ブックマーク / www.daily.co.jp (4)

  • 高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」 5枚 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(75)が2日、名古屋市のホテルで会見し、愛知県の大村秀章知事(60)の解職請求(リコール)のため、政治団体「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」を設立したことを明かした。 設立主旨とし、芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展」展示による主催者責任を問うことなどとした。税金で行った展示内容がふさわしくないと主張する高須氏は「愛知県民として恥ずかしいことをしてくれる知事は支持できない」とし、新型コロナウイルス流行以前から解職請求運動を考えていたと告白。名古屋市の河村たかし市長とも1日に会談したといい、大村知事に対する考えで「ズレは1つもない」と力説した。 住民投票実現には約86万人強の署名が必要とされ、高須氏は「たぶん大丈夫」と

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online
    ujimusi
    ujimusi 2020/06/03
    高須先生は西原先生と「ボケて選挙に出ようとしたら殺す」という約束をしているそうだけど、これは。
  • 日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「こちとら江戸っ子だい」/スポーツ/デイリースポーツ online

    日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「財布も持たずに来た」 2枚 日大学は25日、悪質なタックル問題を起こしたアメリカンフットボール部について、都内の日大部で大塚吉兵衛学長が会見を開いたが、会見の冒頭で、報道関係ではない72歳の女性が紛れ込み、不規則な発言をする場面があった。 司会者の男性が「進行につきましてはご協力のほどよろしくお願い致します。発言に際しまして、挙手と会社名、ご質問のお名前を…」と会見の注意事項について説明している際に、最前列に座っていた女性が「ちょっと待った」と手を上げた。「まどろっこしいことやってらんないのよ」など、不規則な発言を繰り返し、係員数人が抱きかかえて会見場外へ連れ出した。その際も「いいかーおまえらが…」と何かを発言していたが、女性は関係者らに囲まれて退出させられた。 退出後も女性の怒りは収まらず、報道陣の取材に応じた。 女性との一

    日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「こちとら江戸っ子だい」/スポーツ/デイリースポーツ online
    ujimusi
    ujimusi 2018/05/26
    聞いてないけど声も予想できる。妙に上ずった、早口でキーの高いやつだよ。心がざわざわするような。
  • ハードロック/ヘビーメタル裏名盤シリーズが意外なヒットになった理由/デイリースポーツ online

    ハードロック/ヘビーメタル裏名盤シリーズが意外なヒットになった理由 2枚 ユニバーサルミュージックが「入手困難盤復活!!」と銘打って3月14日にCDで65タイトルをリリースした「HR(ハードロック)/HM(ヘビーメタル)1000」の総売上数が、発売2週間で5万枚突破と、発売元も驚くヒットになっている。 同シリーズは、同社でいえばボン・ジョヴィやガンズ・アンド・ローゼズなどのビッグネームではなく、廃盤や製造中止、限定盤での発売といった理由で入手が困難になり、なおかつ根強い支持や再評価のため中古市場でも品薄となっていたHR/HMの“裏名盤”を1000円(税抜)で再発したもの。 ユニバーサルの担当者は「超名盤ではなく、廃盤になっていたり、輸入盤にもなっていなかったり、欲しいけど市場にないという確度の高い65作品を、200くらいの候補から厳選しました」と、判断基準を説明。中古市場で「万がつくものも

    ハードロック/ヘビーメタル裏名盤シリーズが意外なヒットになった理由/デイリースポーツ online
    ujimusi
    ujimusi 2018/04/03
    シリーズ売り上げ1位がアーマードセイントの3rd……こいつはガチだぜ。
  • 佐野実さん 腕組みをして棺に眠る/デイリースポーツ online

    佐野実さん 腕組みをして棺に眠る 2枚 ラーメン店「支那そばや」創業者で、今月11日に多臓器不全のため亡くなった佐野実=さの・みのる=さん(享年63)の通夜が17日、横浜市港北区新横浜1の7の5「新横浜総合斎場」で営まれた。 佐野さんはコック服を着て、腕組みをしている“定番”の姿でひつぎに横たわった。喪主を務めるのしおりさん(53)は「あの世に行ってもラーメンのことを考えてると思います」と“ラーメンの鬼”として知られた夫をしのんだ。 祭壇は端の部分だけがラーメン鉢をイメージした形になっており、中央には佐野さんが好きだったわすれな草が飾られた。戒名は「玉香院清澄実道居士(ぎょくこういんせいちょうじつどうこじ)」。心が清く澄むことで美しい香が生まれ、その道が実るという意味が込められた。通夜には約700人が弔問に訪れた。なお、葬儀・告別式は18日、午前10時半から同所で営まれる。 続きを見る

    ujimusi
    ujimusi 2014/04/18
    「とんがったラーメン屋といえば腕組み」を認知させた第一人者に相応しい送り出し方である。
  • 1