰かがしてましたが(誰だったっけ?)、ブラック企業も実に色々あるわけです。 「いちばんマシなブラック」を選ぶしかない局面というのは人生にわりと起こります。自分の適性をよく見極めたうえで適切に選ぶのがコツですね。 ブラック企業選びの軸には「完成度」と「儲かっているか」の二軸を採用します。 A 完成度が高く儲かっているブラック企業 わりと企業としては強いブラック企業になります。

    明日役立つブラック企業類型ガイド - 発達障害就労日誌
    ttt414141
    ttt414141 2017/07/22
  • 全ての人に「布の母」を - 斎藤はどこへ行った

    読みました。黒子のバスケ脅迫事件の被告人最終意見陳述書。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人の最終意見陳述全文公開(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース 素晴らしい文章です。当にすごい。 ある種の人にとって、ずっと心の中に引っかかっていたけど、 言語化できなかったモヤモヤ・不安・不快感・嫌悪感を、非常にロジカルに端的に、例えを交えて分かりやすく論じています。 これを読んだ一部のインターネッツピーポーは親指でスワイプをしながら、あるいはマウスでカーソルを動かしながら、ため息のようなか細い「それな」という音を喉からもらしたことと思います。 私は彼の文章を一通り読んでいて、ある心理学の実験を思い出しました。 それはハリー・ハーロー(Harry Harlow, 1905-1981)が行ったアカゲザルの子どもを用いて「愛着」についてを検証した実験です。 「布の母」について ハローはアカゲザ

    全ての人に「布の母」を - 斎藤はどこへ行った
  • 超久しぶりに父と再会した。 - Everything you've ever Dreamed

    「プロダクトは消費されることが一番幸せなんだ」父がよく使っていた言葉だ。「地図に残る仕事」ほどキャッチーではないにせよ、ほとんど口癖のように言っていたものだから、僕の心に刷り込まれたようにずっとあり続けている。先日、父が書いたいくつかの論文を見つけた。40年前に「価値工学(VE)」について書かれた論文で、誰かがネット上にアーカイブしてくれたものらしい。工業デザイナーだった父は、スケッチや水彩画といった仕事に近いものだけではなく色々なことを僕に教えてくれた。サイモン&ガーファンクル、カーティス・メイフィールド、西部劇や戦争映画。それからバスキア。ピアノも学ばせてくれた。もう少しアカデミックなことを教えてくれていたら僕も大成したのではないかと恨み節のひとつでも言いたいところだ。しかし、サイモン&ガーファンクルの『いとしのセシリア』が流れていたあの書斎で、価値工学の論文をいくつも書いていたとは…

    超久しぶりに父と再会した。 - Everything you've ever Dreamed
    ttt414141
    ttt414141 2017/06/08
    現代における聖書みたいだ。救われた。
  • 残念な新卒のための生存手引書(心構え編) - 発達障害就労日誌

    新卒ボーイ、元気にやってるか? 2月ですね。あと2ヶ月弱の猶予期間、2017卒の皆さん楽しくやってますか?「これが人生の最後の猶予期間だ」と思って、実際それが最後の猶予期間になる皆さんはとても幸福です。僕の周囲は永遠に続く猶予時間に捕まったまま身動きがとれなくなってます。 さて、そういうわけで新卒の皆さんが最低限職場で生き残るための手引きを書こうと思います。まぁ、書かなくてもわかると思いますが、この手引きは基的に借金玉さんの失敗談から形成されています。地雷を思い切り踏んだ結果、見事に下半身が吹っ飛んだ経験から生まれた文章です。 言うまでもなく借金玉さんは残念な人ですので、「優秀な俺にこんな負け犬の話など必要ない、俺は俺の力で社会をサヴァイブしていく」というならそれはそれで正しいと思います。そういう方はブラウザの戻るボタンを押していただければと思います。大丈夫、君が力尽きた時おじさんはそっ

