タグ

あとで読むと.jpとブログに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • 子供が「すみっコぐらし」のぬいぐるみを公園に連れて行きたがる(マンガ:ぎゅうにゅう) - ソレドコ

    こんにちは、ぎゅうにゅうです。 今回は大好きなキャラクター「すみっコぐらし」のぬいぐるみのことを書かせていただきました。 【楽天市場】 すみっコぐらし カレーライスの検索結果 【楽天市場】 すみっコぐらし しろくまの検索結果 【楽天市場】 すみっコぐらし えびふらいの検索結果 (C)2017 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. といいつつ、その後も子供にせがまれて何度か公園にすみっコちゃんたちを連れて行きました。 収集癖と子育ては相性が悪いということを痛感しました。 きっと小さいお子さんが持っているぬいぐるみは、みんなぼろぼろだよね?(多分そうとは限らない) これからもすみっコぐらしコレクションを大切に扱っていきたいです。 著者:ぎゅうにゅう 子供と遊んだり、ごはんをべたり、育児絵日記を描いたりしてます。 ブログ:ぎゅうにゅう日記 Twitter:@

    子供が「すみっコぐらし」のぬいぐるみを公園に連れて行きたがる(マンガ:ぎゅうにゅう) - ソレドコ
  • 『今どきの子どものグルメ感にえ?となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    先日スーパーへ行ったときのこと。 お肉屋さんの前を通ったら、 5歳くらいの男の子とそのお父さんがステーキ肉を見てた。 最近の子どものグルメ感にびっくり! あの年齢で、生のお肉を見て「うまそ~」と思えるなんてすごい! となりのお父さんは「おぉそうか。うまそうか。」とか言ってた。 私は子どもの頃は、あまりお肉が好きじゃなかったので、 そのせいかもしれないけど、 生のお肉を見て「美味しそうなお肉」と思えるようになったのは、 大人になってからだったと思う。 ってことは、子どもの頃からお肉が好きだと、 そういうもんなのかも・・・ なるほど。 そして、隣からは、電話してるおばちゃんの声・・・ 「あ~あんな~、 今日のお昼 ”きつねうどん” にしようと思うんやけど?」 なんとなく、すごく関西を感じた・・・(笑) ほんまそれ?・・・・・ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 hinataaoi.hate

    『今どきの子どものグルメ感にえ?となったとき』の話 - 描かずにはいられない日記
  • 1