ブックマーク / gigazine.net (27)

  • 地球に近い小惑星に居住空間を作り上げるアイデアを研究者が提唱

    月や火星への移住は人類が昔から抱いてきた夢の一つですが、新たに「小惑星」への移住が可能だとする論文が提出されました。著者によると、わずか41億ドル(約5900億円)という費用で、12年の月日をかければ完成するそうです。 Autonomous Restructuring of Asteroids into Rotating Space Stations https://doi.org/10.48550/arXiv.2302.12353 A New Paper Shows How To Change An Asteroid Into A Space Habitat - In Just 12 Years - Universe Today https://www.universetoday.com/162697/a-new-paper-shows-how-to-change-an-asteroid

    地球に近い小惑星に居住空間を作り上げるアイデアを研究者が提唱
    unpontan
    unpontan 2023/08/11
    まずはうちの近くの公園でやってみてほしい。
  • 5年以上かけて撮影した「オリオン大星雲」を1枚の写真におさめた猛者が登場、超高解像度&超美麗な写真が公開中

    冬の晴れた夜空の中でもひときわ目立つオリオン座の、三つ星の中央下方に位置する星雲が、肉眼で確認できる星雲の中で最も明るいものの1つである「オリオン大星雲」です。オリオン大星雲を5年以上にわたって撮影し続けたという天体写真家のMatt Harbison氏が、自身の撮影した写真を1つにつなぎ合わせ、25億画素という超高解像度写真を完成させました。 About the Project - https://space4everybody.com/about-the-project/ This Insane 2.5 Gigapixel Image of the Orion Constellation Took Five Years To Complete https://petapixel.com/2020/10/23/this-insane-2-5-gigapixel-image-of-the-o

    5年以上かけて撮影した「オリオン大星雲」を1枚の写真におさめた猛者が登場、超高解像度&超美麗な写真が公開中
    unpontan
    unpontan 2020/10/28
    理科の資料集で見てた馬頭星雲はここにあったんやぁ!!!!!!!!!!!!!!!
  • 異形の盤面が「毎ターン詰め将棋」な展開を生み出す「エクストリーム将棋」をプレイしてみた

    「エクストリーム将棋」は日の古典的なボードゲームである将棋を独自にアレンジしたボードゲームです。将棋の重要な要素である「盤面」「駒」の2つに手を加えることで、ハラハラドキドキの超短期決戦なゲームになっているとのことなので、実際にプレイしてどんなゲームなのかを確かめてみました。 エクストリーム将棋(新版) / ボードゲーム通販「JELLY」 https://shop.jellyjellycafe.com/products/detail/1918 これがエクストリーム将棋です。 エクストリーム将棋は、日の古典的なボードゲームである将棋に、カードを引いて盤をつなげて駒を配置するという一風変わったアレンジを施したもの。 1プレイあたりの時間は15分で対象年齢は6歳以上、プレイ人数は2人。 同梱物は、カード、将棋駒、ライフマーカー、ついたて、将棋盤、説明書。 エクストリーム将棋の特徴は、「盤」と

    異形の盤面が「毎ターン詰め将棋」な展開を生み出す「エクストリーム将棋」をプレイしてみた
    unpontan
    unpontan 2020/07/27
    息子とやりたい。
  • 地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠

    by Free-Photos 地球温暖化は動植物だけでなく人間の将来も脅かす深刻な問題であり、地球温暖化に対処するには「たとえ不都合があろうとも人々が生活を改めて、動物由来の物をべないようにするべきだ」と、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の著者として知られるジョナサン・サフラン・フォア氏が主張しています。 Jonathan Safran Foer: why we must cut out meat and dairy before dinner to save the planet | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2019/sep/28/meat-of-the-matter-the-inconvenient-truth-about-what-we-eat フォア氏は「地球が危機的状況にあるこ

    地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠
    unpontan
    unpontan 2019/10/02
    みんな自動車で移動するんじゃなく歩け。ドラクエウォークもあるし。
  • 最寄りの二郎系ラーメン店が一目で確認できるマップが登場、二郎ヒートマップ機能も

