タグ

STLとGNUに関するtyruのブックマーク (1)

  • GCCの拡張機能を使ってSTLもどきを作る | 株式会社きじねこ

    久々に凶悪なマクロプログラムを作ってみました。今回のネタは、GCCの拡張機能を使ってSTLもどきを作るというものです。この類の試みはいろいろなところで行われていると思いますが、その多くはコンテナに関するものだと思います。そこで、今回はアルゴリズム関数に挑戦してみました。 といっても、初回からそんなに高機能を目指すと挫折しますので、まずは反復子として使えるのはポインタに限定することにしました。他の反復子を扱うための手法については、いずれ機会を改めて紹介できればと思います。 今回作ってみたのは、find 関数と find_if 関数です。使い方はSTLのそれとほぼ同じなので、とくに説明はいらないでしょう。Cでは等価演算子の多重定義ができないので、スカラ型以外は find_if 関数を使うことになります。ここは、(等価演算子の多重定義に代わる方法を見つけるために)無理をして頑張るより、この方針の

  • 1