増田に関するuk49のブックマーク (94)

  • 謝罪文

    自分のアニメの見方は間違っていたようです。なのでここに謝罪します。 『MUSASHI GUN道』ストーリーを知らないくせに、作画崩壊部分だけを見て笑ってしまい、申し訳ありませんでした。 『キスダム -ENGAGE planet-』ロードムービー的な筋だけでなく、ライブ感溢れる編作画やOPの変更に注目してしまい、申し訳ありませんでした。またBS版(R)の実写パートで入ってしまったサイレンの音で笑ってしまったことについても謝罪します。 『Myself;Yourself』主人公とヒロインのラブストーリーの行く末だけでなく、老人ホームの殺しババアや星野さんの真意を面白がってしまい、申し訳ありませんでした。またヒロインの戸籍上の両親は神主のおじさんによって殺されたに違いないと思ったことについても謝罪します。 『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ』「動物と機械の融合」という前

    謝罪文
    uk49
    uk49 2017/04/02
    恥の多いアニメ視聴を送ってきました。
  • 究極のジェットコースターについて語る 1

    昔ジェットコースターマニアとしてTVに数回出たことがあります。昨夜茶飲みつつ話してて記憶が蘇ってきたので、メモ。 ことの発端は、大学の卒業旅行で富士急ハイランドに行き、生まれて始めてジェットコースターに乗って衝撃を受けたこと。その後日中では飽き足らず、海外にも遠征するようになり、乗ったコースターは200台弱。ホームページを作ったところアクセスが集まり、TV局からも取材依頼が来たりしてました。 そんな私が考える究極のジェットコースターとはどんなものか。 ■その1■大きさ、高さ、速さ、宙返りの多さまず思いつくのはコレですね。世界は常に最大、最速のジェットコースターを追求してきました。一時期は日がこれらの記録を塗り替えていた時期もあり、東京にあるよみうりランドのバンデット、富士急ハイランドのFUJIYAMA、そして三重県にある長島スパーランドのスチールドラゴン2000など、当時世界記録を誇り

    究極のジェットコースターについて語る 1
    uk49
    uk49 2017/04/02
    花やしきのジェットコースターが色んな意味で1番怖いって知ってるよ
  • なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか

    20代のころ、自分のずっと上の先輩たちが35歳過ぎくらいにパフォーマンスが落ちていったのを不思議に思っていた。 そして、30歳を超えたとき、いままで一緒に頑張ってきた先輩達が35歳を超えたあたりで突然やる気をなくしていった。 いったい何が起こっているんだ? 35歳にいったいなにがある? 謎は解けないまま、私も37歳になっていた。 すっかり気力が無い。まったく仕事のモチベーションが沸かない。 自分がなってみて謎が解けた。 でも答えは教えな~い。

    なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか
    uk49
    uk49 2017/04/02
    今年29だけどすでに頑張れてないからこれからさらに堕落するとなるとオラワクワクすっぞ…!
  • CHAOS;CHILDを無理やり最終話まで見た

    全話:妄想に酔いしれるプライド高い主人公に周囲が付き合わされてグロテスク多発。 次回:映画に持ち越し……。

    uk49
    uk49 2017/03/31
    無理矢理でも見続ける増田に敬礼(1話切り)
  • いやーバンドリのキャラ程度で頭がおかしいというくせに アッコの横暴さに..

