漫画と文化に関するujimusiのブックマーク (21)

  • 「仮面ライダーとライダーマンは違う」という台詞が唐突に青春漫画に登場し、戸惑いつつも同意/というか「口部分が生身のヒーロー」って何か、嫌だねぃ。(個人のお気持ち) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    タイトルの「青春漫画」という言い方はちょっと適切ではないか。 一応、SFではあるのだよ。週刊モーニング連載中、「8月31日のロングサマー」。時間ループもの。 8月31日のロングサマー(1) (モーニングコミックス) 作者:伊藤一角講談社Amazon8月31日のロングサマー(4) (モーニング KC) 作者:伊藤 一角講談社Amazon さすがメジャー雑誌に載るSFらしく、一話で過不足なく設定を説明してる。 8月31日のロングサマー 伊藤一角 何度も繰り返す8月31日の中で出会った高校生の二人・鈴木くんと高木さん。記憶を繰り越せるのは二人だけ。タイムループの原因として考えられるのは、鈴木くんが夏休みにやり残した、男子最大の目標…。恋と真っ向から対峙する、青春タイムループコメディ! comic-days.com ・・・・いや、けっこう不足だな?というか一話を改めてみると、なんちゅうかねー。まあ

    「仮面ライダーとライダーマンは違う」という台詞が唐突に青春漫画に登場し、戸惑いつつも同意/というか「口部分が生身のヒーロー」って何か、嫌だねぃ。(個人のお気持ち) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ujimusi
    ujimusi 2024/03/17
    この漫画、「こんばんは、◯◯◯です」ってメールに女子高生が脳内で「森進一かよ」ってツッコんでたので、少なくとも時代設定は今じゃないと思う。
  • 【ネタバレ注意】物語には「死ぬために出てくる完璧な兄」がいる?思い当たる「兄」キャラたち

    物語に登場する「死ぬために出てくる完璧な兄」 元になったツイートは削除済みなのですが、その後さまざまな意見が見られたのでまとめました

    【ネタバレ注意】物語には「死ぬために出てくる完璧な兄」がいる?思い当たる「兄」キャラたち
    ujimusi
    ujimusi 2023/05/01
    吸血鬼すぐ死ぬのヒヨシはその辺パロったキャラだと今気づいた。
  • 『サザエさん』に抱く“家長制度”の強いイメージは原作ではなく近年のアニメ放送により作られたものなのかもしれない、という説

    リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: サザエさんを観る | Prime Video 初配信!なつかしのサザエさんに会おう!お宝映像どど~んと一挙公開! アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44(1969)年10月5日。フジテレビで第1回放送が始まりました。番組開始当初はドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとはかなり異なっていました。いつの時代も明るく楽しいサザエさん一家。お子さんからお年寄りまで、みんなが一緒に楽しめるアニメ『サザエさん』を、お茶の間にお届けします! ※作品が制作された当時の時代的背景を考慮尊重し、編は作品完成時の原版の通り配信しております。但し、現存するフ 1 user 454

    『サザエさん』に抱く“家長制度”の強いイメージは原作ではなく近年のアニメ放送により作られたものなのかもしれない、という説
    ujimusi
    ujimusi 2019/07/10
    そうかな?原作準拠のベストセラー「磯野家の謎」で、ちびまる子ちゃんと比較しつつ磯野家のオールドスクールぶりを指摘してたが。つうか、あの本もイメージ定着に影響してそう。
  • ヨットで漂流の女性救助 ヘブライ語などに反応、意思疎通できず 北海道 | 毎日新聞

    北海道寿都町沖で2日、ヨットで漂流中の外国人女性が救助された。第1管区海上保安部(小樽市)は3日、岩内町の岩内港に停泊した巡視船内で事情を聴いた。パスポートや船員手帳など身元を証明するものはなく、ロシア語やヘブライ語で話しかけたところ、反応したが意思の疎通は十分できていないという。 小樽海上保安部によると、ヨットのエンジ…

    ヨットで漂流の女性救助 ヘブライ語などに反応、意思疎通できず 北海道 | 毎日新聞
    ujimusi
    ujimusi 2019/06/05
    まさかその人の名前はオードル・ヘボンと言うンじゃッ!?
  • 『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信

