ttt414141のブックマーク (75)

  • 自動車教習がつらいことを誰か聞いてくれ - こみねもすなるだいありー

    2016 - 06 - 25 自動車教習がつらいことを誰か聞いてくれ 自分のこと 生活 地元は完全なる車社会であるため、車がなければ生活できない。 京都から地元へ戻って、今の職場の面接を受けた時、私が自動車の免許をもっていないことに役員一同が驚いていたくらいには車社会だ。大体の若者は、高校3年生18歳を迎えると自動車学校に通い、卒業時には過半数が普通免許を取得している。私は高校生のうちに免許を取らなかった。大学進学が決まったのが遅かった……という理由より、大きい理由が実はある。高校卒業時、絶対地元へは帰らないと決めていたから、というのが、1番の理由。こんなクソ田舎で働くかい、私は絶対5分に1電車が来るような都市部で働いて、この先「最近車はタクシーでしか乗ってないわ〜誰か助手席に乗せてくれる男の人できないかなぁ。笑」とか言う社会人になるんや、と決意していた。 月日は流れ無事大学を卒業した私

    自動車教習がつらいことを誰か聞いてくれ - こみねもすなるだいありー
    ttt414141
    ttt414141 2017/04/05
  • オナニーを禁止して人生が前向きになった話 - 俺の遺言を聴いてほしい

    雨の日も 風の日も 病める時も 健やかなる時も そして、 初めて彼女ができた日も 初体験の日も 一日も欠かさずにオナニーを続けてきた。 オナニーは僕の人生であった。 僕の人生はオナニーによって育まれ、オナニーと共に生きてきた。 しかし、である。 ふと立ち止まり、考えた。 僕の人生はむしろ、オナニーによって蝕まれていたのではないかと。 「継続は力なり」というが、オナニーほど何の力にもならない継続はない。 どちらかというと、力が抜ける行為だ。 僕はこれまで、人生で何か目標を達成したときは、長い時間をかけて、継続的に一つのことを続けてきた。 逆に言うと、オナニーをひたすら継続したことによって、マイナスの方向にものすごい力が積み重なり、恐ろしいほどの力が失われていたのではないだろうか? 恥ずかしながら、齢30を超えて初めて、今までオナニーに使った時間を考えてみた。 恐るべき時間である。 たとえば、

    オナニーを禁止して人生が前向きになった話 - 俺の遺言を聴いてほしい
    ttt414141
    ttt414141 2017/03/11
  • 生き続けなければならない呪い - NIKKY

    2017 - 03 - 08 生き続けなければならない呪い 日記 毎日毎日、 生活保護 を受けなければならなくなるかもしれない未来について考え、そして怯えています。 せめて自分に社交性があったら、せめてもう少し体と心が強かったら、もう少し無理をして頑張ることができたのだろうかという無意味なタラレバを想像している。 私が現段階で考えている人生プランは2通りあるけれど、Aは確率として不可能なので、Bが現実的だと考えている。正社員になることだ。働いて、自立することである。 結婚などというものに頼り切れるほど自分の存在は軽くはないし、症状も良くはない。一人で強く生きることこそが人類に必要なスキルであることを私はこの4年間で学んだ。そのための知識と技術が必要であるが残念ながら社会で活かせる私のそれらはわずかなものである。一体この20年と数年間、なにをしていたのだと自分が憎らしく思うのでした。(

    生き続けなければならない呪い - NIKKY
    ttt414141
    ttt414141 2017/03/08
  • aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記

    aikoは常に「あたしとあなた」のことを歌う。そしてaikoを聴くとき、私は男でありながら「あたし」になっている。この話は何度か書いた。私のなかに住む背の低い女をaikoが引きずりだしてきたという話である。aiko音楽の前では、私は平気で性別を飛び越えて、「俺はaikoだ」と断言してしまえる。「俺とはaikoの別名だったのだ」と言ってしまえる。 それはまあ、いいだろう(社会的にはよくないが)。 さて、私は男として生きている。つまりaikoの曲を「あなた」の立場で聴くことも可能だということだ。しかし、「あなた」の立場でaikoの曲を聴くことは怖い。 怖さのひとつは、いわゆる「女の計算の怖さ」なんだが、これは今回の主題ではない。それでもいちおう具体例をあげておくと、 愛しい人よ くるくると表情を変えながら あたしの手のひらの上にいてね 『恋人同士』 あなたが悲しくなった時 見計らって逢いに行

    aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記
    ttt414141
    ttt414141 2017/03/06
    すごい。すごいしかいえない記事だ。/「男」を用いらない女性シンガーソングライターさんで思いつくのは倉橋ヨエコさん。あの人も終始男のことを「あのこ」って言ってた気がする。怖い。
  • マクドナルドのむきだしのポジティブに照れる - 真顔日記

    昔、マクドナルドで妙なキャンペーンをしていたことがあった。 それぞれの店員の名札に紙がくっついており、「私がマクドナルドで見つけたもの」と書かれている。それぞれの店員の手書きの文字で「仲間を思いやる気持ち!」とか、「お客様の笑顔!」と書いてある。「いっしょうけんめい頑張ること!」とか「まごころ」とか。 これに私は赤面したというか、「いや、まあ、いいんだけど……」としか言いようのない気持ちになった。「いや、うん、いいんだけど、いいんだけどさ……」と。 バイトを通じて仲間を思いやる気持ちを手に入れる。良い。客の笑顔を見ると自分も嬉しくなる。なにひとつ問題ない。しかしやはり、ここまであからさまに、むきだしの、怒張したポジティブを見せつけられると、ちょっと照れる。 夏目漱石がアイラブユーを「今夜は月がきれいですね」と訳したなんて逸話があるが、ここは私も漱石に同意したい。どんなに前向きで素晴らしい言

    マクドナルドのむきだしのポジティブに照れる - 真顔日記
    ttt414141
    ttt414141 2017/02/21
  • 基礎スキルが低すぎる残念な高学歴社会人たち | キャリハイ転職

    求人の必要要件に「マイクロソフトオフィス(Excel,Word,Power Point)が使えること」という求人をよく目にする。この求人要件について、はじめは、よく意味がわからなかった。 もしかしたら、読者の中にもマイクロソフトオフィスが使えない方がいるだろうか。このような基礎スキルを有していることは、社会では当たり前となっている。 もしドキッとした方がいたら、今すぐ勉強をはじめてほしい。それができないだけであなたの市場価値は極めて低くなってしまう。 なお、自分の市場価値がどれくらいあるかは、ビズリーチに登録するとすぐに分かる。自分の経験に応じたスカウトが、各転職エージェントや企業から送られてくるからだ。想像よりも市場価値が高い方と感じる方もいれば、低いと感じる方もいるだろう。 また、どうすれば市場価値をあげられるかを知りたい方は、若者に強いリクルートエージェントかハイキャリアに強いJAC

    基礎スキルが低すぎる残念な高学歴社会人たち | キャリハイ転職
    ttt414141
    ttt414141 2017/02/16
  • 森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子

    恋愛工学は女性蔑視だが、『それゆえに』ミソジニー男性から支持されている http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602d.hatena.ne.jp 森岡先生が批判するように、恋愛工学が女性蔑視だというのはその通りなのだけれど、恋愛工学生にこの言葉は届かないと思う。なぜなら恋愛工学は女性蔑視で「あるがゆえに」、ミソジニー男性から支持されている思想だからだ。 恋愛工学で描かれる女性像は、酷く露悪的で、利己的で、エゴイズムに満ちている。男性の誠実さ、優しさではなく、容姿、社会的地位、権力、カネ、表層的なエスコートテクニック等に惹かれ、股を開く。『※ただし、イケメンに限る』というネットスラングに代表されるこうした「醜い」女性像は、しかし、ただの被害妄想と言い切ることはできない女性像だと私は思う。 「女性を思いやれる、優しく誠実な人間」よりも、「