    いやーバンドリのキャラ程度で頭がおかしいというくせに アッコの横暴さには全く引っかかってないのな 絶対に相容れない人種だわ 迷惑だから死んで欲しい

    uk49
    uk49 2017/03/31
    頭がおかしいのベクトルが違うのではないだろうか(適当
  • 買い専の同人友達に思うこと

    同人が大好きな友人に、最近思うことがある。 私は年に2〜3回の頻度で同人誌を頒布しており、オールジャンルのイベントに参加する際はその友人と一緒に東京まで遠征していた。 しかし去年あたりに私が同人を引退したことで、彼女は通販を利用したり別の友達とイベントに参加するようになった。 特に最近、某人気アニメにハマったことで参加の頻度は活発になったと思う。 彼女は、イベントがあるたびに私に愚痴る。 このジャンルは印刷数を絞りすぎ、いつも完売している、欲しいが買えない、通販も瞬殺、もっと刷ってほしい、再版してほしい、再版したら必ず買うのに…… 何度も何度も、同じことを私に愚痴る。 まず、そのジャンルは数を絞ってるんじゃない。 今までは「私のサークルチケで先行入場していたから買えていただけ」だ。 一般参加者と同じ土俵にたった瞬間、サークルに文句を言うのはお門違いだと思うし、早朝から並んで購入している一

    uk49
    uk49 2017/03/31
    >開場と同時に買い物に消えていく彼女に思う所がなかった訳ではない。 そこでちゃんと指摘しておかないから集られてるんじゃないの?
  • 日常系アニメ飽きたの?

    毎クール1,2は可愛い女の子だけが出てくるアニメやってるけど、きんモザごちうさに続くようなヒット作はなかなか産まれない。 徹底して日常風景に特化したり、逆にギャグに特化する、細かい仕草で作画にこだわると個性を出そうとしてるが大ヒットには繋がらない。 一体何がダメなんでしょうかねぇ~?

    日常系アニメ飽きたの?
    uk49
    uk49 2017/03/30
    きんモザごちうさゆゆ式全てに出てる種ちゃんが復帰すれば万事解決!
  • 今期アニメレビュー

    ・うらら キャラは可愛かったけど話は微妙。キャラの可愛さだけで推していけば良かったのになんちゃってシリアス要素モリモリにしたせいで安っぽくなってる。謎シリアルの典型例として名前が残るレベル。 ・昭和落語 前クールがキレイに終わっただけに今回は何をやるのかと不安があった。序盤こそ引き伸ばしを感じたが師匠の死から次の世代に受け継がれるまでの流れはここまで見続けてよかったと思わせるだけの力があった。 ・竜の歯医者 エヴァっぽさの塊。映像は凄いが話は思わせぶりな張り子の虎っぽいので考察はするだけ無駄な匂いがするので深追いはしない。 ・アイドル事変 小泉にパフォーマンス政治を否定させた所で勝ってた。主題歌がつんく♂なのも強い。病気になって業界から姿を消してる間にギャラが下がっていたのだろうか。 ・亜人ちゃん オッサンが邪魔。 ・Rewrite 詰め込みすぎというよりも取捨選択の失敗。子供になったヒロ

    今期アニメレビュー
    uk49
    uk49 2017/03/30
    One Room…(小声)
  • 不寛容社会(はてブ)に絶望した

    私ははてブのヘビーユーザーではない。 せいぜい週に1、2回、ホットエントリーを流し読みする程度にしか使っていない。 昨日も、ちょっとした空き時間にホットエントリーを眺めていて、 たまたま以下のエントリーが目に留まった。 ”総理になって「VR蓮舫」に追及されてみない? 民進党が開発” http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/27/news120.html 寒い企画だと思ったし、政党助成金の無駄遣いなんじゃないかとも思った。 だが、所詮はジョークだし、ちょっと笑いもした。 そこで、 けっこう笑ってる人も多いんじゃないかとか、 大喜利のようなことが始まっていたりするんじゃないかと思い、 コメントを見てみることにした。 袋叩きだった。 バカだとかクソ政党だとか、 あろうことか、「蓮舫を殴れるならやりたい」のようなおぞましいコメントに複数スターが付く有

    不寛容社会(はてブ)に絶望した
    uk49
    uk49 2017/03/29
    >所詮はジョークですよ? ならせめて4/1にするべきだった
  • 終電を逃して飲むことに苦痛しか感じない

