タグ

bookとcomicに関するtyosuke2011のブックマーク (11)

  • 2017年一番オススメしたいマンガは? 10人のマンガ好きが選ぶ「それどこマンガ大賞」発表! - ソレドコ

    こんにちは! それどこ編集部です。早いもので2017年ももう終わりですね。 ということで突然ですが「それどこマンガ大賞」を発表します! しれっと始まったのでまるで毎年実施しているような流れですが、マンガ好きの担当編集(私)が半ば自分の趣味で今年初めて企画しました。 「何かマンガ読みたいな?面白いマンガないかな?」と思ったとき、一番参考になるのって「これめっちゃいいよ!」や「一回読んでみてよ!」とオススメする声だったりしませんか? しかも、それが趣味の合う人や膨大な量のマンガを読んでいる人の声なら、なおさら信頼できる! そこで「それどこマンガ大賞」では、選者の方々に「2017年ベスト推しマンガ」というテーマで、2017年に読んだマンガの中から「これは他の人にも読んでもらいたい!」「誰かにススメたい!」と思った【ベスト推しマンガ】を1作品選んでもらいました。協力してくれたのは「それどこ」に縁の

    2017年一番オススメしたいマンガは? 10人のマンガ好きが選ぶ「それどこマンガ大賞」発表! - ソレドコ
  • 米図書館で「ソードアート・オンライン」が禁書に…「表現の自由」を守るNPOが懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    米図書館で「ソードアート・オンライン」が禁書に…「表現の自由」を守るNPOが懸念 - 弁護士ドットコムニュース
  • 【カイジの読む順番】おすすめの面白い福本伸行作品の感想と読む順番 - WASENEE

    必読「カイジ」シリーズの読む順番 カイジは「賭博〜録カイジ」という名前でいくつも作品が出ています。各作品において主人公のカイジが別のギャンブル・ゲームをしているので、どの作品から読んでも問題ないです。 しかし、全てつながっているストーリーになっているので、基的には順番に読むことをおすすめします。 ちなみに順番は以下です。 賭博黙示録カイジ 賭博破戒録カイジ 賭博堕天録カイジ 賭博堕天録カイジ 和也編 賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 賭博黙示録カイジ 全13巻 面白さ: 上京後、自堕落な日々を過ごしていた伊藤開司(カイジ)は、ある日、金融業者の遠藤により、かつて自分が保証人になっていた借金を押し付けられ、法外な利息により385万円にまで膨らんでいることを知らされる。遠藤に誘われるままカイジは、負債者に借金一括返済のチャンスを与えるという、フランス語で「希望」の名を冠すギャンブル船「エス

    【カイジの読む順番】おすすめの面白い福本伸行作品の感想と読む順番 - WASENEE
  • みなもと太郎さんが本格的な「マンガ史」を執筆(2,526字):ハックルベリーに会いに行く

    『風雲児たち』という歴史マンガでお馴染みのマンガ家・みなもと太郎さんは、1947年生まれだから団塊世代のど真ん中だ。物心ついた頃からマンガを読み、ひらがなは全部マンガで覚えたという。当時は物資が不足している時代で、当然マンガも少なかったけど、そういう中でみなもとさんは貪るようにマンガを探し、読み続けていたという。 それが、小学校に上がったり中学校に上がったりする頃になると、状況が変わってくる。一つは、高度経済成長で日が豊かになり、それまで以上にマンガが読みやすくなったこと。もう一つは、団塊の世代がとにかく人が多かったので、その層を狙ったマンガ単行や雑誌が次々と刊行されたこと。みなもとさんたちが小学生の頃に少年月刊誌が創刊され、中学に入ると少年週刊誌が創刊され、大人になると劇画青年誌が創刊された。つまり、マンガというエンタメ産業あるいは文化の成長は、団塊の世代の成長とともにあったのだ。

    みなもと太郎さんが本格的な「マンガ史」を執筆(2,526字):ハックルベリーに会いに行く
  • 漫画家と契約の話|佐藤秀峰

    先日、ある新人漫画家さんから「連載を開始するにあたって、一般的な原稿料の相場や、必要な契約関係書類を知りたい」というご相談をいただきました。業界の常識がわからない状態で、どんなことをどこまでを出版社に要求していいのか知りたいようでした。 お会いして、僕なりにいろいろとお話させていただいたのですが、これから漫画家として活動をしていこうとする方々にとって必要な情報かと思いましたのでまとめてみます。 まず、一般的な原稿料の相場。 10年前に比べて相場は下がっています。 すべての出版社の原稿料の相場を知っているわけではないので、確実なことは言えませんが、中堅出版社でも新人原稿料1ページあたり5000円(しかもカラー連載)という話は聞きますし、10年前から平均1000円以上は下がっているのではないでしょうか。 以前は雑誌連載の場合、新人の原稿料は7000円くらいが最低でしたが、今は5000~6000

