タグ

ブックマーク / www.jiji.com (83)

  • 読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り 時事通信 社会部2024年04月17日18時34分配信 読売新聞大阪社=大阪市北区 小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品取引先の反応などを扱った記事で、原稿をまとめた読売新聞大阪社社会部主任(48)が、談話を捏造(ねつぞう)していたことが17日、分かった。 朝日元カメラマンを略式起訴 長野発砲立てこもり現場に侵入―飯山区検 記事を取材・執筆した岡山支局の記者(53)も、取材先が発言していない内容と知りながら談話の修正や削除を求めなかったという。読売新聞社は同日付夕刊で「重大な記者倫理違反であり、関係者、読者の皆様におわび致します」とし、関係者を処分する方針を明らかにした。 同社によると、捏造があったのは6日付夕刊の「紅麹使用事業者 憤り」と題した記事。小林製薬の取引先企業の社長の発言として「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム
  • 革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書:時事ドットコム

    革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書 2024年03月01日14時10分配信 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=1日午前、首相官邸 政府は1日の閣議で、過激派組織「革マル派」について「全日鉄道労働組合総連合会(JR総連)と東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、影響力を行使し得る立場に活動家が相当浸透している」とする答弁書を決定した。浜田聡参院議員の質問主意書に答えた。 革マル派活動家を不起訴 不正乗車容疑―大阪地検 答弁書は、革マル派を「極左暴力集団」と定義。「将来の共産主義革命に備えるため、党派性を隠して、基幹産業の労組など各界各層への浸透を図っている」と指摘した。 浜田聡 政治 コメントをする 最終更新:2024年03月01日14時13分

    革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書:時事ドットコム
  • ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長:時事ドットコム

    ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長 2022年12月14日19時47分 西武池袋店の看板=2月5日、東京都豊島区 百貨店大手そごう・西武の売却を巡り、西武池袋店(東京都豊島区)が立地する高野之夫区長は14日の記者会見で、高級ブランド店が入居する同店の低層階に、家電量販大手ヨドバシカメラが出店することに反対する考えを示した。 そごう・西武を来年2月売却 米ファンド・ヨドバシに、譲渡額2000億円超―セブン&アイ 高野区長は、一部土地を所有する西武ホールディングスの後藤高志社長に嘆願書を提出。それによると、「海外ブランドショップの撤退をもたらし、顧客や富裕層も離れ、築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失する」と指摘している。 ヨドバシカメラの広報担当者は「現時点でコメントは控える」としている。 政治 コメントをする

    ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2022/12/15
    なるほどね~。亀に便宜図ってるのか。じゃヤマダはどうなのよ? https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0410/2210061436.html
  • マスク氏「アップルが脅し」 ツイッター、アプリ排除も:時事ドットコム

    マスク氏「アップルが脅し」 ツイッター、アプリ排除も 2022年11月29日08時51分 米ツイッターを所有する米実業家イーロン・マスク氏=2019年3月、カリフォルニア州(AFP時事) 【シリコンバレー時事】米ツイッターを買収した実業家イーロン・マスク氏は28日、「アップルがツイッターをアプリストアから排除すると脅してきた」とツイートした。アップルがツイッターへの広告出稿をほとんど中止したとも主張。「米国の『言論の自由』を憎んでいるのか」と批判した。 認証バッジ、3色に 米ツイッター、来月2日から マスク氏はツイッター上で「アップルは顧客に影響を及ぼす検閲行為について公表すべきだ」とも投稿。アップルの判断でツイッターのアプリを排除することの賛否について投票を募り始めた。投票結果で自身の主張の正当性をアピールする狙いだ。 国際 コメントをする

    マスク氏「アップルが脅し」 ツイッター、アプリ排除も:時事ドットコム
  • 留萌線、段階廃止で合意 JR北海道と沿線4市町:時事ドットコム

    tukanana
    tukanana 2022/08/30
    留萌本線正式に死亡宣告。
  • スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化:時事ドットコム

    スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 2022年07月06日18時19分 5日、コロンボで経済危機に抗議する人々(EPA時事) 【ニューデリー時事】経済危機に直面しているスリランカのウィクラマシンハ首相は5日、議会で演説し、国の「破産」を宣言した。危機的状況は来年も続く見通しで、混乱の長期化は必至。ガソリンなどの燃料が極度に不足しており、AFP通信によると、給油所で自動車に乗って数日間列に並んでいた60歳の男性が車内で死亡しているのが5日見つかった。 8月末までに債務再編計画提出 経済危機のスリランカ、IMFに 首相は議会で、金融支援獲得に向けた国際通貨基金(IMF)との交渉について説明。地元紙デーリー・ミラー(電子版)によると、「過去には発展途上国として(IMFと)協議してきたが、今は破産国家として協議しているため、交渉はより困難で複雑になる」と述べた。年末にインフレ率が60%

    スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2022/07/07
    なおアルゼンチン()
  • 不正メール80万件送信か 4県システムに不正アクセス:時事ドットコム

    不正メール80万件送信か 4県システムに不正アクセス 2022年03月20日21時02分 秋田県庁舎=2020年8月20日 秋田県は20日、運営するメールシステムに不正アクセスがあり、秋田市を装った不正メールが約42万件、外部に送信されたと発表した。委託業者の設定ミスが原因という。 最恐ウイルス「エモテット」猛威◆再燃の裏側とロシアの影 県によると、青森、福島、新潟各県でも同様の手口で計約38万件の不正送信が確認された。東北6県と新潟県は来年度に向け、同一のクラウドサービスを導入する準備をしていた。 不正送信があったのは18日午後5~7時ごろ。秋田県によると、委託先のSBテクノロジー(東京)によるメールシステムの移行作業中、アクセス制御設定に不備があり、外部から侵入可能になっていた。19日未明に対策を施し、現時点で情報漏えいや被害の報告はない。 送信元アドレスには、秋田市や青森県八戸市、福

    不正メール80万件送信か 4県システムに不正アクセス:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2022/03/20
    委託先はSBテクノロジー、禿やらかしたんか。さーて、自社起因のインシデントにはめっぽう弱気なリリースと見たが、どういう結果報告出してくるかな(・∀・)ニヤニヤ #Softbank
  • 非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコム

    非友好国リストに日 ロシア、制裁に対抗 2022年03月07日22時29分 ロシア政府は7日、プーチン大統領が5日に署名した外国債権者に関する大統領令に基づき、ロシアに対して「非友好的な国家・地域」のリストを承認した。リストには米国や欧州連合(EU)などとともに、日が含まれた。ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁への対抗措置とみられる。 岸田首相、ロシア産原油禁輸「国益基づき対応」 震災復興に全力―参院予算委 発表によると、非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという。1カ月当たり1000万ルーブル(約800万円)を超える支払いに適用される。 国際 経済 コメントをする

    非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2022/03/08
    ロシアの時計が40年位戻された感。今こそ冷戦時代の叡智を復活させる時か。
  • 警察庁に「特別捜査隊」 重大サイバー事案に対処―法改正案を閣議決定:時事ドットコム

    警察庁に「特別捜査隊」 重大サイバー事案に対処―法改正案を閣議決定 2022年01月28日08時51分 【図解】警察庁の組織改正 政府は28日、今国会に提出する警察法改正案を閣議決定した。重大なサイバー攻撃に対処するため、警察庁で4月に組織改正を行う内容で、同庁では初の捜査機関となる「サイバー特別捜査隊」を新設する。これまで複数の局に分散していた関連部門を統合し、「サイバー警察局」を設置する。 東京五輪の「舞台裏」 4.5億回ものサイバー攻撃を防いだ組織委責任者が明かす 改正案は国や地方公共団体の他、金融や電力、医療などの重要インフラに重大な支障を来す攻撃などを「重大サイバー事案」と規定。容疑者逮捕や証拠の差し押さえなどの犯罪捜査を、従来の都道府県警察に加えて警察庁もできるようにした。 捜査は、関東管区警察局に設けられるサイバー特別捜査隊が担う。従来の警察法は皇室の警備を担当する皇宮警察を

