タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (35)

  • スタバやドトールの「コーヒー1杯の値段に対する気持ち」を表した図に共感の声 味にこだわらない人はこう思ってる?

    カフェチェーン店ごとに異なる「コーヒー1杯」の値段。もちろんお店ごとに使っている豆や味わいが違いますが、おしゃべりや作業の場所代として、あるいは眠気覚ましのドリンクとして、特にこだわらず注文している人も多いでしょう。 そんな人たちを代弁するような「アイスコーヒーの値段に対する気持ちの内訳図」が作られ、「わかりすぎる」とTwitterで共感を呼んでいます。 パワポで作った図を作るトヨマネ(@toyomane)さんの投稿。スタバは363円、ドトールは275円、ルノアールは660円。これらは中間サイズの値段であり、厳密に同量あたりの値段を比較しているわけではありませんが、それでも注文時の心情に何かしらの影響を及ぼしそうな差があります。 トヨマネさんの場合、スタバやブルーボトルには「おしゃれな物を飲んでいる」という体験分の値段が上乗せされていると考えて納得。また、ルノアールのコーヒーに含まれるのは

    スタバやドトールの「コーヒー1杯の値段に対する気持ち」を表した図に共感の声 味にこだわらない人はこう思ってる?
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2021/05/08
    ネタだとしてもおしゃれ税はブルーボトルへの偏見だと思う。浅煎りだから好みが分かれるけど、丁寧にドリップしているし安いかな?と思うくらい。シーズンブレンドなんかも作っているので豆選びも楽しい。
  • 猫「このカニさんが大好きなんだ」 ぬいぐるみといつでも一緒の元保護猫ちゃんに癒やされる

    カニさんのぬいぐるみが大好きなの写真が、Twitterに投稿されています。カニさんはおともだち。 「ボク、このカニさんが大好きなんだ」ーーそんな心の声が聞こえてきそうな表情で、カニさんのぬいぐるみを自分のそばに置いているのは、かわいいの男の子。 カニさんをそばに置いておきたいくん キュッとね ふんわりミルクティー色のくんが、優しい色合いでかわいらしいカニさんをキュッと前足でつかまえている写真は、やわらかな雰囲気で癒やしのオーラを放っているようです。 はなさないよ 投稿主である飼い主のエルメス(@hermes_ooo)さんによると、このカニさんのぬいぐるみをくんに渡したところ「大層気に入ってしまい自分のベッドで一緒に寝たり、遊んだり、常にこんな感じでそばに置いといて、いとしさが爆発してる」状態になったそうです。 そんなに離さないなんて、当によっぽど気に入ったのでしょうね! もしか

    猫「このカニさんが大好きなんだ」 ぬいぐるみといつでも一緒の元保護猫ちゃんに癒やされる
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2021/04/27
    うちの奴のお気に入りは中国土産のぬいぐるみ型パンダマグネット。運搬したり、投げたり、タックル決めたりするなど非常にかわいがっている。
  • 【ヒンナヒンナ】『ゴールデンカムイ』1巻~20巻合計200話が無料公開 「ヤンジャン!」で10月5日まで

    集英社は漫画アプリ「ヤンジャン!」内で『ゴールデンカムイ』(野田サトル)の200話一挙無料公開を開始しました。開催期間は10月5日まで。 『ゴールデンカムイ』は週刊ヤングジャンプで連載中の漫画作品。日露戦争直後の北海道を舞台に、不死身と呼ばれた元軍人・杉、アイヌの少女・アシリパ、日陸軍や脱獄囚らが黄金を巡る争いを繰り広げます。 今回のキャンペーンは、10月5日放送開始のテレビアニメ3期を記念し開催されたもの。アニメ2期までの範囲に加え、これから始まる3期の内容までがっつり無料公開されています。ヒンナヒンナ……。 キャンペーン詳細 アプリ内では作者サイン色紙やアイコンがもらえるキャンペーンも開催中です。 advertisement 関連記事 水平思考(ねとらぼ出張版):敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか

    【ヒンナヒンナ】『ゴールデンカムイ』1巻~20巻合計200話が無料公開 「ヤンジャン!」で10月5日まで
  • 「めっちゃ素敵」「お二人美人さん」 阿佐ヶ谷姉妹、『Oggi』の“表紙風”ショットで雰囲気一変

    お笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」が9月9日、情報バラエティー番組「ヒルナンデス!」の企画「阿佐ヶ谷姉妹、表紙を飾る。」で、ファッション誌『Oggi』の表紙風ショットを披露しました。おでこと一緒に、“できる上司”のオーラが出てる……! 『Oggi』の表紙をイメージした写真(画像は「ヒルナンデス!」番組Instagramから) 「阿佐ヶ谷姉妹、表紙を飾る。」とは、2人をファッション誌のモデルとして起用し、表紙風の写真を取る企画。7月には『Ray』のモデルとして表紙風の写真を撮影し話題となりました。なお、2人が表紙を飾ったものは、実際に販売はされないとのことです。 9日に放送された回で2人がモデルとして挑んだのは、働く女性のファッションとライフスタイルをテーマにしている『Oggi』。「秋は『デコ出し』で乗り込め!」とつづられた表紙風の画像に加え、番組Instagramでは、肩を寄せてポーズを取った2

    「めっちゃ素敵」「お二人美人さん」 阿佐ヶ谷姉妹、『Oggi』の“表紙風”ショットで雰囲気一変
  • 「のび太になろう。」STAY HOME呼びかけ広告に「励まされる」と反響 「いっしょうけんめいのんびりしよう」

    朝日新聞朝刊に「のび太になろう。」と題した広告が掲載され、SNSでは「のび太くんありがとう」や「いま必要なことです」といった反響が上がっています。スマホやビデオ会議用の壁紙も公式サイトで配布中です。 のび太の昼寝を優しく見守るドラえもん 「ドラえもん『STAY HOME』プロジェクト」が公開したもので、4月29日に公開されたドラえもんからのメッセージ広告の続編です。こどもの日に合わせて、朝日新聞朝刊、ドラえもんチャンネル公式HPとTwitterで掲載されています。 外へ出たい気持ちに寄り添いつつも、家にいることの大切さを優しく伝えるメッセージとして「のび太になろう」と呼びかけています。子どもだけでなく大人も感動させる温かい言葉です。掲載内容は以下の通り。 のび太になろう。 今日はこどもの日。 当は遊びに行きたいよね。 おじいちゃんおばあちゃんにも会いたいよね。 でもね、今はおうちにいよう

    「のび太になろう。」STAY HOME呼びかけ広告に「励まされる」と反響 「いっしょうけんめいのんびりしよう」
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2020/05/06
    ロボットだからアレだけど、ドラえもん、マスクから鼻出てんね。
  • 「実のパパと並ぶよりファミリー感ある」 Matt、ついに「オー!マイキー」とのコラボが実現する

    タレントのMattさんが、マウスコンピューターが展開する春のキャンペーンの一環としてブラックコメディードラマ「オー!マイキー」とコラボ。誰もが期待した家族写真が公開されています。これを待っていたんだ。 違和感どこいったの? Mattさんは、新Web CM「オー!マウス」シリーズにマイキーの兄さん役として出演。CMは「第1話 マイキーのおねだり」篇、「第2話 恋のライバル」篇、「第3話 強引な誘惑」篇の全3話で、どうやらマイキーは兄の存在を知らなかったという設定のようです。 動画が取得できませんでした 動画が取得できませんでした 動画が取得できませんでした Mattさんも「オー!マイキー」制作チームも「実はずっと気になっていたんです!」と、以前からお互いを意識していたもよう。撮影では、全てが静止した異様な空間に、「なんか怖くなってきちゃった(笑)」とたじたじだったというMattさん。 しかし

    「実のパパと並ぶよりファミリー感ある」 Matt、ついに「オー!マイキー」とのコラボが実現する
  • 「存在自体が神です」「私の方が飼われてる」 藤あや子、“スーパープレミアム猫の日”に愛猫2匹を崇め奉る

