タグ

ブックマーク / omocoro.jp (17)

  • ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ

    ピカチュウとイーブイ可愛いよね~!!! 皆さんご存知、でんきネズミポケモンのピカチュウと、あの……なんだお前! 四足歩行動物の可愛さを独り占めしたような見た目しやがって! のイーブイ! 最近のメディア展開だともう、ピカチュウとイーブイはいつでも一緒❤ ……って感じで、ね~~~~!? やめようよ。社会性のあるフリなんてさ。 ピカチュウとイーブイは 釣り合っていない 別にイーブイをdisるわけではないのですが、イーブイと比べてしまうとピカチュウが偉大すぎる。 「そうやって始まったんだよ」って誰かが歌っていたけど、少なくともそう始まった頃のイーブイはピカチュウほど波に乗っていない。 片や作品の顔! 片や1/151※! (※……あえて初代の数字を出しています) なんか……たとえ同期でも先に売れて司会業までこなす芸人と、後に売れて舞台や雛壇で輝いてる芸人を、一緒くたに『二大スター』とされると……いや

    ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2024/04/08
    イーブイはポケモナー達に溺愛されてるのでピカチュウより狭い分深いというか…
  • ガチで怖いやつ厳選!おすすめホラーマンガ10作品 | オモコロブロス!

    夏の夜の暇つぶしにはホラーマンガの恐怖で涼をとるのが一番! というわけで、新旧メジャーマイナー名作から知る人ぞ知るマニアックなコミックまで、ガチで怖い漫画を10作品おすすめします! 暑い夏― 寝苦しい夜には、血も凍る怖いマンガを読んで涼しくなりたい……それも、生ぬるいホラーではなく物の恐怖を……! というわけで今回はメジャーなものから 知る人ぞ知る名作まで、ガチで怖いホラーマンガをライターたちがおすすめします! ▼今回ホラーマンガをおすすめしてくれた10名 雨穴/ ダ・ヴィンチ・恐山/ みくのしん かんち/ モンゴルナイフ/ 加味條 梨/ まきの/ ギャラクシー/ 原宿 この記事はDMMブックスの提供でお送りします! 気になった漫画があったらその場で購入してみてくださいね! 廃屋の住人 『廃屋の住人』袈裟丸周造 酔った勢いで不気味な廃屋に忍び込んだ大学生の健太は、以後、この世にあらざる者

    ガチで怖いやつ厳選!おすすめホラーマンガ10作品 | オモコロブロス!
    unnmo
    unnmo 2023/09/01
    『憑きそい』気になった。後で読んでみよ。
  • 本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターがを読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> が読めないWEBライター。インタビュー記事を書くときに取材音声をAI文字起こししてもらったが、出力された大量の文字を読むことができず記事が書けなかった。 みくのしんがを読む手伝いをする。みくのしんが初めて電子書籍を読むのでiPadを貸してあげた。 が読めないなりにこれまで三度の読書に挑戦してきたみくのしん。 号泣しながら読了するときもあれば、発狂しながら挫折することもあり、今のところ2勝1敗です。 果たして、今回の読書人生3冊目の読了となるのか。それとも、挫折して読書嫌いを加速させてしまうのでしょうか。 ちなみに、この記事は電子書籍を提供する「楽天Kobo」のPR記事。 いい機会なので、みくのしんには初めての電子書籍による読書に挑戦してもらおうと思います。 デジタルか〜。マンガなら読んだこ

    本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ
  • 今年の夏も暑さがやべ〜から男も女も日傘をさしなさい | オモコロブロス!

    7月中旬の時点でこの暑さ、やばすぎる ということで、3年ぶりに皆様に高らかに宣言させていただきます おっとっと、ここほせ〜 よっ 男も女も日傘をさしなさい 冗談とかじゃなく、マジだから 日陰を持ち歩いてるのと一緒だから 騙されたと思ってさしてみ?全然ちげ〜から もうこのご時世、日傘さしてる方が「正」寄りになりつつあるから。人の目なんかもう気にしなくてもいいから こっからさらに暑くなるから、日傘をさしなさい。いいね? ほんじゃ、あばよ!