    森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子
    ttt414141
    ttt414141 2017/02/03
  • 「アイハブアペン」も書けなかった私が公務員試験に受かった話 - 警察官クビになってからブログ

    2016 - 11 - 18 「アイハブアペン」も書けなかった私が公務員試験に受かった話 公務員試験編 list Tweet Share on Tumblr 18年間全く勉強をしてこなかった私が公務員試験に受かった時の話です。私の学力は「ギリギリ文字が書ける」という最低レベルでした。しかし一人の先生が熱心に指導してくれた事で半年ほどで学力がイッキに上がっていきました、今回はそんな公務員試験のお話です。 公務員ブームの到来!安定を求める学生たち 私が高校生の時は 就職氷河期真っ只中 でした。 みんな安定を求めており、特別に放課後に行われる公務員試験対策クラスは40人近くの大盛況でした・・・。 もちろん 私も子供の頃からの夢だった警察官になる為に 張り切って参加していました。 しかし頭の悪い私は、このあたりで初めて公務員試験に挑む事の難しさに気づいたのです・・・・。 高校3年生当時の私の学力は

    「アイハブアペン」も書けなかった私が公務員試験に受かった話 - 警察官クビになってからブログ
    ttt414141
    ttt414141 2017/01/31
  • 【最新版】源泉徴収票の見方と税金の計算方法についてまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 25日は、月に一回の給料日だぞぉぉぉ!毎月ほとんど金額に違いはなくとも、給与明細の封筒を開けるときってワクワクしますよね!(しません?)今月は、ほんのり分厚かったので『お年玉かな?』と思ったら違いました。 源泉徴収票です。 そういや今年配られる分からデザイン変更だそうです。なんか随分大きくなりましたよね〜。今までのサイズの2倍ですって、奥さん。さてこの源泉徴収票。毎年貰っている割には、今まであまり真面目にみたことが無かった気がします。折角の機会ですので、復習も兼ねて何が書いてあるのかについて、ざっくりまとめてみたいと思います。 そもそも源泉徴収って何? まずはそもそも源泉徴収票ってなんだっけ?というところから振り返るために、Wikipedia先生に聞いてみました。 源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう)とは、日において、給与・退職手当・公的年金等の支払を

    【最新版】源泉徴収票の見方と税金の計算方法についてまとめてみた - ゆとりずむ
    ttt414141
    ttt414141 2017/01/27
  • 正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです。 みなさんは誰かと事に行った時、こんな風に感じたことはありませんか? 「この人、こんなものを『おいしい』と感じるんだ……」 また、それとは逆に、 「手軽な居酒屋で十分なのに、なんで高級店に行きたがるんだ……」 と感じることもあるではないでしょうか。 そう、実はこの世の中には2種類の人間がいるのです。 すなわち―― に通じ、美味しいモノのためにはお金と労力を惜しまない「グルメ」! 対して、ジャンクだろうと安物だろうと、何をべてもおいしい!と喜べる「味オンチ」! …この両者の間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるわけですが、今日はそんな「グルメ」と「味オンチ」を集め、普段から言いたかったことを、両陣営にそれぞれブチまけてもらおうと思います。 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会 集まってもらったのはこちらのメンバー ▼グルメチーム 田中開(

    正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん
    ttt414141
    ttt414141 2016/12/27
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    ttt414141
    ttt414141 2016/10/29
  • とあるアル中の回復記録

    東京在住の30代男だがアルコール依存の治療開始から六ヶ月が経過し、一定の回復をしたのでその過程を記録してみたい。 数字で示すと治療開始時から約六ヶ月で γ-GTP 589→69 AST 84→31 ALT 106→68 TG 1015→178 まで回復した。 数字で言われても大多数の人はさっぱりわからないだろうから単純化すると入院レベルの人間がとりあえず正常な体になったと思ってもらえればいい。 さて多くの文章がそうであるように、大抵の人は最後まで読まないだろうから最初に自分なりのこの文章の結論を書いておくと 「アルコール依存から抜け出したいのなら自分の抱えた問題(アルコールに限らない)を率直に話す事ができる相性が良く優秀な精神科医を見つけ、よく話し合いながら治療を進めるといい。ただそれがあなたの人生を良くするかはわからない」という身も蓋もないものになる。できることなら「まだアルコールで消耗