    二郎系のラーメンべられる全861店舗を網羅した、ジャンク度マシマシなマップ「二郎系ラーメンマップ」が登場しました。最寄りのファストフード店を検索できる「ファストフード検索」のように、二郎系ラーメンべたくなった時にいつでも最寄りのラーメン店を検索することができます。 二郎系ラーメンマップ https://moyashi-ramen-map.herokuapp.com/ 日全国で二郎系ラーメンべられる場所を可視化するマップを作った物語 - Qiita https://qiita.com/paulxll/items/121efb33930c73da1b4f 日全国の二郎系ラーメン店のマップを作成したのは、データアナリストの@paulxllさん。作成のきっかけは、「いつでもどこでもカロリーを摂取できるようにする」ため……ではなく、「位置情報データの可視化に便利なライブラリfoliu

    最寄りの二郎系ラーメン店が一目で確認できるマップが登場、二郎ヒートマップ機能も
    unpontan
    unpontan 2019/04/30
    ヒートマップにしたあたりにセンスを感じる。
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    unpontan
    unpontan 2019/04/01
    Gigazineの倉庫なのww!?
  • 自転車による最高時速チャレンジで世界最高記録「時速296km」をアメリカ人女性が樹立

    アメリカにある最高速チャレンジの聖地ボンネビル・スピードウェイで実施された自転車による最高時速チャレンジで、アメリカ人女性が時速183.932マイル(時速約296.010km)という新幹線にも匹敵する数値をたたき出し、人類による自転車最高記録を樹立しました。 She Just Rode 184 MPH on a Bicycle. Really. - WSJ https://www.wsj.com/articles/she-just-rode-184-mph-on-a-bicycle-really-1537200794 Bicycle Speed Record Broken - Denise Mueller-Korenek Bikes at 183.93 MPH https://www.bicycling.com/news/a23281242/denise-mueller-korenek-b

    自転車による最高時速チャレンジで世界最高記録「時速296km」をアメリカ人女性が樹立
    unpontan
    unpontan 2018/09/20
    仮に「世界最高記録に挑戦!果たして結果は!?生死は!?」というタイトルの動画だったら怖くて見れない。
  • 肥満が脳の学習機能や記憶に悪影響を与える可能性があると判明

    by Tony Alter 過去数十年にわたって肥満の人は世界的に増加傾向にあり、21世紀では全世界で約6億人以上の人々が肥満であるとされています。肥満は脳卒中や2型糖尿病に加え、心臓病やガンといった病気と関連していることが知られていますが、「肥満は健康だけでなく脳の認知能力にも悪影響を与える」という研究結果が発表されました。 Microglia play an active role in obesity-associated cognitive decline | Journal of Neuroscience http://www.jneurosci.org/content/early/2018/09/10/JNEUROSCI.0789-18.2018 Obesity Could Affect Learning and Memory, Research Finds https://w

    肥満が脳の学習機能や記憶に悪影響を与える可能性があると判明
    unpontan
    unpontan 2018/09/14
    『一般的にデブは声かけても反応が鈍い気がする』から着想を得たのかな?
  • 「IQ171の天才」を子どもに持つ親の悩みとは?

    IQ171を持つ3歳の天才少女がイギリスで話題となっています。実際に天才少女を子どもに持つ親はどんな悩みを抱えているのか、BBCが迫っています。 Britain's brainiest kid has an IQ higher than Albert Einstein and Stephen Hawking at the age of just three https://www.thesun.co.uk/news/6973878/britain-brainiest-kid-revealed/ The three-year-old with an IQ of 171 - BBC News https://www.bbc.com/news/education-45195807 ナタリー・モーガンさんとベン・デューさんの間に生まれたオフィーリアちゃんは、生後8カ月で「hiya(やあ!)」の言葉

    「IQ171の天才」を子どもに持つ親の悩みとは?
    unpontan
    unpontan 2018/08/18
    誰かの生まれ変わりとは思わないのね。
  • なぜ古代の人々はそら豆を「死の象徴」として恐れていたのか?