    演歌歌手の藤あや子さんが2月22日、“スーパープレミアムの日”に愛のマル&オレオへの愛が爆発したブログを更新。藤さんは、オフィシャルSNSが2匹の写真や動画をひたすらアップする“アカウント”と化すなど、芸能界の随一の愛家として知られています。 藤さんとマル&オレオ(画像は藤あや子オフィシャルブログから) 「今日は2020年(令和2年)2月22日 ニャオニャオニャーニャーニャーニャー すなわちスーパープレミアムの日です」と“ネコ様”に全てを捧げる1日を迎えたことをファンにお知らせした藤さん。マル&オレオを抱いた着物姿の写真を添えて、「マルオレにいつも癒されて笑わせてもらって当に毎日が幸せです」とまずは2匹への“普通の愛”をつづっています。 文章を書いているうちに愛があふれて止まらなくなったようで、「もう存在自体が神です」「私の方がマルオレに飼われてるといっても過言ではない」などレ

    「存在自体が神です」「私の方が飼われてる」 藤あや子、“スーパープレミアム猫の日”に愛猫2匹を崇め奉る
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2020/03/03
    藤あや子さんのTwitter、ほんと良い。
  • 「あまりにもひどい」 聖マリアンナ医科大の入試不正を“受験の現場”はどう見るか

    1月17日に聖マリアンナ医科大学(以下、聖マリ)が公表した第三者委員会の調査報告書は、大きな衝撃を与えました。2018年から続々と明らかになった医学部受験における女性差別。聖マリは「差別の認識はない」としていましたが、調査報告書には驚きの実態が書かれていました。 第三者委員会の調査の結果、志願票・調査書に性別・現浪区分で配点がつけられており、2017年度入試からその差が大きくなっていることが判明。現役男性と現役女性では60~80点差、現役と1浪では20点差――とほぼ一律で差がつけられていることが明らかになりました。 聖マリの志願票・調査書配点 2015年度:男女差18点 浪人減点 2016年度:男女差18点 浪人減点 2017年度:男女差60点 浪人減点 2018年度:男女差80点 ※多浪の女子にはマイナス点も 聖マリの受験の実態をどのように考えるか。医学部専門予備校「ACE Academ

    「あまりにもひどい」 聖マリアンナ医科大の入試不正を“受験の現場”はどう見るか
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2020/01/27
    あれだけニュースになったから東京医大が1番邪悪な医大だと思ったらマシな方だったのかよ。患者目線で乳腺科や産婦人科、皮膚科とかは女性の先生の方がありがたいので女性差別ダメ絶対🙅‍♀️
  • おこげが付いた焼きおにぎりみたい パンダのふっくらした後ろ姿がおいしそうだと話題

    神戸市立王子動物園(兵庫県・神戸市)の人気者、ジャイアントパンダ「タンタン」のおにぎりみたいでかわいい後ろ姿が撮影されました。 タンタンは背中からお尻にかけて少し茶色くなっているため、その部分がおかかのおにぎりからじんわりと染みたしょうゆやちょっと焦げ目のついた焼きおにぎりのように見えます。何とも言えず、おいしそうです。 と思ったらタンタンでした おかかおにぎりかな、焼きおにぎりかな タンタンは2019年で24歳になる、メスのべテランジャイアントパンダです。のんびりゆったり、ちょっぴり神経質な性格で、年々動きがゆったりとしてきたそうです。 時間を気にせずにジャイアントパンダに会えるのが神戸市立王子動物園の魅力の1つ。タンタンと一緒に、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。運が良ければおにぎりパンダを見られるかも。 ころんとした体形がチャームポイント 2019年で24歳、年女の

    おこげが付いた焼きおにぎりみたい パンダのふっくらした後ろ姿がおいしそうだと話題
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2019/01/29
    神戸のお嬢さまことタンタンは本当にかわいいパンダさん。また見に行きたいわ。
  • ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大手コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」は1月22日、「2019年8月末日をもちまして、原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」との意向を発表しました。 「原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」と発表したファミリーマート 「セブン-イレブン」および「ローソン」が相次いで成人誌の取り扱いを中止する発表を行う中、1月21日時点では「取り扱いをやめる方針はありません」との回答をしていたユニー・ファミリーマートホールディングス。 ファミリーマートの成人向け雑誌コーナー 1月22日に決定したという販売中止の理由については、「2018年4月から直営店を含む国内約2000店で取り扱いを中止しておりますが、これをさらに拡大いたします」「女性やお子さまのお客さま

    ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2019/01/23
    ついでに書店から嫌中、嫌韓本も駆逐してほしい。中国人はタイトルで何となくわかりそうだし。中国の書店に行ってしみじみと日本の書店は恥ずかしいと思った。
  • 「そうやって折りたたんでたんだ!」「長年の謎がとけた」 うさぎさんの足の収納方法に驚きの声 - ねとらぼ

    ネザーランドドワーフのきゃべつちゃんが、「うさぎさんはどうやって足を折りたたんで座っているのか」という、これまで誰も知らなかった秘密を動画で明かしてくれました。 きゃべつちゃんを下から見上げるアングルで撮影するカメラ。このちょっと珍しいアングルのおかげで、普段は見られない足の折り曲げ方をバッチリ撮影することができたのです。 トランスフォームいきますよー まずは両前足をちょこんと折り曲げ、お腹にピタッとくっつけるきゃべつちゃん。モフモフなお腹に前足がまぎれていきます。 ぺったんこになる前足 その前足を、体を支える後ろ足のちょうど真上におさめていきます。まるで折りたたみテーブルの脚のようにキチンとおさまるうさぎちゃんのモフモフな前足と後ろ足。こんな風にキレイに収納されていたなんて、知らなかった……! 後ろ足の上にきっちり乗っけて収納しまーす 前足が乗っかった後ろ足をキュッとコンパクトにまとめた

    「そうやって折りたたんでたんだ!」「長年の謎がとけた」 うさぎさんの足の収納方法に驚きの声 - ねとらぼ
  • おとなだってかわいいでしょ? 神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」が23歳に

    神戸市立王子動物園(兵庫県神戸市)は、ジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」の23歳の誕生日会を9月16日に開催、飼育員さん特製のかき氷をプレゼントします。 神戸市立王子動物園 ジャイアントパンダ「タンタン」(2017年の様子) タンタンの性別はメス。1995年9月16日に中国大熊研究中心(臥龍繁殖センター)で生まれました。阪神淡路大震災の復興のため、オスの「コウコウ(興興)」とともに2000年に来園。2010年にコウコウが死んだ後は1頭でのんびりと暮らしているそうです。 タンタンのチャームポイントは短い手足でトコトコと歩く姿。入園者のアンケートでは、2位のゾウを抑えてダントツの1位になりました。 9月16日で23歳になるタンタン 2000年に神戸に来ました 短い手足がチャームポイント 性格は、のんびりゆったり、ちょっぴり神経質。若い頃は動きが機敏だったそうですが、年々スローになっている

    おとなだってかわいいでしょ? 神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」が23歳に
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/09/18
    旦旦誕生日おめでとう🐼
  • すくすく成長中 アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃん

    ジャイアントパンダの赤ちゃんが、アドベンチャーワールド(和歌山県)ですくすくと成長しています。パンダの柄がはっきり見えてきてかわいいー!! 良浜(らうひん)と永明(えいめい)の間にメスの赤ちゃんが生まれたのは8月14日。アドベンチャーワールドで生まれたジャイアントパンダの中では最も小さな赤ちゃんです。 9月5日の赤ちゃん(22日齢) 出生時は身長15.5センチ、体重は75グラムでしたが、22日齢を迎えた9月5日には体重が435グラムまで増加。小さすぎるため、生まれて間もなくは授乳時以外保育器で育てられていましたが、最近ではお母さんの良浜と過ごす時間が増えています。生まれたときと比べて体重は約6倍という著しい成長です。 大きくなりました(22日齢) 9月2日(19日齢) 9月1日(18日齢) 8月19日(5日齢) 24時間体制で見守られている赤ちゃんと良浜。アドベンチャーワールドでは今回を含

    すくすく成長中 アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃん
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/09/05
    かわいい。
  • 4年ぶりの「エクストリーム編み物」再び フィンランド代表コーチが競技会場で編み物を披露