    早く寝たいんだ。 遅くても1時には布団に入りたいし、お風呂やらお茶入れて一息やらの時間も削りたくないので、23時半には家に着きたい。 遅くまで飲んでいいことなんて1つもない。 終電は混むし、終電を逃せばタクシー代は高い。 睡眠時間を削れば翌朝の体調はよくないし、二度寝で休日を潰そうものなら生活リズムが乱れて翌々日まで響いたりする。 肌荒れなんかは1週間ぐらい引きずったりする。 飲むのは好きだ。弱いけど。 昼の12時ぐらいから、日向ぼっこしながらサングリアを飲んでほろ酔い、とか。 早めの17時からお寿司で日酒、とか。 二次会三次会と目についたお店で美味しいものをつまみながら飲み歩いて、22時頃に爽やかに解散。 「え〜もう帰っちゃうの〜?」みたいなめんどくさい発言は0。そんなのが最高だと思う。 でもなんか、友人にはそうじゃないタイプが多い。 22時ぐらいに抜けようものなら、「なんで?体調でも

    終電を逃して飲むことに苦痛しか感じない
    uk49
    uk49 2017/03/29
    >最近はもう、22時ぐらいに帰るねと言い出すのが億劫で飲み会に行きたくないぐらい。 自分の中で答え出てんじゃん
  • 就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話

    サークルの先輩になるが、就活中にいろいろと思い悩んだ結果、とうとう発狂して虎にメタモルフォーゼしてしまった男がいた。 彼は極めて優秀な男で、幼少期からご近所でも評判の秀才だった。 大学も一流国公立に現役合格。 なので、彼自身としてもエリート意識というか、周りの奴らとはひと味ちがうんだよなーみたいな気分があった。 そんな彼だったのだが、就活をしている最中に突如失踪し、そのまま行方不明になってしまったのである。 失踪の一年後。 飲み会帰りで酩酊状態にあったわたしは、軽くリバースしようと思って路傍の植え込みに近づいた。 すると、そこから一匹の虎が何の脈絡もなく登場。 虎はガオーとわたしを威嚇したので、ビビった。 しかし、そのガオーをよく聞いてみると、そこには往年の先輩を思い出させるような音色が多分に含有されていたため、わたしは勇気を出して話しかけてみた。 「すみません。ひょっとして、先輩じゃない

    就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
    uk49
    uk49 2017/03/28
    >丸の内の面接会場から横浜辺りまで猛ダッシュしていると、両手を地面に近づけたい欲求がだんだんと生じ、小田原 箱根駅伝かな
  • 爆サイすら知らないはてな民やばくない?

    こんなやつらがネットに詳しいって顔してネットの事情通気取りでブコメ書いてるとか…。 なにが「マイルドヤンキーが可視化されてるううう!!!」「新たなネットの闇だ…」「初めて知った。やばいサイトだ…」だよ。昔からあるんだよ。 はるか昔からあってすでに知られてるものに対して「新しいネットの闇だ…」みたいな恥ずかしいリアクションしてるのってやばいだろ。 ほんとはてなぐらいしか見てねえ年寄りばっかりになったんだな。はてなって。「はてな民」って呼ばれ方がふさわしいよ。引きこもりネット老人はてなー諸君が何十周も遅れた知識で偉そうに語ってるサービス、それがハテブ。 で、こういう無知を指摘された奴らは「知らなくて当たり前」とか「知ってるくらいでなんなの?」とか小学生レベルの開きなおりしやがるけど、知らないってことは恥だからな?知らないうえに「ネットの新しい闇だあああ!!」っていうクソみたいなリアクションして

    uk49
    uk49 2017/03/25
    爆サイ知ってる増田すごーい
  • はてな迷惑ユーザーリスト 2017年度版

    はてなブックマーク等において荒らし、誹謗中傷、デマの拡散などを恒常的に行っている悪質なはてなユーザーidをまとめました。 リスト一覧 xevra|xev_ra|paradisecircus69|sekine360|yogasa|kanototori|azecchi|ferias|inulab|gwgwgw|ncc1701|TakamoriTarou|aitanisan|rag_en|kiyoshi-n|katin|yasumu1975|enderuku|nekora|miitocha6|imo758|gensicam|plutonium|Gustav13|tiro2010kina|Capricornus|amateur2010|the_sun_also_rises|k_n0113|a1101501j|TOM2005|ksaitou|ShangriLa|honeybe|aruzentina|