    by Tavallai 「そら豆」は古くからエジプトやギリシャ、ローマなど世界中でべられていましたが、同時に「そら豆=死の象徴」とも考えられていました。「いったいなぜ『豆=死の象徴』と考えられていたのか?」という謎について、事にまつわるストーリーを掲載するGastro Obscuraがまとめています。 Why Beans Were an Ancient Emblem of Death - Gastro Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/favism-fava-beans 古代ギリシャの哲学者・ピタゴラスはそら豆をべることを徹底的に拒否しており、ピタゴラス人だけでなくピタゴラスに学ぶ弟子たちもそら豆をべなかったとのこと。これは当時において決して珍しいことではなく、そら豆を「死の象徴」として忌避する風潮は古代エジプトやローマで

    なぜ古代の人々はそら豆を「死の象徴」として恐れていたのか?
    unpontan
    unpontan 2018/07/02
    日高屋にそら豆あるよね。
  • ビル・ゲイツが語る「世界を理解するために覚えておくべき3つのグラフ」とは?

    Microsoftの創業者として知られるビル・ゲイツ氏は、ウェブブラウジング中にOur World in Dataというさまざまな統計を表示するウェブサイトを見つけ、世界の生活状況がどのように変化してきたかを知ることになったそうです。同氏は自身が確認したグラフの中で誰もが知っておくべきものがあるとして、3つのグラフを紹介しています。 Memorizing these three statistics will help you understand the world | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Development/Max-Roser-three-facts-everyone-should-know ◆1:1960年以降、児童の死者数は年間約2000万人から約600万人に減少している 以下のグラフは、1960年~2016年までの児童の

    ビル・ゲイツが語る「世界を理解するために覚えておくべき3つのグラフ」とは?
    unpontan
    unpontan 2018/06/29
    性格良くてかわいい女性が「私のお母さんも4人産んでて、私もあと一人産めば4人目なんで頑張りたいです。妹も2人産んでて、あと2人産みたいと言ってました。」こんな女性ばかりだったら絶対少子化にならない。
  • 厚さ2cmの塩の塊「岩塩プレート」の上でステーキを焼くとお肉はどうなってしまうのか?実験してみました

    何も味つけをしていない肉・魚・野菜などを載せて焼くだけでおいしい料理ができあがるという岩塩プレートは、「岩塩から良質のミネラルが溶け出す」「肉の余分な脂を岩塩が吸収するからヘルシー」「材を遠赤効果で焼ける」と言われているしろもの。日でもアウトドアメーカーのLOGOSが13×7×1cmの岩塩プレートを販売していますが、19.5×19.5×2cmという大サイズの輸入ものの岩塩プレートを見つけたので、実際に使ってみました。 なぜ急に岩塩プレートでお肉を焼こうと思い立ったのかというと、コストコでずらりと陳列されている岩塩プレートを目にしてしまったから。ヒマラヤピンクソルトは高価なイメージがあったのですが、なんとプレートだと1.7kg、ハーブスパイス付きで2280円。これは買うっきゃない!ということで即購入しました。 これが購入した「ヒマラヤ岩塩クッキングプレート」。イタリアから輸入されてきたも

    厚さ2cmの塩の塊「岩塩プレート」の上でステーキを焼くとお肉はどうなってしまうのか?実験してみました
    unpontan
    unpontan 2018/06/16
    だいたいこの手の記事って、初めて見たときに「うわー!俺もやってみたい!!!」と思うはずなんだけど、今回は全くやりたいとは思いませんでした。
  • 元遅刻魔が語る「遅刻癖のある人は自己中・無礼なのではなく、自分はスーパーマンだと思っている」説

    By Max Bender 世の中には「遅刻が多い人」がいるもので、そんな人たちの弁明としては「道が混んでいてバスが遅れた」や「会議が長引いて席を立つこともできなかった」といった想定外の原因が挙げられることがよくあるもの。自らも遅刻魔であるというジョージア・フランセス・キングさんはこのような人のマインドについて、「恐ろしいほどに楽観的に物事を考えていて、自分をスーパーマンだと思っている」という見解を述べ、遅刻を回避するための解決策を論じています。 Why am I always late? Chronically late people share one positive personality trait: optimism ? Quartz https://qz.com/906007/why-am-i-always-late-chronically-late-people-share