    「若い子たち『動物のお医者さん』(佐々木倫子)のこと全然知らないんですよ!」 という話をちょっと前に小耳に挟みまして、それからずーっと気になってたんです。ほんまかいなと。そんなことありえるんかいと。なぜなら僕のスカスカの脳内マンガランキングで『動物のお医者さん』は、『ドラゴンボール』級とは言わないがTOP10に余裕で入る作品であり、誰でも知ってる傑作マンガと思っているからなんですね。 だって『動物のお医者さん』が大ブレイクしていた頃(大ブレイクしてたんです)、街を歩けばそこらじゅうにシベリアンハスキー(同作品の主役犬チョビの犬種)を見かけたじゃないですか。 『動物のお医者さん』 佐々木倫子(白泉社) 寒冷地に強く夏に弱かいとか、半端ない運動量が必要な犬種ゆえに、ちゃんと飼えない人たちがわんさと登場して、社会問題化したりとかもしてましたよね。あんなにデカい、般若ヅラの犬がうじゃうじゃいたんで

    『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信
    ujimusi
    ujimusi 2018/11/30
    殺人事件愛好クラスタの中では、シベリアン・ハスキーブームは埼玉愛犬家連続殺人事件のSの功績として見なされている。
  • 続・漫画の”古典”は継承されるか?~「手塚、藤子Fは残っても石森、赤塚は厳しいかも…」(伊藤剛氏)

    実際に教壇に立ってマンガ史を教える伊藤剛氏が、かつてのレジェンド的な漫画家や作品に関し「若い世代は、自分と無関係なものと考えている。適切に”接続”して紹介すれば、きちんと反応が返ってくるのだが…」と感じるそうです。 もし「そんな馬鹿な」「やる気あるのか」と思うなら、それは自分たちがその作品を経験したに過ぎないからかもしれません…。 では、どのように古典を継承していくべきか、いやそもそも努力して継承すべきものなのか? ※タイトルに「続」と入れているのは自分が勝手にhttps://togetter.com/li/1196071 から繋がるテーマだと考えているからです、失礼

    続・漫画の”古典”は継承されるか?~「手塚、藤子Fは残っても石森、赤塚は厳しいかも…」(伊藤剛氏)
    ujimusi
    ujimusi 2018/05/29
    そういや立花隆が「『最近の若者は古典を読まない!』と言っている人、単にお気に入りが歴史の選別に耐えきれなかっただけじゃね」(大意)みたいなことを言っていたな。
  • 38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心

    今回紹介する劇画狼さん(38)は、なんと自力で愛する作家の単行を作ってしまった。誰もが思いつきはするが、実行する人はきわめて少ない行動だ。そして成功させるのはとてもとても難しい。 劇画狼さんは京都生まれの京都育ち。大学以降は大阪で活動している。 あべのハルカス近くの喫茶店で待ち合わせをした。現れた劇画狼さんは文化系の活動をしている人という印象はなかった。腕がやたらに太く、拳には格闘技経験者特有のキズがある。なかなかいかつい雰囲気を醸し出しているけれど、表情と口調は柔らかくてホッとした。 彼が、単行を作るまでの道のりをうかがった。 「すごく普通の家庭環境でしたね。両親の仲もめっちゃいいし。少し変わったことと言えば父親が『息子を絶対に甲子園に行かせたい!!』と願っている人でした」 人は野球をそれほど好きではなかったが、とにかくスパルタで野球を叩き込まれた。 「ちょっとオカルト入ってました

    38歳「マイナー漫画」に鉱脈を探る男の執着心
    ujimusi
    ujimusi 2017/12/07
    劇画狼さんMAキックだったんだ。漫画ゴラクと親和性あるなあ(ド偏見)
  • 映画『デッドプール2』に忽那汐里が「鍵を握る役」で出演決定!!

    ライアン・レイノルズが主演する映画『デッドプール2』に日のドラマや映画などで活躍する女優・忽那汐里が出演することが決定したとDeadlineが報じました。 忽那汐里が演じる役については「キーロール(重要な役)」という以外は不明。 忽那汐里はオーストラリア出身。これまで『マイ・バック・ページ』や『許されざる者』にも出演し強い印象を残し、2015年には台湾の巨匠ホウ・シャオシェン監督作『黒衣の刺客』に夫木聡とともに出演するなど世界を舞台に活躍する女優への飛躍が期待される。 『デッドプール2』には前作からコロッサスやネガソニックたんの再登場が決定。そしてデップーの仲間であるケーブル役をジョシュ・ブローリンが演じることでも話題。撮影を控えジョシュも気合入りまくりです。 ということで忽那汐里の役柄は現時点では不明ですが、物語上重要な役柄となることは間違いなさそうです。 忽那汐里は『デッドプール2

    映画『デッドプール2』に忽那汐里が「鍵を握る役」で出演決定!!
    ujimusi
    ujimusi 2017/06/13
    デッドプールが若い頃に日本の相撲部屋で修行したあのエピソードが映画化されることを期待。
  • 【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話

