タグ

これはすごいに関するumikazeのブックマーク (43)

  • NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020

    会社でフルリモート体制が築かれるにつれ、各スタッフの自宅の回線などについての相談を受けることが増えてきました。ということで、筆者 sorah の見解として 2020 年の NTT フレッツ光網について、主に通信速度や輻輳についての問題を理解するための背景と仕組みを説明しようと思います。 理解が間違っていたら教えてください。なるべく総務省や NTT の資料からソースを集めてきた上で説明していますが、出典不明の情報も混ざっているかもしれません。できるだけ具体的な出典を文単位で示していますが、複数の資料に渡る複雑なトピックに関しては文末に纏める形になっています。 技術的な意味での細かい解説よりも複雑な事情や背景の説明が中心です。フレッツ光とか NGN とか IPoE とか IPv6 とか v6 プラス・アルファみたいな言葉を聞いて、なんでそんな難しいんだと思った人も多いんじゃないでしょうか。エン

    umikaze
    umikaze 2020/06/21
    なんか勉強にはなる
  • 国民1人10万円現金給付案を検討 TBS NEWS

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の策定に格的に着手しました。国民一人一人に一律10万円の現金を給付する案が検討されています。 緊急経済対策をめぐっては、自民党の岸田政調会長が、去年の台風被害などに対応するため実施した経済対策を超える規模が必要だと訴えています。こうしたことから、今回の経済対策は30兆円を超える大規模なものになるとの見方が有力です。 また、自民党幹部によりますと、その具体的な中身として国民一人一人に、一律10万円の現金を給付する案や、キャッシュレス決済によるポイント還元の拡充、固定資産税の減税などが検討されています。 緊急経済対策は、来年度予算の成立後に安倍総理が自ら発表する案が浮上しています。

    国民1人10万円現金給付案を検討 TBS NEWS
    umikaze
    umikaze 2020/03/21
    本当にやるなら「これはすごい」ですわ。ただ、現金を配るとなると、そのまま借金返済で0になっちゃう人がいるから、商品券か電子マネーってやり方が一番良いかもね。
  • ルパン三世についての知識が神なんだけどなにか質問アル? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/08(金) 22:22:42.44ID:O4TNkU9v0 クイズじゃないからあからさまに試すような質問はスルーで 全レスでもありません 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/08(金) 22:23:29.80ID:lJ+eFdcO0

    ルパン三世についての知識が神なんだけどなにか質問アル? : まめ速
  • バカ集合

    バカ集合をコンセプトに、馬鹿な画像やスポーツ選手のエピソード、無駄な知識など 人生を生きていくのに何の役にも立たない知識の集合体 健全な青少年を育てるのに何の役にも立たないため、18歳未満、及び高校生の閲覧禁止 タイトルが赤くなっているコンテンツは有害です、21歳未満の閲覧はしないで下さい。 健全な青少年や、ふざけたページが嫌いな方はこちらから退場してください

  • イカレゲー番外「ファミコン風雲児」

    ゲームセンターあらしがコロコロで連載終了してからも、世にファミコンが出現してからはそれに勢いを増して様々なゲーム関連のマンガが世に出たものです。ファミコンロッキー、ファミ拳リュウ、ファミ魂ウルフ… 今となってはその流れを汲むマンガはアーケードゲーマーふぶきぐらいなものでしょうが(自分の中では勝負師伝説哲也やヒカルの碁なんかも類似系列の延長上にあるマンガとして読んでいるが)子供たちのポケモン等のやりこみ具合などをみていると「ゲームにかける熱い情熱」は今も昔も変わらないものだと信じています。 さて、当のファミコン風雲児ですが当時の自分は経済的事情からコロコロ、ボンボンの2択に迫られた結果の末コロコロ側を購入していたため、それに関する記憶は友人宅で読んでた「アトランチスの謎のキーワード『ももこ』」とか「キングスナイトで洗脳」とかいった断片的なものぐらいでした。 ところが今年古屋で単行1~2巻

  • マランダースのバター犬

    世界猥作劇場の記念すべき第1作 mylist/8123555   歌ってくれたようですsm7985158あぁん?何で?