    残念な新卒のための生存手引書(心構え編) - 発達障害就労日誌
    ttt414141
    ttt414141 2017/06/06
    無能新卒なのに全社向けの業務改善(企画数のノルマあり)をする部署に配属されて上司から圧かけられてる現状の絶望度に改めて気がつけました。ありがとうございます。やっていきたい。
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    ttt414141
    ttt414141 2017/06/04
  • 頭があまりよくない人はまずは手足を動かして実務経験がつめる場所で働かないと何者にもなれない

    世の中には二種類の人間がいる。 人から聞いたり、読んだりした事をキチンと理解できる人とできない人だ。 筆者は一応医者である。医者と言っても、その頭のよさはピンからキリまである。東大・京大を始めとする日最高学府を卒業するような人の中には、根から頭脳構造が違うとしかいいようがない人が一定数存在している。 彼らの特徴は、簡単にいえば1を聞いて10を正しい形で理解できる事だ。を1回読んだだけ、授業で1度聞いただけで、その概要を瞬く間に正しい形で理解する事ができる。 一方、筆者のような凡人タイプの人間は、10を聞いても1も理解できない。頭があまりよくないのかもしれないけど、それ以上に自分の手を動かして、実際に物事に自分で取り組んでみないと何がなんだかよくわからないのだ。 僕は学生時代は結構真面目に勉強した方だと思うけど、それでも現場に出た後に自分が正しく物事を理解していない事を知った事が何度も

    頭があまりよくない人はまずは手足を動かして実務経験がつめる場所で働かないと何者にもなれない
    ttt414141
    ttt414141 2017/05/08
  • 社会の「息苦しさ」を変えていくのは誰? - おのにち

    最近立て続けに辛い話を見かけた。 一つは消防団の方達が大会帰りにうどん店に立ち寄ったらメールで咎められた、という話。 もう一つは教職課程雑誌に載せられた座談会の話が酷すぎる、という訴え。 www.buzzfeed.com 悪いけど、Aさんは保護者辞めて欲しい。 できればBさんにも。 こんな保護者がいると、若手の立場がない。 鍵を外しました。 拡散してください。 pic.twitter.com/vCj27qWDhf — ぽむ (@pompompompompo_) 2017年4月26日 消防に関する話は、私の街でも聞いたことがある。 救急隊員が遠くの病院に救急搬送した帰り道、長時間休息なし、事も取っていないので救急車でコンビニに立ち寄ったら、勤務中にコンビニなどけしからん!と言う正義のお叱りがあり、買い物できなくなってしまったという。 今は病院でこっそり買い物するけれど、時間によっては購買が

    社会の「息苦しさ」を変えていくのは誰? - おのにち
    ttt414141
    ttt414141 2017/05/01
  • なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート

    なぜ貧しい人たちは連帯しないのだろう。 「貧しい人たち」という主語は適切ではないかもしれない。 ここで指すのは、毎日真面目に働いているのに、給料が安くてギリギリで生活している人たちのことだ。 貧困がニュースで取り上げられるとき必ず出るのが、「その程度で貧困といえるのか」という意見である。 GDP世界3位の国なのに、子どもの6人に1人は貧困家庭。 この1行だけ読んでも、賃金の水準や所得の再分配がおかしいのが原因であり、自己責任の域を超えていることが伝わると思う。 だが、そういった社会のおかしさは指摘されない。 高年収層は貧困に無関心(貧しい人が身近にいないため、存在が信じられない)で、同じ低年収層どうしで「お前の苦しみは甘え」「自己責任」と叩きあっているような印象を受ける。 また、貧困女性がニュースで取り上げられる時、「女性は風俗で働けるからマシ」という意見が必ず出てくる。 (実際は、男性も

    なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/30
  • 電通女子の過労死によせて。人は壊れる。だから死ぬ前に逃げろ。 - エモの名は。