    今年の夏も暑さがやべ〜から男も女も日傘をさしなさい | オモコロブロス!
    unnmo
    unnmo 2023/07/13
    さします!
  • 本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターが初めて芥川龍之介のを読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライターなのにが読めない。文字そのものが苦手なので自分が書いた記事を読み返すこともしない。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 今日、みくのしんが読むのは芥川龍之介の『トロッコ』 中学生の教科書に採用されているので、読んだことがある人も多いかもしれませんね。 みくのしんに見せたところ、「タイトルは聞き覚えがある!」「トロッコっていいよね!」「ドンキーコングのトロッコステージ好きだった!」と言っていたので、きっと最後まで読んでくれることでしょう。 ▼編集部注 予め申し上げておきますが、この記事はとても長いです。 普通に「トロッコ」を読むより長いです。何卒ご了承ください。 みくのしんは「芥川龍之介」って知ってる? 一回だけ観たことある。「ALWAYS 三丁目の夕日」に出て

    本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2023/04/25
    いやほんと面白い。多分このペースで長編だと体力続かないだろうけど、短編読書の名手というのもよいのでは/この表現好き→“風景ってのは僕は無限だと思ってるんですよ”
  • 国立新美術館に「間違った向きの作品」があると聞いたので確かめてきた | オモコロ

    国立新美術館に「向きが間違ったまま展示されている作品」があるという情報を手に入れたので、美術館で間違い探しをしてきました。 ある日、オモコロ編集部に一通のメールが届いた。 メールの送り主は絵画教室ルカノーズ代表の三杉レンジさん。 以前『【挑戦】美術のプロを唸らせろ! 初心者だらけの「現代アート展」!』という記事などでお世話になった画家・美術作家だ。 内容は以下である。 メールよると、なんと国立新美術館に「間違った向きのまま展示されている作品」があるというのだ。 国立新美術館。2021年の来場数は日の美術館で2番目に多い。そして建物の面積約49,830平方メートルで日最大。 そんな美術館で「間違った向きのまま展示されている作品」があるとしたら、かなりすごいことなのでは……? ということで早速、三杉さんに連絡をとり、詳しい話を伺ってみることにした。(左上は筆者、ヤスミノ) 「向きの間違った

    国立新美術館に「間違った向きの作品」があると聞いたので確かめてきた | オモコロ
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    unnmo
    unnmo 2022/11/01
    ライターなのに本読んだ事ないってこの人大丈夫か?と呆れてたけど、応援上映的読み方の新鮮さや感性の瑞々しさについ引き込まれてしまった。メロスってこんなに面白かったのか…なんかショックだ
  • 広告コピーをバカに考えさせるとこうなる | オモコロ

    2023年9月 追記】 現時点では掲出は終了しております 今年もやりますよ~~~~ うんちの軸 このサイト「オモコロ」のキャッチコピーを決めます 読者公募のやつか オモコロの有料コミュニティ「ほかほかおにぎりクラブ」で募集して決めるやつね 去年は選考の結果「パイナップルコンビネーション」を電柱広告にしました これでもマシな方を選んだんだからすごい また応募にかこつけて大量の汚言を読ませられるのか 前回は1600通も来ましたが、今回は5000通来てます は???? ちょっとした村の人口だぞ 過疎地域の選挙なら勝てる さっそく見ていきましょうかね…… 頼む! マシになっててくれ! はい、例年と同じです オモコロ読者に進歩という文字はないのか 悪化しているような気すらする ニョニョの奇妙な冒険!? これからてめーをニョニョって呼んでやるぜ! 不名誉すぎる ジョボショボジョボショボジョボショボジ

    広告コピーをバカに考えさせるとこうなる | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2022/07/22
  • 神絵師にお母さんの似顔絵を描いてもらったらカードゲームになった | オモコロ

    こんにちは。オモコロ編集部です。 今日は…… 僕たちのお母さんが カードゲームになります。 そういう記事です。よろしくお願いします。 子どもの頃はいつまでも一緒にいるものだと思っていましたが、大人になった今、親と会う機会もめっきり減ってしまいました。 昔は母の日にもなれば、クレヨンで似顔絵を描いてプレゼントしたりもしたものです。 あの頃のお母さんは、僕たちの拙い似顔絵でも喜んでくれましたよね(もしかしたら今でもそうなのかも)。 しかし、我々はこう思いました。 大人になった今、手段を選ばなければより最高の似顔絵をプレゼントすることができるはず! ということで、今回は神絵師にお願いしてお母さんの似顔絵を描いてもらおうと思います! プロの手にかかればお母さんが最高潮に喜ぶ似顔絵が作れることでしょう。 さっそく、お母さんにお世話になっているWEBライター3名に集まってもらいました。 これは偶然とし

    神絵師にお母さんの似顔絵を描いてもらったらカードゲームになった | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2021/11/05
  • 会話で華麗な引用をキメろ!引用選手権 | オモコロ