    鳥山明の名作漫画『Dr.スランプ』に、則巻千兵衛博士のライバルとしてアラレたちに立ちはだかるDr.マシリトなるキャラがいたのを皆さんは、覚えているだろうか。 このキャラのモデルになった人物こそが、今回インタビューする白泉社代表取締役社長・鳥嶋和彦氏にほかならない。 彼の編集者人生は数々の伝説に彩られている。新人賞にかすりもしなかった新人漫画家・鳥山明を一から育て上げ、何百枚にも及ぶボツ原稿を出したあげくに、『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などの名作をタッグで世に送り出したこと。鳥山明のみならず多くの漫画家にネタにされてきた、その“悪魔のような”強烈なキャラクター。そして90年代後半、週刊少年マガジンにジャンプが追い越された「暗黒期」に編集長として呼び戻され辣腕をふるい、『ONE PIECE』や『NARUTO』、『テニスの王子様』などの作品を次々に世に送り出し、再びジャンプを王者の座に

    【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
    ujimusi
    ujimusi 2016/04/04
    言われてるほど眉毛薄くないな。……いやそうでもないか……
  • 男性作家が描く『女性のトイレシーン』の違和感が話題に→「なんでスカート下げるの?」

    櫻井マコト🌸5/18異世界パラディン2巻発売 @relaxmakoto いつだったか、ロングヘアの女の子のお風呂シーンを描く時、女性作家は絶対髪をまとめるのに対し男性作家は髪を湯船に垂らす、と描いているツイートを見かけて実際そうかもと思った。長い髪を湯船に浮かせるとか2次元でも見た目が不潔だし不快だし絶対に描かないわ… 2015-12-06 14:36:27

    男性作家が描く『女性のトイレシーン』の違和感が話題に→「なんでスカート下げるの?」
    ujimusi
    ujimusi 2015/12/11
    内田春菊も「男性漫画家がやりがちなミス」としてこれ挙げて「あんまりだ」って言ってた。「彼のバターナイフ」に載ってる。
  • 「“読者のニーズが”とか言ってるヤツを見ると、ムカッと腹立つんですよ」 20周年を迎えた「コミックビーム」が目指すもの

    1995年に創刊された、KADOKAWA(当時はアスキー)の漫画雑誌「月刊コミックビーム」が、去る11月12日に晴れて創刊20周年を迎えました。 「平成のガロ」「マンガ界の辺境にひっそりと咲くタンポポ」などと呼ばれ、コアなマンガ愛好家からは絶大な支持を集める一方、そのストイックな姿勢から、常に“休刊説”とも隣り合わせだったコミックビーム。波乱万丈の20年を創刊時から支え、踏ん張ってきた、奥村勝彦“編集総長”に、ビームのこれまでの歩みを振り返ってもらいました。 創刊20周年記念号となった「月刊コミックビーム 2015年 12月号」。表紙は15周年記念号に続いて寺田克也さんが担当 「コミックビーム」に掲載された代表的作品(抜粋) 砂ぼうず(うすね正俊)/1997年/アニメ化 恋の門(羽生生純)/1998年/映画化 エマ(森薫)/2002年/アニメ化 放浪息子(志村貴子)/2002年/アニメ化

    「“読者のニーズが”とか言ってるヤツを見ると、ムカッと腹立つんですよ」 20周年を迎えた「コミックビーム」が目指すもの
    ujimusi
    ujimusi 2015/11/19
    熱い。まさに熱い男。そして最も慶応のイメージにそぐわない男
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    ujimusi
    ujimusi 2015/09/21
    成功者のマチスモと上からがブリバリじゃん
  • 「見所は007に対する嫌がらせ」町山智浩氏が映画『キングスマン』の裏話を語る

    2015年9月13日、都内で映画『キングスマン』の公開記念イベントにて、映画評論家の町山氏がトークイベントを行いました。大ヒット映画『キック・アス』のマシュー・ヴォ―ン監督の最新作は、マーク・ミラー原作のエキサイティングなノンストップ・スパイアクション。作を評価し、いち早く日に紹介した町山氏が、作中に散りばめられた、過去のスパイ映画のオマージュ、アメリカ社会への鋭い風刺など、映画の見どころを解説します。映画『キングスマン』は9月11日(金)からの公開。 アメリカやイギリスを皮肉った『キングスマン』 奥浜レイラ氏(以下、奥浜):町山さんはどのタイミングで『キングスマン』をご覧になっていたんですか? 町山智浩氏(以下、町山):アメリカ公開と同時に。 奥浜:どんなふうにご覧になりましたか? 町山:スウェーデンの王室は怒らないのかと思いましたね。 (会場笑) 奥浜:最後の所で……(笑)。 町山