    uk49
    uk49 2017/03/24
    1番左上の安心感
  • 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝てべるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。 ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。 別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、社会貢献する気のなさを口に出すことを恥とも思わなくなっているのが当たり前になってしまっている気がしている。 自分の考えが古いのかもしれないけど、そんな豚みたいな生活をすることが豊かさの一番上にあるのなら、豊かすぎるのも考えものだなと思った。(逆に、豊かでないからこういう考えが出るという考え方もあるとは思うが)

    「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い
    uk49
    uk49 2017/03/24
    お前が思うんなら案件/社会のために頑張って働いてくれ
  • 30にもなってゲームとかやめたら?

    先日居酒屋で飲んでいた時に某ゲーム会社の新ハードの CM を見て「そういえば買ったんだよ」と話したら友人に言われた言葉だ。 「30にもなってゲームとかやめたら?」 「なんで?」 「40になってもやるつもり?」 「やるよ?」 「もっと大人っぽい趣味見つけたら?」 「確かにゲーム趣味みたいなもんだけど、ゲーム作る仕事をしている一人として、大手が作った新しいものには触れてみるのは悪いことじゃないだろう?」 「いや、そうだろうけど・・・。他にないの?スノボとかよく行ってたじゃん」 「今年新しい板買ったし結構行ったよ。あと最近はジムも行くのもはまってる」 「いいじゃんそれで」 「うん?ゲームをやめる理由は何だよ?」 「いや、子供っぽいから。」 こんな感じで平行線を辿る。 ゲームを作るのが仕事だってのは知っているのに、何故それを止めろというのか。 その場には他にも友人はいたし、久々に会って別にケンカ

    30にもなってゲームとかやめたら?
    uk49
    uk49 2017/03/23
    これからは電車の中でジャンプ読んでるオッサン見かけても少年の心を忘れないおじさんなんだと思うようにしますね
  • アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?

    Q. なんで客にウザがられてん分かってんのに、声いちいちかけてくんの? A. これは、声かけて店内に一人でも客を足止めしたほうが、確実に次の入店率があがるから。 誰もいないシーンとした店に入りづらいだろ? 誰かが店員と喋ってたほうが、確実にその隙に入りやすいだろ? なんで、生贄のごとく最初の一人の足を止めて、時間を稼いで入店数を促すために声をかける。 熟練した販売員だと、うまいタイミングで自然と声をかけ会話につなげ、試着まで持ってくテクニックを持ってる。 『何かお探しですか? 』なんて最初から聞くヤツは、ハッキリ言ってテクニックのないズブの素人だ。 店長クラスでこんな声がけをするヤツはそうそういない。 ウザい感じで声かけられたら、こいつは仕事できない新人なんだな…と思って、多めにみてやってくれ。 Q. グイグイ服勧めてくるのってなんなの? ノルマでもあるから買わせようとしてんの? A. こ

    アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?
    uk49
    uk49 2017/03/22
    >誰もいないシーンとした店 STUDIOSのことかな
  • コスプレ界隈の隠蔽体質が怖い

    当方27歳男。24歳の彼女が、友人からアニメのコスプレをしないかと誘われたようだ。 彼女はオタクという訳ではない。アニメは観ないが、世間で流行しているアニソンをカラオケで歌う程度。そこら辺にいる普通の女の子だ。 彼女はぬいぐるみとかとかのファンシーなモノが好きで、そのノリで「絵が可愛い」という理由で「苺ましまろ」を読んでいたことはある。 別にアニメに特別興味がある訳ではないが、ただ純粋にコスプレしたら面白そうと思っているようだ。 俺は中途半端なオタクだが、コスプレについては全く無知だ。 コスプレはオタク趣味の割に、男のオタクには馴染みの無い特殊な世界である。 ただ、周りのオタク仲間やコスプレ女と付き合いのある人からは、コスプレについてロクな話を聞かない。 「ラブホテルでのコスプレ撮影会が当たり前になっていて、そこでは性的トラブルが頻発」 「コスプレに馴れると衣装の露出度が上がっていき、周