    元遅刻魔が語る「遅刻癖のある人は自己中・無礼なのではなく、自分はスーパーマンだと思っている」説
    unpontan
    unpontan 2018/05/15
    「なめてる」から。仮に、「明日だけは遅刻したらクビ」とか「明日は一生に一度の家族での海外旅行」とかだったら遅れない。ちょっと遅れてもいいかな、というなめた気持ちが結果を悪くしているだけ。
  • 映画「ファイトクラブ」の人を殴るリアルな音はどうやって再現しているのか?

    1999年に公開された映画「ファイト・クラブ」は、その過激な内容から批評家に「内容が暴力的すぎる」という評価を受けたことで知られています。厳しい評価を受けたことで、公開後は製作費の回収が困難になるほど興行収入が低かったのですが、驚くような展開を見せる脚やリアリティーのある映像などから、後に名作映画の一つとして再評価されることになりました。YouTuberのダニエル・ネッツェルさんは、このリアリティーの秘密は音響効果にあるとして、作品内の「人を殴る時の音」がどのように作られたか、YouTubeでわかりやすく解説しています。 Fight Club | The Beauty of Sound Design - YouTube 「映画とは『ビジュアル』と『サウンド』の複合体です」 「映画監督のデヴィッド・フィンチャー氏は、常に映画のビジュアル部分で限界に挑戦することを好んでおり、映画作品に対して

    映画「ファイトクラブ」の人を殴るリアルな音はどうやって再現しているのか?
    unpontan
    unpontan 2018/05/06
    今後はAIが担います。
  • 子どもたちが遊び続けられる無尽蔵のスタミナの正体が明らかに

    大人のような体力もないはずなのに、何時間も走り回って遊んでいる子どもの姿を見かけることがあります。オーヴェルニュ大学のセバスチャン・ラーテル准教授らの研究では、無尽蔵にも思える子どもたちのエネルギーの源は、全国大会出場レベルの成人アスリート以上である持久力によって生み出されていることが示されています。 Frontiers | Metabolic and Fatigue Profiles Are Comparable Between Prepubertal Children and Well-Trained Adult Endurance Athletes | Physiology https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphys.2018.00387/full Children are as fit as endurance athlet

    子どもたちが遊び続けられる無尽蔵のスタミナの正体が明らかに
    unpontan
    unpontan 2018/04/26
    ディズニーランドに行って朝から晩までいたらわかる。子供は無敵。
  • 「近年で最恐」と評判の高いサイコ・ホラー映画「Hereditary」予告編第2弾

    サンダンス映画祭のプレミア上映を鑑賞した観客がSNSで「こんなに怖い映画みたことない」とつぶやくなど、「最恐のホラー映画」とうわさされる「Hereditary」。予告編を見ても隠された部分が多く、とにかく恐怖と焦燥に精神がすり減らされるものでしたが、予告編第2弾は謎がさらに深まるような印象を受けるもので、恐怖も一層深まっていました。 Hereditary | Charlie | Official Trailer 2 HD | A24 学校でペーパーテストが行われています。 手元に夢中でテストに取り組まないチャーリー。 先生からはテストを解くよう注意を受けます。 ちょうどその瞬間、窓に鳥のようなものがバンッと激突。教室は騒然とします。 しかしチャーリーは反応を見せず、不機嫌そうな顔。 チャーリーの母・アニーはセラピーのような集会に参加していました。 一家の家長だったアニーの母は1週間前に亡く