    とあるアル中の回復記録
    ttt414141
    ttt414141 2016/10/29
  • 「競争社会」の外側を生きる

    シェアハウスの同居人である20歳現役東大生男子がリビングのソファにうつ伏せに転がって死にかけているので何があったのかと聞くと「競争社会に疲れた」という。 一番競争に強そうな東大生でもそんな風に感じるのだなと思うと同時に、自分が「競争社会に疲れている」ことを自覚していて、かつ口に出して言える分、彼は20歳の頃の私よりもずっと大人だな、と思う。 20歳の時、私は自分が競争社会にいるなんてこと、全く気付いていなかった。それは生まれてからそれまで「競争」が当たり前だったからで、「競争社会」ではない居場所とか、違うスキームでの生き方があるなんてことはさっぱり考えもしなかったからだ。

    「競争社会」の外側を生きる
    ttt414141
    ttt414141 2016/10/24
  • 鬱病になったハム太郎bot 三回忌 - えいちゃーろぐ!

    2年ほど前、Twitter上で「病になったハム太郎bot」というものが動いていました。 twitter.com というか、私が手動で動かしていました。もうbotでもなんでもねぇな。 自分で言うのもアレですが、当時そこそこ話題になりまして、更新を停止してちょうど2年経つ今日、久しぶりにサーチしてみても、直近数日間で話題に挙げてる人も見かけられて、意外と忘れられてないものなんだなぁと感動しました(作者はほとんど忘れてました)。 更新停止してから4日後の2014年8月10日、更新停止の旨と大まかなbotの経緯をツイプロフィールにまとめて、こっそりバイオグラフィ(自己紹介欄のこと)にそのリンクを貼り付けておいたので、気づいた人は読んでくださったのかもしれないですが、 もう三回忌になるんだし、そろそろもっと突っ込んだ裏話やら何やらを語っても時効だろう? 「くぅ〜疲れましたw」の如き作者の自己満足を

    鬱病になったハム太郎bot 三回忌 - えいちゃーろぐ!
    ttt414141
    ttt414141 2016/10/10
    なんだろな、すごく希望を感じた
  • DV野郎と離婚して後悔しているたった一つのこと

    私はバツイチである。結婚期間は約三年間。 離婚理由は元夫の暴言・暴力である。 離婚して、現在、おもいきり日々を謳歌している。 誰の目も気にすることなく、自分で自分の人生を生きていると実感することができる。 結婚していた頃には考えられない感覚だ。 離婚してよかった。心からそう思う。 唯一つ、後悔していることがある。それは、ヤツに全ての貯金を渡したことである。 もし、これからDV野郎と離婚を考えている人がいれば、少しでも参考になれば嬉しい… という大義と、「とにかく吐き出してしまいたい」という気持ちでもって、ここに私の経験を記したいと思う。 「元夫」と書くことすら抵抗感があるので、恨み辛みが表出していて格好悪いなぁと思いながらも、以降も「ヤツ」と記載させていただく。 ヤツと結婚したのは、私が三十手前で「そろそろ結婚したいな」と思っていた時期だった。 ヤツから猛アプローチがあり、数ヶ月の交際後、