    漫画家と契約の話|佐藤秀峰
  • 【終了】コミックの大規模な90%ポイント還元 - きんどう

    おはようございます、きんどるどうでしょうです。 AmazonKindleで大規模なコミックポイント還元セールがはじまりましたのでお知らせします。 こちらは"eBookJapan創業17周年記念"セールに対抗したと思われるのですが……2週間くらい前のとくらべて対象が圧倒的に多いですね。ただ、こんなセールはご乱心としか言い様がないので長続きはしないかと……。先日は夕方前にはほぼ終了したので気になる方はお急ぎください。 対象作はどうもコミック1巻(もしくは0巻)などのようですが見つけ方は今のところ目視しかないので、コミック1巻一覧と主な出版社のリンクを用意しました。取り急ぎ、いま注目を集めている・人気作をピックアップしました。 → キャンペーンは終了しました 今回のセール元?: 【2017年版】eBookJapan創業17周年記念! スペシャルサンクス:コミックリサーチ 【セール】kindle

    【終了】コミックの大規模な90%ポイント還元 - きんどう
  • 超面白い!一気に読める巻数の少ないおすすめ漫画40選 - +ログ

    最近読んで面白かった漫画を14つ追加しました。今後も随時更新予定です。 私はガジェットも好きですが、漫画も同じくらい好きです。世の中にはたくさんのジャンルの漫画が存在していますが、自分やあなたも知らないめちゃくちゃ面白い漫画がきっとあるはず。 今回はまだ既刊巻数が少なく、『最新話に追いつける漫画をメイン』に完結済みの漫画もいくつかピックアップしてみました。 少年漫画・少女漫画・青年漫画・冒険、バトル、アクション、SF、ファンタジー・ギャグ・連載中・完結済みなどなどたくさん紹介していきます。 普段は忙しくなかなか漫画を読めない方や面白そうな漫画を探している方、次に読む漫画探しの参考にどうぞ。 ・少年漫画・少女漫画・青年漫画など色々選んでみました。 ・連載中や完結済みの漫画もあります。 ・有名すぎるのはできるだけ省いています。 ・2010年以降に連載開始された漫画がメインです。 とんがり帽子の

    超面白い!一気に読める巻数の少ないおすすめ漫画40選 - +ログ
  • 短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。 - Something Orange

    「10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ(「VIPPERな俺」)を参考に、全10巻以内で完結している漫画を列挙してみる(文庫カウントも含む)。 『バオー来訪者』★★★とか、『羊のうた』★★★★とか、『げんしけん』★★★☆とか、『プラネテス』★★★★とか、そこらへんの定番は既に向こうで挙がっているので、出ていない作品だけ。 まずは少女漫画から。 ・『ポーの一族』★★★★★ ポーの一族 (1) (小学館文庫) 作者: 萩尾望都出版社/メーカー: 小学館発売日: 1998/07/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 125回この商品を含むブログ (162件) を見る 文庫全3巻。吸血鬼ものの最高傑作。この作品に比べれば、アン・ライスの『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』も凡作に見えてくる。 ・『日出処の天子』★★★★★ 日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 山岸凉

    短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。 - Something Orange
  • 作家や漫画家の「古本で買うのはやめてほしい」は機会損失になる

    社会人で、オトナ買いできるくらいの余裕がある人でも漫画に数万円となると躊躇しますよね。 古を買ってもらうことで新品を買ってもらえる機会ができると思えば、古で買うのはやめてほしというのはやっぱりもったいないんじゃないでしょうかね。機会損失にしかならないと思いますよ。 売る側の都合と買う側の都合 買う側は安く買って読みたいと思っていますし、売る側は新品で買って自分にお金が入るようにしてほしい。どう考えても相容れないんですよね。 支えてほしいなんてのは作家のエゴでしかないし、続かなくてもいいのか!?なんて言われても、そうなったらそうなったで読者は別のを読むだけなんですよ。 業界全体のことを考えての発言だとしても、その一方で古業界の事情というのもある。ブックオフだとかは潰れちゃえばいいと思ってるってのならそれはそれで問題でしょう。 作家・漫画家にやるべきことはおもしろい作品を書くことだけ

  • アニメ「バーナード嬢曰く。」公式サイト

    音楽プロデューサー前田義和 音響監督大室正勝 制作プロダクションドリームクリエイション アニメーション制作Creators in Pack 音響制作ダックスプロダクション 放送局情報 テレ玉10月 6日より 毎週木曜日 25:00~25:05 t v k10月 9日より 毎週日曜日 26:30~26:35 KBS京都10月 7日より 毎週金曜日 25:30~25:35 サンテレビ10月10日より 毎週月曜日 26:30~26:35 AT-X10月 9日より 毎週日曜日 22:40~22:45 ニコニコ動画10月11日より 毎週火曜日 12:00~ バンダイチャンネル10月11日より 毎週火曜日 12:00~ U-NEXT10月11日より 毎週火曜日 12:00~ ビデオマーケット10月11日より 毎週火曜日 12:00~ ☆アニメ放送の前週にキャスト出演の実写番宣番組となる予定です。 dア

  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報
  • 1