    マランダースのバター犬
    umikaze
    umikaze 2009/09/12
    「権利者が権利を放棄したくなる動画」wwwww
  • 引きこもりの女性に投げかけられたのはこの世に居ぬ者への願いだった

    -

    引きこもりの女性に投げかけられたのはこの世に居ぬ者への願いだった
    umikaze
    umikaze 2009/07/06
    読んでいた俺も感情をかき乱された。上手く表現はできない。しかし、何かが心を揺さぶった。
  • 初体験がこんなことになるなんて思わなかった。

    毎週土曜はある教室に通っているのね。そこは終わってから毎回希望者で飲み会になるの。 俺はぎりぎり未成年でお酒は飲めないんだけど、最年少なこともあって周りが奢ってくれるから、タダ飯をべにいつも行ってたのね。 一分浮くし、楽しく歓談して親交を深めてさ、まぁそれなりに参加するメリットはあるのよ。 でもさぁ、昨日は、最悪。ひとり悪酔いした人がいて、一気にぶち壊された。何もかもね。 その人は30代前半の女性で、眼鏡かけてておっぱいがすごく大きいの。たれぱんだに顔が乗っかってるみたいな。 で、たればんだが隣なんだけど、普通さ、並んで座ったときって両隣の間を均等に取るじゃん? たれぱんだは何故かこっちの方にぐーって寄ってきてたんだよな、最初から。なんか圧迫感あった。 タックルしてくるかのようにメニュー見せてきて「どれがいいのぉ?」とか言うわけ。 で、たれぱんだが酔うほど圧迫感が強くなっていくのよ。何

    初体験がこんなことになるなんて思わなかった。
    umikaze
    umikaze 2009/05/17
    この状況に似た体験をしたことがあるから、増田の気持ちはよく分かる。僕の場合たれぱんだよりもう少し年上の女性だったけれど。/世の中には酒と男(SEX)に依存することで自我を何とか保っている女性が多すぎる。
  • 「ルパンvsコナン」 TVスペシャルで夢の競演が決定! : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ルパンvsコナン」 TVスペシャルで夢の競演が決定! 1 名前: すずめちゃん(福島県) 投稿日:2009/01/24(土) 14:20:50.01 ID:C3nDEUUf ?PLT ソース 6 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2009/01/24(土) 14:19:07.20 ID:ty/rOvO0 http://imepita.jp/20090124/478580 ルパンvsコナン 2 : すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 14:21:08.08 ID:9754I7A4 キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!! へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  ) >    >    <      <       <      >  

    「ルパンvsコナン」 TVスペシャルで夢の競演が決定! : 痛いニュース(ノ∀`)
    umikaze
    umikaze 2009/01/28
    ルパンVSシティーハンターのほうが良かった。/監督は誰なんだろ。両方の作品に縁のあるスタッフは……青木雄三(青木悠三)くらいか。
  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
    umikaze
    umikaze 2009/01/07
    人手不足の職場には人手が足りなくなる原因がある。正解!/僕の住む地元でも、たまに求人数5人とかで企業が求人出してたりするけど、絶対警戒するもんなあ…。しかも「前にも見たことあるぞ」みたいな…。
  • 老後の楽しみ亭

    更新停止中のサイトにお越しくださりありがとうございます。東映チャンネルさんのコラム東映チャンネルのHP連載中です(2017.3.13)

    umikaze
    umikaze 2008/12/17
    美麗なイラストで描かれた出演者など、時代劇を始めとするデータベースサイト。長崎犯科帳などの全話解説など濃い内容で楽しませてくれる。「カステ~ラ」って長崎犯科帳が元ネタだよな~。西田健特集も良い感じ。
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く
    umikaze
    umikaze 2008/12/07
    食品スーパーに勤めていた頃、人ごみから来る風邪の感染が怖くて、毎日のうがいと手洗いは欠かさなかった。あれから現在に至る7年間くらい毎日欠かさずうがいと手洗いやってるけど、重い風邪は一度もひいていない。
  • グラビアアイドルせきあゆみ(19歳) 枕営業に耐えられずブログで引退表明