    警察庁に「特別捜査隊」 重大サイバー事案に対処―法改正案を閣議決定:時事ドットコム
  • 「井筒」の敗訴確定 八ツ橋創業表示訴訟―最高裁:時事ドットコム

    「井筒」の敗訴確定 八ツ橋創業表示訴訟―最高裁 2021年09月16日17時26分 老舗和菓子店「聖護院八ツ橋総店」ののれん=2018年 京都銘菓「八ツ橋」をめぐり、老舗の「聖護院八ツ橋総店」(京都市)が根拠なく「創業元禄2(1689)年」を掲げているとして、ライバル社の「井筒八ツ橋舗」(同市)が表示差し止めなどを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は16日までに、井筒側の上告を退ける決定をした。14日付。井筒側敗訴とした一、二審判決が確定した。 「金魚電話ボックス」は著作権侵害 福島の美術作家、勝訴確定―最高裁 聖護院は看板やホームページなどで「創業元禄2年」と表示。井筒側は創業年に根拠はなく、品質などを誤認させる表示だと訴えていた。 一審京都地裁は昨年6月、「表示は需要者の商品選択を左右するとは言えない」として請求を棄却。二審大阪高裁も今年3月、消費者は伝承にとどまる

    「井筒」の敗訴確定 八ツ橋創業表示訴訟―最高裁:時事ドットコム
  • 反則切符「押印は任意」 疑問受け通達―警察庁:時事ドットコム

    反則切符「押印は任意」 疑問受け通達―警察庁 2021年09月07日13時18分 警察庁などが入る中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区 警察庁は7日、交通違反時に警察官が交付する交通反則切符(青切符)に押印や指印をすることは、違反者の義務ではなく任意であることを改めて確認する通達を全国の警察に出した。内閣府の「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」に、押印への疑問の声が寄せられたことを受けた措置という。 「縦割り110番」に4000件 河野行革相「処理力オーバー」 同庁によると、青切符を交付する際、「供述書」という捜査書類に、人確認の目的で署名に加えて押印や指印を求めている。刑事訴訟法上、書類は違反者が任意に作成するもので、署名や押印などは義務ではなく、拒否しても問題はない。 ただ、縦割り110番には、押印をしなければならないことに疑問を呈したり、指印まで求められることに「犯

    反則切符「押印は任意」 疑問受け通達―警察庁:時事ドットコム
  • デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府 2021年06月25日17時02分 首相官邸 デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。 デジタル庁「広さ5倍、家賃4倍」 新オフィスの契約めぐり―平井担当相 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。 政治 経済 コメントをする

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム
  • 佐賀・みやき町長を書類送検 教育委員会に無断侵入―県警:時事ドットコム

    佐賀・みやき町長を書類送検 教育委員会に無断侵入―県警 2021年06月17日20時13分 佐賀県警察部 佐賀県みやき町の教育委員会の分室に侵入してパソコンを使用したなどとして、県警鳥栖署は17日、建造物侵入と不正アクセス禁止法違反の疑いで、岡毅町長(50)を書類送検した。県警は認否を明らかにしていない。町長は「捜査に協力し、判断を待ちたい」と話している。 県警などによると、岡町長は同町の元企画調整課長で、2月9日に退職。4月の町長選で初当選した。分室に侵入したのは退職後で、返却せずにいた鍵を使用したという。 社会 コメントをする

    佐賀・みやき町長を書類送検 教育委員会に無断侵入―県警:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2021/06/17
    なんだコレ…
  • 産学官でサイバー対策拠点 来年度組織立ち上げ―国立法人:時事ドットコム

  • 警察庁端末に不正アクセス 計46回、1年超気付かず―今月発覚、情報流出なし:時事ドットコム

    警察庁端末に不正アクセス 計46回、1年超気付かず―今月発覚、情報流出なし 2020年11月27日18時38分 警察庁は27日、保有する端末1台に昨年8月から今月中旬にかけ、外部から計46回の不正アクセスが行われていたことが確認されたと発表した。治安当局が不正アクセスに1年以上気付かなかったことになり、同庁は「詳しい状況を調べ、再発防止に努める」としている。 現時点で情報流出は確認されていないという。同庁は、警視庁に被害を申告した。 社会 新型コロナ最新情報 座間9遺体事件 前法相夫事件

