タグ

あとで読むとblogとゲームに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • ラスボス直前でゲームを辞めてしまう病が意外と共感されていて驚いた - かつおログ

    ラスボス直前。いよいよクライマックス。さあ、いざ行かん・・・という時にそのゲームを辞めてしまった経験はないでしょうか。 こんなもったいないことしてるの僕だけだよな、と思ってふとネットサーフィンをしていると、意外とこの話に共感が集まっていて驚きでした。 実例 覚えている限りでは以下の2つのゲームをラスボス直前で辞めてしまいました。 クロノトリガー ファイナルファンタジー4 厳密にはラスボス直前で辞めたと言うよりは、一度ラスボスに挑んで勝てなかったので辞めた、が正しいです。 ゲーム中盤で全滅したからといってそこでプレイを辞めることはまずないんですが、ラスボスに負けてしまうとなぜか辞めてしまう。我ながら当に謎です。 強調しておきたいのは、この2つのゲームはどちらも名作で大いに楽しませてもらったということ。特にクロノトリガーは大好きなゲームです。サブイベントの回収も一通りする程度にはやり込みまし

    ラスボス直前でゲームを辞めてしまう病が意外と共感されていて驚いた - かつおログ
  • 『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?

    League of Legendsも相変わらず楽しんでいるのだけど、現代日人にとって基礎教養なんじゃないかとずっと気になっていた「Fate」に、とうとう手を出しました。 初接触はFGO まず手をつけたのは、スマホゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」。 常にランキング上位にいる、大人気ゲームです。 まだ入り口にしかいませんが、今のところ、ゲームとしてはパズドラやモンスト、星のドラゴンクエストの方が面白いかもしれないと感じています(注:星のドラゴンクエストは、アクションパズルゲームとして、とても良くできています!)。物語パートとゲームパートのキャラが一致しないのと、回復がほとんどないのが気になるといいますか…… しかし、シナリオは、今までやったことのあるスマホゲームの中では最高峰の面白さです。 超ド級の大風呂敷。独特な設定。オペラや歌舞伎のような見得切りの連続。瞬間瞬間が飽き

    『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?
  • 1