    1 : 予備校講師(樺太):2007/07/10(火) 19:16:00 ID:njsscXj9O ?PLT(13001) ポイント特典 競争の激しい芸能界を勝ち抜くために、関係者と寝て仕事を取る「枕営業」を行うアイドルや女優がいることは、昔からまことしやかに囁かれている話。でも、その手の話が表だって語られることはほとんどなく、信憑性云々も「良く分からない」というのが当のところなりよね。でも、あるグラビアアイドルが「枕営業」について自身のブログで告白。それを苦に、芸能界からの引退を表明したなりよ。このグラビアアイドルは、埼玉県出身のせきあゆみ(19歳)。大きなメディアでは目立った活動をしていないため、一般的な知名度は皆無に等しいなりが、DVDを発売したり、撮影会イベントを行ったりと、東京・秋葉原を中心に活動をしていたようなりよ。グラビアアイドルの傍ら、メイド喫茶の店員もしていた、との情報

  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 非正規労働先進国の現状 , 月45時間以上の残業が3ヶ月続くと失業給付が有利に

    _ [労働][韓国]非正規労働先進国の現状韓国では、全就業者にしめる、契約社員やパート・臨時雇などの非正規労働者の数が、すでに 50% を超えているそうだ。日では 30% 台。この数字を見ただけで、格差社会、ワーキングプアという問題で、韓国の状況を注視する必要があると感じられる。 政府も手をこまねいたいたわけではなく、2007年7月から「非正規労働者保護関連法」が施行された。その主な内容は、下記の通り。 非正規労働者に対する合理的理由のない差別処遇の原則禁止 2007年7月1日を起算日に雇用期間が2年を超える非正規労働者の正規労働者化 2年以上使用した派遣労働者を直接雇用への切替えの義務付け等 「禁止」「義務」と強い内容だ。日のパート労働法より、ずっと進んでいる、すばらしい! というわけでは全くなく、韓国の労働側や野党はこの法案に反対だった。 要するに「雇い止め」を防止する規定がなにも

    umikaze
    umikaze 2008/11/04
    失業保険の特定受給資格者の範囲一覧。自己都合だと思っていても、実は「特定受給資格者」に該当する場合がある。/「労働条件が言われたものと違う」「パワハラ・セクハラ」これらは十分理由になるとのこと。
  • 正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記

    昨日使ったデータについてさらに調べてみたら、おもしろかったのでまとめておきます。 その中には、昭和62年(1987年)と平成19年(2007年)の比較で次のような数字がありました。 1987年の被雇用者数=4306万(正規雇用3456万人+非正規雇用850万人) 2007年の被雇用者数=5326万(正規雇用3436万人+非正規雇用1890万人) 2007年のほうは、社民党、民主党、さらに“ロスジェネの味方のふりをしているマスコミ”が「今や会社員のうち35%以上が非正規雇用!」と報じる元データです。 でもよく見ると「あれっ?」と思いませんか? だってこのデータをみる限り、過去20年で正規雇用数はほとんど変わってないですよね。非正規雇用が増えてるだけなんです。しかも1000万人も! これだとその意味するところは、「正社員が減って、不安定な非正規雇用が増えた」のではなく、「正社員は減っていない。

    正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記
    umikaze
    umikaze 2008/11/03
    細やかな統計による説得力のある指摘。35歳以下の世代の苦難を立証。いや、僕も35歳以下世代ですが。/女性の正社員進出と高齢者のポスト維持により、若年層の正社員化が圧迫されている事実。id:hatsumoto 同意。
  • 恋愛に慣れてない27歳の女が頑張ってセックス。

    http://anond.hatelabo.jp/20081009172846 4年ぶりに彼氏が出来た。 当方、女。 彼氏は年下の社会人2年目。 爆笑問題カーボーイの人枠風に言うなれば、彼のおちんちんはモノノケのようだ。 つまりでかいという事なんだけど。 彼と付き合い始めて2ヶ月一寸。 その間、何度もラブホに行ってるけど、未だに最後までセックスは出来てない。 彼が指で、私のアソコを少しずつ拡張してくれているので、 ようやく少しずつではあるけど、おちんちんが入るようになってきた。 正常位の格好で、挿入されるのは、何だか痛くて怖いので、 此間は騎乗位で、私が彼の上に乗って、体を沈めていくというやり方にしてみたら、 殆ど入った。 何かズズズ・・・と入っていく感じに感動しました(笑)。 殆ど全部入りきってから、私は彼にもたれかかり、10秒ぐらいで直ぐに抜いてしまいました。 だからまだ動いてはない