    コスプレ界隈の隠蔽体質が怖い
    uk49
    uk49 2017/03/22
    「地元で一番有名なコスプレサークル」ってなかなかのパワーワードじゃないっすかね
  • よくある引きこもりのエピソードで

    「コミュ症だから友達が出来なくて、ツイッターやネトゲなどのネットの世界にのめりこむ」ってのがあるけど ツイッターとかネトゲで喋れるのって充分すごくね? 俺友達一人もいなくて、ネットになら居場所あるかなって思ったんだけど、ツイッター始めても誰とも交流できないし、ネトゲも延々ソロ狩りしてるよ? ネトゲしてると何人か寄ってくる親切な人もいるんだけど、俺といるのに飽きてすぐいなくなる。 だから、ネットに居場所がある人は友達を作る才能あるよ。 自信を持て。

    よくある引きこもりのエピソードで
    uk49
    uk49 2017/03/21
    海外鯖の中でたまに見かける日本人ぽい垢の人がいたらとりあえず一緒に行動して無言の挨拶をするまでが限界
  • 就活やめたい

    3/20(月・祝)19:40 ESに挫折 アイデンティティーが瓦解する。 私は誰だっけ。何が好きで何が嫌いなんだっけ。 得意なこと、苦手なこと。ちゃんとあるはずなのにうまく言えない。 私はなんで生まれてきたんだっけ。どうして生きているんだっけ。 わからない。わからないよ。 私には400字語れる趣味さえない。私の人生は800字にも満たない。 きっとそういうことだ。 就活ってたぶん論理的で計画的で行動的な人が強い。 でもそんな人当にいるのかな。 私の行動はいつだって衝動に突き動かされていて説明なんかできない。 やりたいからやっただけ。好きだから好き。嫌なことは何言われたって嫌。 そんなもんじゃないのかな。 私は自分を正直に表すことにこだわりすぎてるんだと思う。 価値観とか気持ちとかが先にあって、うまくフィットする言葉を探してる。 でもたぶんそういうことじゃなくて、論理的整合性の取れたきれいな

    就活やめたい
    uk49
    uk49 2017/03/21
    企業も趣味で400字語れる人が欲しいんだから「あぁ、自分には縁がなかったんだな」とスパッと諦めてつぎ、いってみよー
  • 価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた

    年齢は27歳(A)、26歳(自分)、25歳x2人(B, C)の男4人でヨーロッパ旅行に行った。 自分とAが中心になって、半年前からホテルや飛行機の手配をした。 しかし、初日の晩御飯から既に色々あって、全く旅行を楽しめなかった。 何をべるか私は、その土地のレストランやバールなど、現地のものがべられたり現地人と交流できる場所に行きたかった。 一方、A, B, Cは、スーパーで買い物をしたほうが安いので自炊をすべきとの意見だった。 金額を安く抑えるためにドミトリー的なところに泊まったため、たしかに調理器具は一通り揃っていた。 でも、「ヨーロッパ5泊7日、ホテル+航空機+鉄道」を9万円以下に抑えたのに、どこまで節約する気なんだろうか。 せめて一日くらい外の日があっても良かったのではと思ったり。 結局すべて自炊になった。 無駄な買い物をするAとBが買い出し・調理をやってくれた。が、頼むべきでは

    価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた
    uk49
    uk49 2017/03/17
    旅先で節約したら満足度下がるってデータがあるぞ…って読んでいくとそういう話でもないんだな/リア充はひとり旅に「逃げる」って感覚なんだな…