    映画を楽しんでいると、ふいに詩の一節や哲学者の言葉が挟まれることがあります。いわゆる「引用」です。 ここぞという場面でスッ…とイケてる引用があるとたまりません。とりあえず聖書が引用されると興奮します。小説の最初のページで、何気ない文章が引用されているのもカッコいいですね。 映画『インターステラー』では、宇宙へ旅立つ主人公に向けて、繰り返しこんな詩が引用されていました。 奮い立つ。ディラン・トマスという詩人の詩ですが、絶望に抗おうとする主人公の心情にバチリとハマります。 ああ、カッコいい。僕もこんな引用をしてみたい。映画をつくる機会はないから、せめて普段の会話の中で、 ただ名言を放つだけじゃない。インターステラーみたいに、その状況にズドンと刺さる華麗な引用をキメたいんです。そしてカッコいいと思われたいんです。 よって会話で引用をぶつけ合う「引用選手権」を開催します。 参加者はこの4人。

    会話で華麗な引用をキメろ!引用選手権 | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2021/09/30
  • 【漫画】ツキイチ!生理ちゃん最終話「分かれ道」 | オモコロ

    生理ちゃん連載完結!長きに渡るご愛読ありがとうございました。

    【漫画】ツキイチ!生理ちゃん最終話「分かれ道」 | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2020/11/14
  • 【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!

    画力よりもまずはこの技術をつけるべし! 初心者が漫画賞に入賞したりネットでバズったりするために押さえておくべきポイントをまとめました。 描き方が全然わからないので「マンガの描き方」みたいな教を読んでみるのですが、どれもこれも内容が高度すぎるということに気が付きました。 視線誘導とかパースとか画力とか、そんなのが問題になってる時点でレベルが高すぎます。素人はもっと初歩的なところでつまづいているのに。 今回は主に ・マンガをネット上で公開してウケたい ・マンガ賞に応募したい と考えている人向けに「読まれるマンガ」を描く珠玉のコツ・5パターンをお教えいたします。 1 フォントをMS明朝やMSゴシックにしない 素人がマンガを描くうえでいちばん大切なことは「素人が描いたマンガだなぁ~」と思われて読むのをやめられないようにするということです。 最近は大半の人がPCを使ってマンガを描いているようです。

    【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!
    unnmo
    unnmo 2020/09/03
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2020/06/03
  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    unnmo
    unnmo 2020/01/28
    “やさしさが隠れていることに気付くには想像力や慎重さが必要”大事だ。ただ挙げられてた車内ポスターはの例は全肯定できない。掲示物には現実を再規定する作用もあり、なんとなくでステレオタイプを描かれると辛い
  • 【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ

    異世界転生ファンタジーにありがちな「中世ヨーロッパ風」の世界。チートで最強になって無双できるのはフィクションのお約束ですが、実際の中世は、こんなにも過酷でした。そもそも「中世」じゃなくて「近世」のほうが近かったって当? こんにちは。ダ・ヴィンチ・恐山と申します。剣(つるぎ)を持っています。 それにしてもアレ、最近すごい流行ってますよね… アレですよ、アレ。 「最近流行ってますよね」って言われだしてからもう何年も流行り続けてますよね……? 『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』(原作:進行諸島/ 漫画:彭傑(Friendly Land)/キャラクター原案:風花風花) 異世界ファンタジーもの!! 屋さんに行けば「異世界」という独立の棚ができているほど。異世界ファンタジーはここ数年でジャンルとして確立しました。 異世界ファンタジーものとは…… おもに2010年

    【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2019/09/06
  • ポケモン金・銀 スロット攻略!【2018】 | オモコロ

    懐かしの金銀 ポケモン金・銀がバーチャルコンソールで配信されていた。3dsでプレイできる。懐かしい。 初めてプレイしたのは小学生のころだった。サンタさんがゲームボーイカラー(クリアパープル)と一緒にくれたのを覚えてる。 金と銀は同時発売で出てくるポケモンも一部異なる。どっちを選ぶのか少し悩みそうだが、俺はクリアパープルを選ぶくらいに正しい小学生男子の感性を持っていたので一瞬で銀を選んだ。銀のほうがカッコイイからだ。周りの友人らも銀ばっかりで、親戚のお姉さんが金で遊んでたのを珍しがったものだ。 ポケモン金銀にはコガネシティという街がある。そこはポケモンの世界では結構な大都会で、デパートやラジオ局、駅なんかもある。民家が数軒あるだけの集落を適当に通過して来た主人公はここで初めて大人の世界に触れる。 そう、スロット屋がある。 それは大人の遊び場。コインを購入し、リールを回し、絵柄を揃えてコインを

    ポケモン金・銀 スロット攻略!【2018】 | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2018/08/14
  • 【漫画】絶頂 | オモコロ

    絶頂シーンで終わる漫画です。

    【漫画】絶頂 | オモコロ
    unnmo
    unnmo 2015/10/20
  • 1