    「近年で最恐」と評判の高いサイコ・ホラー映画「Hereditary」予告編第2弾
    unpontan
    unpontan 2018/04/22
    目をつぶっているから平気。
  • 「2億円相当の財産を山に置いてきた」と87歳の富豪が突如宣言、のべ35万人が宝探しにチャレンジするもいまだ見つからず - GIGAZINE

    by leigh49137 古美術商を営む富豪がおよそ2億円相当の財産を山中深くに隠したと公表し、話題となっています。さらに、「ヒントを記した地図と詩」も公開され、まるで映画小説のような宝探しの冒険に挑戦する人が続出しています。財産を隠したことが公表されてからおよそ35万人が財宝を探しているそうですが、いまだに発見されていないとのことです。 Millionaire Forrest Fenn hid treasure in the Rockies and left a clue https://www.cnbc.com/2018/04/17/millionaire-forrest-fenn-hid-treasure-in-the-rockies-and-left-a-clue.html In search of Forrest Fenn's treasure https://www.vox

    「2億円相当の財産を山に置いてきた」と87歳の富豪が突如宣言、のべ35万人が宝探しにチャレンジするもいまだ見つからず - GIGAZINE
    unpontan
    unpontan 2018/04/20
    アメリカだと事故死した4人の遺族がこの人を訴えて億万長者になってそう。
  • 電子ドラッグと評されるほど中毒性の高い戦略ゲーム「シヴィライゼーション」はどのようにして誕生したのか?

    「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズは実在する文明をモチーフとしたストラテジーゲームで、学校の教材として利用されたり、4作目のテーマ曲がゲーム音楽として初めてグラミー賞を受賞したりと世界的な人気を誇ります。シド・マイヤー氏がどのようにして初代「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」を設計したのかを、コンピューターのエンターテインメントの歴史を記したブログ「The Digital Antiquarian」が説明しています。 The Game of Everything, Part 1: Making Civilization The Digital Antiquarian https://www.filfre.net/2018/03/the-game-of-everything-part-1-making-civilization/ 「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリー

    電子ドラッグと評されるほど中毒性の高い戦略ゲーム「シヴィライゼーション」はどのようにして誕生したのか?
    unpontan
    unpontan 2018/04/16
    人生棒に振らない程度に付き合うしかない。風俗・ギャンブル・ゲーム・酒、どれもほどほどにしましょう。
  • 太陽系の各惑星の距離を対数スケールにすると均等な位置関係になっている

    太陽系内に存在する惑星は、太陽から距離の近いものから順に並べると隣合う惑星の距離に等比級数の関係があり、その比率は約1.3~3.4の間で収まります。このため、惑星間の距離を対数スケールで表したとき、各惑星が均等な間隔で並ぶ傾向にあるとコンサルティング会社を経営しているジョン・クック氏が説明しています。 Planets evenly spaced on log scale, including extrasolar https://www.johndcook.com/blog/2018/04/05/solar-system-on-log-scale/ 対数スケールとはグラフに対数目盛を使用したものです。通常のグラフにおいて、「3、4、1000」の3つの値をグラフ化した場合、グラフだけを見て3、4の大きさの違いを把握することはできません。そこで、Y軸に対数目盛を使用し「1、10、100、100

    太陽系の各惑星の距離を対数スケールにすると均等な位置関係になっている
    unpontan
    unpontan 2018/04/15
    海王星の次の惑星をこれをもとに探しているんじゃなかったっけ?
  • 「複数の音が混ざった音声から特定の1人の声だけを抜き出す技術」をディープラーニングを用いてGoogleが開発

    多くの人が集うパーティー会場のような、たくさんの人が談笑している中でも自分の名前や興味のある話を自然と聞き取ることができる現象は「カクテルパーティー効果」と呼ばれ、人間が持つ能力「選択的注意」の代表例とされています。Googleの研究者は、ディープラーニングを用いることでコンピューターに自動で混ざり合った音声を分離する技術を習得させて、コンピューターにカクテルパーティー効果を身に付けさせることに成功しました。 [1804.03619] Looking to Listen at the Cocktail Party: A Speaker-Independent Audio-Visual Model for Speech Separation https://arxiv.org/abs/1804.03619 Research Blog: Looking to Listen: Audio-Vis

    「複数の音が混ざった音声から特定の1人の声だけを抜き出す技術」をディープラーニングを用いてGoogleが開発
    unpontan
    unpontan 2018/04/12
    こうやって人魚は声を失った。