タグ

ブックマーク / touchlab.jp (7)

  • 【ポケモンGO】ひとつの「しあわせタマゴ」で経験値(XP)を120,000増やす方法

    ポケモンGOで経験値(XP)を増やす方法のひとつに、「しあわせタマゴ」を使いながらポケモンをまとめて進化する、というものがあります。 これをさらに効率アップし、ひとつの「しあわせタマゴ」で120,000XP増やす方法が海外のサイトで紹介されていました。 トレーナーの皆さんはご存知のとおり、「しあわせタマゴ」を使用しいる30分間は、獲得するXPが2倍になります。 その間にポケモンを進化させると、1回あたり500XP→1,000XPとなるため、まとめて進化させると効率がよいのですが、ここでネックになるのが進化に要する時間が長いことです。 進化する際に、スキップできないアニメーションを待つ必要があるため、平均で進化1回あたり約24秒かかります。 よって、30分間で進化できる回数は最大で75回程度、経験値では75,000XPになる計算です。 ひとつの「しあわせタマゴ」で120,000XPを稼ぐ方法

    【ポケモンGO】ひとつの「しあわせタマゴ」で経験値(XP)を120,000増やす方法
  • 【ポケモンGO】簡単に「かくれたポケモン」の位置がわかる便利ツールが公開

    ポケモンGOの「かくれたポケモン」の位置を、(多少の労力で)簡単に特定できるツールが公開されました。 先日のアップデート以降「かくれたポケモン」の精度が上がり、これを利用して目当てのポケモンの場所を探す手法はすでに紹介しました。 しかしながらその方法では、距離を歩数で数えたり、図形を頭の中で描く必要がある、といった課題がありました。 それらを解決し、「かくれたポケモン」の位置特定が簡単になるツール(Webアプリ)が公開されました。 現在位置から200m範囲の円を表示するだけのツール書きました。ダブルタップで円を描き、長押しで消えます。円は複数重ねて描けます。 #ポケモンGO https://t.co/4VuYALEbvL — inuro (@inuro) August 13, 2016 このWebアプリは、移動しながら地図上に現在位置から200mの円を描くツールで、次のように活用することで

    【ポケモンGO】簡単に「かくれたポケモン」の位置がわかる便利ツールが公開
  • ¥600→無料:アップル、写真を絵画風に変換する「Brushstroke」を無料配信中

    アップルが、アプリ『Apple Store』内で、写真加工アプリ『Brushstroke』(通常600円)を無料で配信しています。 アップルは、公式アプリ『Apple Store』の利用を促進するため、月替りで有料コンテンツを無料で配信するプロモーションを行っています。 今月は、写真を美しい絵画のように変換する『Brushstroke』、が無料になっています(9月1日迄)。 コンテンツの入手は、iPhone・iPod touchだけでなく、iPadからも可能です。 「Brushstroke」を無料で入手する方法 『Apple Store』(App Storeではなく)を開き、下のメニューで[見つける]を選択 「あなたに特別なプレゼント」で、[今すぐダウンロード]をタップ [今すぐ無料でダウンロード]をタップ App Storeへログインし、[コードを使う]をタップ 繰り返しになりますが、「

    ¥600→無料:アップル、写真を絵画風に変換する「Brushstroke」を無料配信中
  • セブンイレブン、iOS向けに公式アプリを公開〜無料Wi-Fiを無制限で使える特典付き

    セブンイレブンが、iOS向けに公式アプリを公開しました。 このアプリは、セブンイレブンの新商品、こだわり商品のコンテンツ、現在開催中のキャンペーン等の情報を提供するためのものです。 さらに、こういった情報に興味ない人でも、インストールしておく価値がありそうな特典が付いています。 その特典とは、無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」が接続し放題になる、というもの。 「セブンスポット」は、セブン&アイグループの参加店舗で提供している無料のWi-Fiサービスで、会員登録をするだけでだれでも利用できます。 通常は1日につき1時間x3回という制限ありますが、この公式アプリから接続すると無制限になるとのこと。 近くのセブンイレブンで回線速度を試してみたところ、下り26Mbps・上り1Mbpsで、ちょっと大きめのファイルやアプリをダウンロードするには十分のようです。 「セブンスポット」は、セブンイレブ

    セブンイレブン、iOS向けに公式アプリを公開〜無料Wi-Fiを無制限で使える特典付き
  • Touch Lab - タッチ ラボ

    あまり知られていませんが、Amazonプライムに新規で入会する場合は、紹介コードを使うと年会費を実質1,000円OFFにすることができます。 【リンク】プライム登録で1,000ポイント(要ログイン) 続ける

    Touch Lab - タッチ ラボ
  • アップル、円安を反映し24時間以内にApp Storeのアプリを値上げへ

    アップルが、App Storeで円安を反映した価格改訂を行うと報じられています。 【4月3日:追記】改訂が実施されました。下の記事をどうぞ。 一律20%値上げ:国内App Storeでのアプリの新価格が判明 現在のApp Storeでは、米国で0.99ドルのアプリが日では100円で販売されており、およそ「1ドル=100円」というレートが設定されています。 現在の為替レートは「1ドル=120円」付近で推移し、大きなギャップが生じている状態です。� 価格改定はこれを是正するためのもので、9to5Macの記事によると、24時間以内に実施されるとのこと。 アップルは為替レートを反映した価格改定を、2011年および2013年にも行っています。 下のグラグは、App Storeが始まった2008年7月からの、為替およびApp Storeでのレートを比較したものです。 2つのレートの乖離が広がると、そ

    アップル、円安を反映し24時間以内にApp Storeのアプリを値上げへ
  • アップル、次期「Apple TV」を6月に発表!?〜SDK・App Storeへ対応

    アップルが、次期Apple TVを今年のWWDCで発表すると報じられています。 BuzzFeedがアップルの計画に詳しいソースか入手したとする�情報によると、第4世代となるこのApple TVは: Apple A8チップ(またはその別バージョン)を搭載 ソフトウェア開発キット(SDK)を提供 App Store Siriのサポート 現行の8GBより大きい容量 HomeKitへの対応 新しいリモコン という内容になるとのこと。 画像はMartin Hajek氏によるコンセプトCGApple TVの現行モデル(第3世代)の発売は2012年3月で、既に3年が経過しています。 次期Appleの噂はこれまでにも何度かありましたが、 先日Apple TVの価格が改訂されたことで、より現実味を帯びてきた感があります。 【関連記事】アップル、「Apple TV」を9,800円から8,200円へ値下げ

    アップル、次期「Apple TV」を6月に発表!?〜SDK・App Storeへ対応
  • 1