    警察庁端末に不正アクセス 計46回、1年超気付かず―今月発覚、情報流出なし:時事ドットコム
  • WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策:時事ドットコム

    WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策 2020年01月29日17時17分 【ベルリン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪での新型コロナウイルスによる肺炎対策をめぐり、世界保健機関(WHO)と連絡を取って協議している。DPA通信が29日、報じた。 <関連ニュース 新型肺炎、中国で感染拡大> IOCはDPA通信の問い合わせに対し「安全に大会を開催するための感染症対策だ。東京五輪の計画の重要な要素となる」と回答した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    WHOとIOC協議 東京五輪の新型肺炎対策:時事ドットコム
  • ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感:時事ドットコム

    ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感 2019年07月15日13時48分 中国新疆ウイグル自治区カシュガルで、巨大スクリーンに映された習近平国家主席=6月4日(AFP時事) 100万人以上のウイグル人が「強制収容所」で不当に拘束されているとされる中国新疆ウイグル自治区の現状はどうなっているのか。強制収容所では拷問が横行し、在日ウイグル人が海外報道や関係者証言を集計したところ「施設内の死者は100人を超える」との情報もある。在外ウイグル人は「中国当局は中国人と違う文化を消し、われわれを中国人にしようと狙っている」と絶望感を強める。 消し去られる「ウイグル」=親から離される子供、家で監視も ◇わが子亡くした女性証言 2009年にイスラム教徒の少数民族ウイグル族と漢族が衝突し、多数の死傷者が出たウルムチ騒乱から10年を迎え、明治大(東京都千代田区)でウイグル人の証言を聞く

    ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感:時事ドットコム
  • 通信ダウン、衛星電話で交信=危険な状況判明-独首相機着陸:時事ドットコム

    通信ダウン、衛星電話で交信=危険な状況判明-独首相機着陸 2018年11月30日19時52分 29日、ドイツ西部ケルンの空港に政府専用機が緊急着陸し、傘を差してタラップを降りるメルケル首相(AFP時事) 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相やショルツ財務相らを乗せ、主要20カ国・地域(G20)首脳会議の開催地ブエノスアイレスに向かっていた政府専用機が29日、機材故障で緊急着陸した問題で、主な通信機器が使用不能になる中、急ブレーキを強いられるなど、危険な状況だったことが30日、判明した。 専用機はエアバス製A340-300型機。独誌シュピーゲルによると、29日午後7時(日時間30日午前3時)にベルリンを離陸してから1時間後、衛星電話以外の通信機器が停止。機長は即座に独西部ケルン行きを決め、夜間で視界が悪い中、衛星電話のみで地上と交信した。 ケルンでは短い滑走路しか利用できず、機体も重かった

    通信ダウン、衛星電話で交信=危険な状況判明-独首相機着陸:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2018/12/01
    Mayday!Mayday!
  • 野党の速記妨害を注意=衆院議運委:時事ドットコム

    野党の速記妨害を注意=衆院議運委 衆院議院運営委員会の古屋圭司委員長は19日の理事会で、カジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の内閣委員会での採決の際に、野党議員が速記を妨害したとして、「厳に慎んでいただくよう各会派に徹底していただきたい」と注意を促した。 古屋氏によると、速記原を奪おうとしたり、委員長が使うマイクのコードを抜いたりした。事実関係を調査した与党筆頭理事の石田真敏氏(自民)から報告があり、野党側は謝罪したという。(2018/06/19-15:49) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    野党の速記妨害を注意=衆院議運委:時事ドットコム
    tukanana
    tukanana 2018/06/20
    さて、やった張本人は誰でしょうねぇ…、V入ってるから。
  • 楽天、第4の携帯会社へ=電波の利用申請、19年開始:時事ドットコム

    tukanana
    tukanana 2018/02/26
    いつ白旗上げるか楽しみにしておきましょうかねぇ…(・∀・)ニヤニヤ #楽天