    DV野郎と離婚して後悔しているたった一つのこと
    ttt414141
    ttt414141 2016/10/09
  • sololife.jp - このウェブサイトは販売用です! - sololife リソースおよび情報

    ttt414141
    ttt414141 2016/10/05
    めっちゃ好きです
  • レイプと虐待が繰り返されたベッドで眠ることを、両親は誇りに思っているんです(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回はエマ・ワトソン主演最新作『コロニア』のフロリアン・ガレンベルガー監督のインタビューをお届けします。 映画は、1973年にチリで起こった軍事クーデターを背景に、政治犯として捕まった恋人を救うため、たった一人で政府の拷問施設「コロニア・ディグニダ(尊厳のコロニー)」へ潜入した女性を描いた物語です。ということで、まずはこちらを! 実はこの「コロニア・ディグニダ」、当時から現在に至るまでチリに実在する、閉鎖的なドイツ系移民の居住区です。南米に逃れたナチ党員パウル・シェーファーによって設立されたのは1961年。以降、反共を謳って時の政権と結びつき、拷問施設や化学開発工場の役割を果たしてきた場所です。同時にキリスト教系のカルトとしての色合いも濃く、内部では絶対的指導者であるシェーファーによる少年への児童虐待が繰り返されていたと言います。 シェーファーの犯罪が告発されて以降は一定の変化があったよう

    レイプと虐待が繰り返されたベッドで眠ることを、両親は誇りに思っているんです(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ttt414141
    ttt414141 2016/09/22
    精神が窒息しそうなくらい動悸がする、想像すればするほどわけがわからなくなる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ttt414141
    ttt414141 2016/08/28
    某山月記の李徴が読んだら卒倒しそうな記事。泣いた。
  • 社会の底辺から階層を上ると、努力しない底辺が許せなくなる - トイアンナのぐだぐだ

    社会の底辺の人とは関わってはいけませんという記事が挙がった。内容はざっとこんな感じだ。 第1階層 上級公務員、経団連加盟大企業勤務者、難関国家資格、成功した起業家。配偶者含む 第2階層 2流中規模会社勤務者。2流公務員 第3階層 中小企業勤務者、ニート 第4階層 フリーター、非正規社員、派遣社員、飲み屋、風俗嬢など売春婦 唐突ですが、第4階層の人とは、口聞いちゃダメです。理由は、頭が悪いからです。第2の理由は、貧乏だからです。そういう人が正常な精神状態を保てるわけがありません、なにをするかわからないのです。 第1階層だけなぜ配偶者込みなのか、ニートがフリーターより上にあるなど突っ込んだらキリがない。 実はこの筆者、別の記事で自分自身が第4階層の出身だと明らかにしている。 私は大学受験も失敗してすべて不合格になり一年浪人をして偏差値40の女子大へ進学しました。非正規労働者です。 当初、時給9

    社会の底辺から階層を上ると、努力しない底辺が許せなくなる - トイアンナのぐだぐだ
    ttt414141
    ttt414141 2016/08/11
    「人生のすべてはマネジメント可能と信じ込んでいる人」がすごく怖くて苦手だったんですが、これ読んで彼らに対する恐怖の根源?意味?が分かった気がします。ありがとうございます。
  • メンヘラが就活で必ずブラック企業に入社してしまう理由 - メンヘラ.jp

    メンヘラは、必ずと言っていいほどブラック企業に就職してしまう。 そもそもブラック企業とは、従業員を奴隷のごとく使い潰して働かせ、利益を得ようとするゴミ組織のことである。 残業代無し、休みも無し、おまけにボーナスも無し。一般企業で働く方にとって「そんなとこで働くなんて、それこそ無しでしょ(笑)」な世界が、ブラック企業では常識として存在しているのだ。そしてそんなゴミ組織が蔓延している以上、ゴミ組織で働くことによってゴミ組織の延命に加担している労働者がいるということになる。 「残業代出ない?そんな会社辞めればいいじゃん」 「休みがない?キツいならさっさと辞めなよ」 「ボーナス無い?何を楽しみに働いてんの?」 そう。そんなゴミ組織を支える健気な労働者こそが「退職を切り出す勇気がない……」「自分には価値がないので抗議する資格がない……」「ここを辞めたところで将来に対する意欲もない……」という、 いわ

    メンヘラが就活で必ずブラック企業に入社してしまう理由 - メンヘラ.jp
    ttt414141
    ttt414141 2016/08/04
    「(ブラックでも)社会に帰属できてるんだ!!!!!!」ってメンヘラにとってはめちゃ甘い蜜なのかな