ブックマーク / 36kr.jp (3)

  • トヨタの値下げも焼け石に水…中国で存在感薄れる日本メーカー | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が3月26日に発表した2023年12月期決算は、売上高が前年比42.04%増の6023億1500万元(約12兆9000億円)、純利益が同80.72%増の300億4100万元(約6400億円)だった。 2023年の販売台数は前年比62.30%増の302万4000台。また、輸出台数は同334.2%増の24万2800台と飛躍的に伸び、海外事業の売上高は同75.2%増の1602億2200万元(約3兆4200億円)となった。 中国のNEV輸出台数、BYDがテスラを10万台上回る:24年1~3月期 BYDの王伝福会長は決算説明のカンファレンスコール(電話会議)で、中国の自動車市場において外資系ブランドのシェアが向こう3~5年で40%から10%に低下するという大胆な予測を示した。この予測は現実のものとなりつつある。 中国汽車工業協会(CAAM)によると、今年

    トヨタの値下げも焼け石に水…中国で存在感薄れる日本メーカー | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/04/24
    ガソリン代より電気代の方が安いという事実がある限り、EVは経済原理で普及していく。アメリカなんかは輸入障壁を作ってるけど、中国製に抵抗がない東南アジアや新興国市場は軒並み取られるんだろうね。胸熱。
  • 中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)は2月19日、セダンタイプ「秦PLUS」の2024年モデル「秦PLUS 栄耀版」を発表した。「ガソリン車よりも安い電気自動車」をキャッチフレーズに低価格戦略を打ち出し、従来モデルよりも価格をぐっと引き下げた。 24年モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)「秦PLUS DM-i」は希望小売価格7万9800元(約170万円)から、純電気自動車(BEV)「秦PLUS EV」は10万9800元(約230万円)からとなっている。 BYDの値下げに他社もすぐ追随した。2月20日時点で、上汽通用五菱汽車(SGMW)や長安啓源(Changan Qiyuan)、哪吒汽車(Neta)など5社以上が、低価格のエントリーモデルの発表や一部モデルの値下げなどに動いた。 中国汽車流通協会の郎学紅・副秘書長は「今回の価格調整は、2024年は自動車市場の競争がより激化する

    中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/02/27
    日本や欧州の安全基準に対応したドルフィンは、日産リーフより100万円近く安くて航続距離も100kmほど長いよ。現状でコスパすごいよ/東南アジア市場で爆売れするのもわかる。
  • 中国製EV、タイで大人気 23年の車種別販売台数トップ4を独占 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    タイでは2023年、純電気自動車(BEV)が市場の7〜8割を中国ブランドが占め、電気自動車(EV)の年間販売台数では中国ブランドの車種が4位までを独占した。24年には、さらに多くの中国EVブランドがタイ市場に参入することが予想される。中国中央テレビ(CCTV)が伝えた。 タイの自動車メディア「Autolifethailand」の統計によると、同国の23年のブランド別EV販売台数ランキングは、1位が比亜迪(BYD)で3万650台、2位が哪吒汽車(Neta)で1万2777台、3位が名爵(MG)で1万2764台、4位が米テスラで8206台、5位が長城汽車(Great Wall Motor)のEVブランド「欧拉(ORA)」で6746台だった。 車種別では、1位がBYDの「ATTO3」で1万9214台、2位が哪吒の「Neta V」で1万2777台、3位がBYDの「DOLPHIN」で9410台、4位は

    中国製EV、タイで大人気 23年の車種別販売台数トップ4を独占 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/01/25
    「EVの割合が23年の12%から24年には20%に増加するとの見通し 」EVシフトは新興国の方が早く進むよ。リープフロッグ現象/「EVは良くて3割」とか言って蔑ろにした結果が、重要な市場の喪失か。胸熱。
  • 1