    「見所は007に対する嫌がらせ」町山智浩氏が映画『キングスマン』の裏話を語る
    ujimusi
    ujimusi 2015/09/15
    これ映画版の話であって、ミラーの意向がより直截的な原作はそんな単純じゃないでな>『ウォンテッド』とか、恵まれない貧乏な人が自分の諦めていた夢を叶える。『キック・アス』も(略)彼がスーパーヒーローになる
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ujimusi
    ujimusi 2015/08/19
    松永豊和先生の小説を鵜呑みにするならば「講談社が漫画家を育てて小学館が引き抜く」と言われていたこともあったそうだが。
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第十話:いがらしゆみこと練馬のジョナサン - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元: いがらしゆみこ・井澤満『ジョージィ!』.いがらしゆみこ『メイミー♥エンジェル』以上、すべて講談社.いがらし奈波『わが輩は「男の娘」である!』実業之日社 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - みんなのごはん 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第二話:手塚治虫の「チョコレート」 - みんなのごはん 【田中圭一

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第十話:いがらしゆみこと練馬のジョナサン - ぐるなび みんなのごはん
    ujimusi
    ujimusi 2015/03/19
    いまだにこの名前を見ると著作権裁判と初期2ちゃんねるを思い出す。いがらしゆみこ板なんてあったんやで……
  • 将棋4コマ波瀾盤上 専門紙に漫画連載31年 最新の対局・時事ネタ盛り込む - 日本経済新聞

    私が将棋週刊紙「週刊将棋」に連載している4コマ漫画「オレたち将棋ん族」が先月、開始から31年を迎えた。今の若い人は、このタイトルが何をもじっているかもわからないだろう。よく31年も続いたものだ。私はもともと漫画家志望。法政大学に進み、漫画研究会に所属した。在学中に漫画誌デビュー。当時は実在のプロ野球選手が出てくる4コマ漫画「がんばれ!!タブチくん!!」(いしいひさいち作)がブームで、ある出版社

    将棋4コマ波瀾盤上 専門紙に漫画連載31年 最新の対局・時事ネタ盛り込む - 日本経済新聞
    ujimusi
    ujimusi 2015/03/19
    「オレたち将棋ん族」。今の若い人は、このタイトルが何をもじっているかもわからないだろう<「笑点」も、元ネタを上書きしてから結構経つ。
  • 社告:ありがとう、アサッテ君 東海林さんの40年余の連載、31日まで - 毎日新聞

    ujimusi
    ujimusi 2014/12/19
    かんがいぶかい
  • クッキングパパ初期の荒岩・夢子の不倫っぽい件を検証してみた

    shibuya42 @r_mikasayama 今回の正月帰省の一番の目的が、我が実家の数少ない他所さまに誇れる点「クッキングパパが全巻揃っている」ということを有効に利用し、「クッキングパパ初期の荒岩と夢子の不倫っぽいくだり」を検証することだったので、その結果をご報告いたします。 2014-01-04 22:36:09 shibuya42 @r_mikasayama クッパパ連載開始当初の木村夢子は22歳、元々荒岩に好意はあるが、荒岩が会社の給湯室でラムレーズンアイスクリームを作ってるのを見て「荒岩が料理をするということを知っているただ一人の部下」というポジションを得る。これによって、夢子は荒岩にとって唯一の社内の協力者となる。 2014-01-04 22:41:19

    クッキングパパ初期の荒岩・夢子の不倫っぽい件を検証してみた
    ujimusi
    ujimusi 2014/01/05
    フジ三太郎的女性観が生きてたころに始まった作品でもあったのだな。
  • あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!

    こんにちは、小野ほりでいです。 今、Twitter女子の間で「フォロワーの増えた男子が調子に乗っている」とまことしやかに囁かれています。 も杓子もSNSにいそしむ時代ですが、もしも優しかった自分の恋人がインターネットの影響で変わり果ててしまったらどうしますか? ”ツイッター天狗”予備軍の危険な兆候と、暴走を防ぐ対策をご紹介します。 <登場人物> エリコちゃん インターネットリテラシーが著しく低い女性。 ミカ先輩 会社ではキラキラ働いて、私生活でもモテモテのエリコ憧れの先輩。 最初は優しかったのに… シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 うーん、どうしたものかしら…。 エリコったら、泣きながらチョコをべてはアボカドを壁に投げつけ、よだれを垂らし

    あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!
    ujimusi
    ujimusi 2013/04/16
    「イキる」が人口に膾炙したのは小藪あたりからかね。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ujimusi
    ujimusi 2013/02/26
    色々と示唆に富んでるのだが、一番キャッチーなのが「利権を持って編集さんが独立を考えていた節もあり、自ら会社の名刺の他に「築地魚河岸三代目プロデューサー」って名刺を作って配ってた」という辺り下衆(俺が)