    平昌五輪のスノーボード男子スロープスタイルで突然編み物をする男性が映し出され、話題を呼んでいます。なぜわざわざそんなところで編み物を……? (画像はRoope Tonteri選手のFacebookより) フィンランド代表・Roope Tonteri選手の横で編み物をしていたのは、コーチのAntti Koskinen氏。実は五輪で編み物するのは初ではなく、ソチ五輪の際にも編み物をする姿が話題になっていました(関連記事)。なお、前回はマフラーを編んでいたそうですが、今回は大統領夫に誕生した赤ちゃんのために毛布を編んでいるそうです。 みんなで編み物(画像は五輪フィンランド代表Twitterより) (画像は五輪フィンランド代表Twitterより) 五輪の舞台に編み物男子が現れたことで、ネット上では「編み物コーチとらえた…うれしすぎる」「リアタイで初めて見ました」「編み物好きとしてはコーチも観察し

    4年ぶりの「エクストリーム編み物」再び フィンランド代表コーチが競技会場で編み物を披露
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/02/13
    今回もやってた。これを楽しみにしてた!
  • モフモフ・コロコロ・すってんころりん アメリカのパンダ映画が予告編だけで既にかわいい

    ジャイアントパンダの姿を追ったアメリカのドキュメンタリー映画「PANDAS」の予告動画がモフモフ・コロコロで大変かわいらしいことになっています。 映画「PANDAS」の予告動画です 「こんなに高く登れたよー」 舞台は中国・成都のパンダ保護施設「Chengdu Panda Base」。生後半年くらいのパンダ4頭が滑り台で遊んだり哺乳瓶でミルクを飲んだりしています。 子パンダたちがやんちゃなのはどこの国でも同じ。転がったり水に落ちたりしながらたくましく成長していきます。 「ヒャッホー」 「ミルクうまー」 カメラは保護区域を出て四川省の山で過ごすことになったパンダ・Qian Qianの姿も捉えています。自然の中で直面するさまざまな試練にQian Qianは応えられるのでしょうか。 映画「PANDAS」のアメリカでの公開予定日は4月6日。さらにIMAX作品とのこと。日での公開予定は明らかにされて

    モフモフ・コロコロ・すってんころりん アメリカのパンダ映画が予告編だけで既にかわいい
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/02/05
    見たい。
  • 「シャンシャン特需」に沸く鉄道会社、でも「最強のパンダ使い」はJR西日本

    恩賜上野動物園で誕生したパンダ「シャンシャン」が大人気(関連記事)。1日の閲覧時間は2時間半で、30分ごとの枠に80組が閲覧可能。合計400組で1組最大5人。つまり1日に最大2000人しか「シャンシャン」と、ママの「シンシン」に会えません。1月2日から8日までの申し込み組数は15万2768件に達したそうです。競争率はなんと35倍! でも、2頭が慣れてきたことで、1月23日からは閲覧時間が2時間延びた4時間半になります。これで720組で1日最大3600人。競争率が少し下がりそうですね(関連記事)。 上野動物園 ジャイアントパンダのシャンシャン ちなみに、JR東海が開催するリニアモーターカー「超電導リニア体験乗車」の申し込み倍率は、2014年が約125倍でした。でも回数を重ねて2017年は20倍以下になり、10倍以下のシーズンもあったそうです。パンダを見られなかったらリニアはいかがですか。リニ

    「シャンシャン特需」に沸く鉄道会社、でも「最強のパンダ使い」はJR西日本
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/01/12
    シャンシャン記事をシャンシャンが書いている!
  • 減り続けていたドムドムハンバーガー、約6年ぶりの新規出店 神奈川・厚木に

    ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の事業を譲り受けたレンブラントホールディングスは、譲受後初の新規出店店舗となる「厚木店」を12月8日に神奈川・厚木に開店すると発表しました。減少傾向にあったドムドムハンバーガーから新規店舗がオープンするのは約6年ぶりです。 公式サイトの告知画像 ドムドムハンバーガーは1970年に第1号店がオープンした、日初のハンバーガーチェーン。90年代には全国で約400店展開されていましたが、2004年に親会社ダイエーが業績悪化したのを転機に店舗数が激減。現在は約40店までに減り存続が危ぶまれていました。2017年7月からレンブラントホールディングスが事業を譲り受け、事業再生を掲げた新たな経営方針を発表。新店舗を2018年に2店舗、2019年に5店舗、2020年に6店舗、2021年に6店舗展開すると打ち出していました(関連記事)。 10月には新しいロゴを披露

    減り続けていたドムドムハンバーガー、約6年ぶりの新規出店 神奈川・厚木に
  • 「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Webコミックサイト「スピネル」で連載中の『合理的な婚活 ~DINKsを気で目指すおたくの実録婚活漫画~』。11月22日のコミックス発売を記念して、著者である横嶋じゃのめ先生にインタビューしました。漫画編もあわせて掲載します。 漫画&インタビューを(1)から読む 漫画『合理的な婚活』とは? 「子どもは持たない」「家計は別々」「できれば同居もしたくない」という条件付きでの理想の結婚を目指すべく、マッチングアプリを使ってできるだけ効率的に婚活を進めていこうとする、営業系おたく女のガチ婚活レポ漫画。 著者プロフィール:横嶋じゃのめ 1987年生まれ。雑誌の広告営業をしながら趣味同人漫画を描いている。三度の飯よりBLが好き。 横嶋じゃのめ先生インタビュー(3) (前回からの続き) ――「子どもなし別居が希望」という条件で婚活を始めてみ

    「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/11/16
    内館牧子脚本の『週末婚』というドロドロしたTBSドラマを思い出した。
  • なぜ“北九州監禁殺人事件の息子”に取材できたのか 「ザ・ノンフィクション」チーフプロデューサーが語る、踏み込める理由

    フジテレビが日曜14時から放送しているドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」(関東ローカル)。10月15日と10月22日には2週にわたって「北九州連続監禁殺人事件」の加害者の息子(以下、息子さん)を取り上げるなど、独自の目線でさまざまな人々の人生にスポットライトを当てています。なぜ踏み込んだ内容を放送し続けられるのか。またなぜ息子さんを取材することとなったのか。同番組のチーフプロデューサーを取材しました。 毎週日曜日14時から放送している「ザ・ノンフィクション」 1995年に放送をスタートした「ザ・ノンフィクション」は、現代社会が抱える問題や、人生につまづきながらも必死に生きている人々に焦点を当てたドキュメンタリー番組。近年は放送直後にSNSで話題になることが増えており、ハッシュタグ「#ザ・ノンフィクション」も定着しつつあります。そんな同番組の責任者を務める張江泰之チーフプロデューサ

    なぜ“北九州監禁殺人事件の息子”に取材できたのか 「ザ・ノンフィクション」チーフプロデューサーが語る、踏み込める理由
  • トーマス「2度とツラを見たくない」 Netflixの字幕バグで平和な作品が一瞬で殺伐とした世界に

    動画配信サービスNetflixで、字幕がシャッフルされてしまう不具合が報告されています。編と字幕のミスマッチにより、来作品内のキャラクターが絶対に言わないようなせりふが表示され、想像を絶するシュールさです。 Netflix公式サイト Twitterで報告された「ゴッド・ファーザー」の字幕が表示されてしまったという例では、「しまじろう」の画面に「ヤクこそは将来を支配する」という児童向けとしては刺激が強めなせりふが表示されてしまったり、「ちびまる子ちゃん」ではまる子の両親が登場する場面で「サインか 頭をふっ飛ばすか 親父が聞いた」という殺伐とした字幕表示されてしまうパターンも。来あってはならない不具合ですが、こんな不意打ちだと逆に笑ってしまっておもしろいかも。 こうしたバグは過去にもしばしば報告されており、5月には「ドラえもん」や「日昔ばなし」でストレートすぎる罵声字幕が表示されてしま

    トーマス「2度とツラを見たくない」 Netflixの字幕バグで平和な作品が一瞬で殺伐とした世界に
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/08/01
    昔のホットペッパーのCMをおもいだした。