    つらさとエモさが秋風と宇多田ヒカルで爆発したので書き残そうと思ってブログを開いてしまったよ……。多くが自分語りになってしまいますが、メッセージとしては、「壊れる前に逃げろ。全力疾走で。」一点です。 過労死という地獄 とても痛ましい事件が起こってしまいました。東大卒の新入社員女子であった高橋まつりさんが、激務の末、自ら命を絶ったというニュースです。 彼女の経歴が華々しかったことや、若い女性であったこと、そして彼女が生前ツイッターに激務っぷりを呟いていたこともあり、注目を集めています。私も彼女のツイッターを見て、何とも言えない心の奥がぎゅっと締まる気持ちを感じました。 当該アカウントは現在鍵がかけられてしまい確認できませんが、下記記事やまとめ記事などでは読むことが可能です。 「手段を講じることができたのでは?」という愚問 全ての状況が同じではありませんが、私も似たような状況で激闘の末、休職した

    電通女子の過労死によせて。人は壊れる。だから死ぬ前に逃げろ。 - エモの名は。
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/28
  • 洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(前編) – ロカフレ

    後編はこちら 洗脳新人研修を受けてきました。 ロカフレライターの前田です。 いきなり過激な言葉から始めましたが、これからお話しする内容は全て僕自身が実際に体験した実話です。 潜入企画や、検証物なんかではなく、当に僕自身が新卒で入社し、今後もずっと働いて行こうと思っていた会社で数日前まで受けてきた研修について書きました。 僕個人の価値観とは合わず、批判的な内容ではありますが、このような研修を行っている方々や、このような研修を受けた上で今も働いておられる方々個人への批判ではないということをご理解の上、読み進めていただければ幸いです。 洗脳された子は 最終日の研修では上司からの怒号を浴びながら 鼻水をたらして、 目玉をひん剥き、 えずきながら、 金切り声で「寝る時間削って頑張ります!!」と叫んでいました。 完全に人格が崩壊し、人間ではなくなっていました。 その姿を見て同期は涙を流していました。

    洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(前編) – ロカフレ
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/25
    振り向いて「うまく好青年を演じきれたな。」と笑みを浮かべて車の扉開けようとしたのですが、車の窓に自分の顔が写っていました。醜い顔をしていました。 泣いた
  • 子は意味もなく生まれ - ←ズイショ→

    この文章は、最初「子は意味もなく生まれ」というタイトルで考えて書き始めたのでそのままになっているが、書き終えて改めて考えてみるとわざわざ「子」と対象を限定する必要がないことに気付いた。人は誰も誰かの子だし、親もかつて未だ親ならざるものの子だった。「人は意味もなく生まれ」でよかったじゃん、と思った。 嫁が、昔からの友人と先日遊びに行っていて楽しかったらしいので何よりだったのだが、そこで話した色々について聞かされるなかで出てきた話題のたくさんの中のひとつに、嫁さんと嫁さんの会った友人の共通の友人のなんとかさんの息子の話題が出てきた。なんとかさんの息子さんは大層な変わり者の子であるらしく、なかなか話も通じなければよくわからない行動も多くて、そのお母さんは色々悩みもした結果、宇宙人から預かったもんだと思って育てているらしい。 それでお母さん、日頃大変なことは色々あるらしいのだけれど、ある時にその息

    子は意味もなく生まれ - ←ズイショ→
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/20
  • なぜ私は仕事ができないのかを分析してみた - Still blank

    どうも、なむちゅうです。 今年度で社会人3年目になりましたが、 仕事が全くできません。笑 これでもかっていうくらい毎日ばたばたしています。 要領が悪いのか、地頭が悪いのか、何が原因なのか。 いい機会なので考えてみます。 写真はイメージです。笑 (あ、でも後ろこれ新丸ビルかな?違うかな?) 仕事ができる、できないってそもそも何なのか? あるべき姿(仕事ができる)とは。 この定義って人によって全く違うとは思いますが、 私の中では、 すごくいかつい感じになりましたが、 「決定力」これかなと思います。 ビジネスの世界というより世の中って常に選択の連続だと思います。 1から10までの選択肢があり、 そのオプションを自分なりに解釈し、 そして「決定」をしていく。進む方向性を作る。 これができる人=仕事ができる人 であると私は働いていて感じました。 私なりにこう解釈、定義しました。 仕事ができる人=決定

    なぜ私は仕事ができないのかを分析してみた - Still blank
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/13