    恋愛に慣れてない27歳の女が頑張ってセックス。
    umikaze
    umikaze 2008/11/02
    すごい進歩やん!何か二人で頑張ってるって感じがして良いです。
  • 3回ラブホに行きました。

    http://anond.hatelabo.jp/20081001161742 27歳女です。 最近できた年下の彼氏はやっぱり草男子だと思う今日この頃。 更新が少し遅れてしまいましたが、あれから3回、ラブホに行きました。 彼氏、相変わらず優しいです。 そして、エッチの時は何故か標準語。 普段は関西弁なのに(笑)。 最初、ラブホに行くキッカケは、エッチじゃなくて、 「テレビでも見ながらまったりしようか」と彼が言ったから。 ベッドに2人で入って、テレビをまったり見る彼氏。 体の向きはテレビの方では無くて、飽くまでも首だけ。 体は仰向けのまま。 彼氏にくっつく私。 いつの間にか私の方が彼氏に欲情してしまい、自分から彼氏に体をすりすりとしていくと 彼氏の方が察してくれて、「チューする?」と訊いてくれました。 そこから長いディープキス。 くんずほずれつしながら、全裸に。 彼が私のあそこをまさぐり、

    3回ラブホに行きました。
    umikaze
    umikaze 2008/11/02
    どんどん続けてください。すっかりファンになってます。/早く彼氏をイかせてあげることができるといいねー。
  • 全力で叱るのもお仕事 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人を叱るってのは上司、先輩、監督者としては永遠の課題ですな。答えが出ない。 どういうタイミングで叱るべきなのか? - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略 ただ、こういう相手のあることは、自分の感情をベースにやってはいけないと思うのですよ。「叱る」という自分の行為が、相手にどういう影響を及ぼすか。こういう思考がないとね。相手がある以上、ひとりよがりにやっちゃダメ。何らかの意図、意思、期待、予測、イメージ。こうしたものがあっての「叱る」であるべきだと個人的には思うわけですよ。手段であって、目的になってはいけない。 あと「叱る」との関連で気をつけたいのはオーバーコーチングね。教えすぎ。あれもかれも教える。全て教える。こういうスタイルは好みじゃないんです。オレはなるべくサボりたい人なので、会社なんかだと「上役としての自分が全く絡まなくても仕事が進む」システムを作りたいんですよ。オレが

    全力で叱るのもお仕事 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    umikaze
    umikaze 2008/11/01
    これはすごいね。ちょっとあとで読みますよ。
  • あああああああ

    発作的に「あああああああ」って検索したら凄いページ出た。 http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82!

    あああああああ
    umikaze
    umikaze 2008/10/19
    ああああああああああああああああ
  • かくあるべきリア充とはなんだ

    僕はリア充が嫌いです。それも半端無く嫌いです。 言葉の定義、「ネットではなく現実の生活が充実している人」の定義はともかく、にわかニコ厨やスイーツ(笑)的な意味も含め、頭が止まってる人が嫌いなんです。で、俗にリア充と呼ばれている人達はその比率がいやに高い。 僕はネットでリア充をdisりまくってて、オフやら行ってもそんな調子で。「お前リア充になんかなりたくないんだろ」といろんな人に言われました。そう、だいたいその通りです。いくら見た目リア充っぽいと言われても、僕の精神性は一般から逸脱したリア貧そのものです。悲しい事にね。 彼らの脳味噌のスキマっぷりは筆舌に尽くしがたく、mixi日記なんか読むと、吐き気がして死にそうになるんですね。ニュース関連日記はもっと酷い。その程度の表現力で何を言ってるんだ?と。それ面白そうに見えるように書いてるんだろうけど、全然面白くないよ、と。ケータイ小説から釣り成分を

    かくあるべきリア充とはなんだ
    umikaze
    umikaze 2008/10/19
    僕もこの増田さんから見れば「烏合の衆」だと思われるようなちっぽけなバカですが、ブクマさせていただきました。/「何かを考えている」ということをアピールした日記は、mixi的にはコメントがつかない。←同意