タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (32)

  • 出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦

    「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2023/11/13
    今期朝ドラのブギウギ枠ができてほしい。主題歌を主役の趣里さんと共に歌う中納さん、さかいゆうさんが出てきてくれたらマジ嬉しい!さらに審査員として、らんまんの神木くんと浜辺さんがいたら言うことなし。
  • 福原遥さんがヒロインに決定!2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』のヒロインが決まりましたのでお知らせいたします。 第107作・連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。ヒロインが、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆(きずな)を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマです。 ヒロイン 岩倉舞(いわくら・まい)役 福原遥さん 福原遥さんは2545人にご応募いただいたオーディションから選ばれました。 【プロフィール】 1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。2005年にテレビドラマ「恋の時間」にてデビュー。近年では、2019年『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日テレビ)、2019年映画「 賭ケグルイ」に出演、2020年~

    福原遥さんがヒロインに決定!2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2021/11/25
    玉山鉄二がウィスキーを飲みながら「せやな」となりそうな流れ。脚本が『心の傷を癒すということ』の方と知ってどんなストーリー構成をするのかなと楽しみ。
  • 「リモートドラマ Living」リモートドラマの新作 5月30日・6月6日放送! | お知らせ | NHKドラマ

    リモートドラマの新作・制作決定! “家族”を演じるのは、家族。 作・坂元裕二×豪華キャストで贈る、スペシャルファンタジー! コロナ禍の今だからこそ、最高のエンターテインメントをお届けしたい― 坂元裕二の新作ドラマに豪華キャストが集結。15分×4のオムニバスに出演するのは姉妹・兄弟・夫婦として日常を共にする俳優陣の皆様。とある奇才・小説家の想像の世界として描かれる4つの家庭は、それぞれ奇想天外な秘密を抱えていて…。米国でも活躍するアニメーション会社によるCGキャラ「ドングリ」を交え、不思議な物語の世界が始まります。リモートドラマの新しい可能性に挑戦した至極のファンタジー。ぜひご覧ください! ■リモートドラマ Living 「締め切り60分前です。急いでください!」 ―物語を紡ごうと頭を悩ます、小説家(阿部サダヲ)に声をかけたのは、なんと机の上に置いてあるドングリ…!(声:壇蜜) 喋るドング

    「リモートドラマ Living」リモートドラマの新作 5月30日・6月6日放送! | お知らせ | NHKドラマ
  • NHKニュース

    

    NHKニュース
  • 消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    経団連の中西会長は記者団に対し、財政の健全化には消費増税が欠かせないという認識を示したうえで、「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」と述べました。 また、安倍総理大臣が消費の冷え込みを抑える対策などに万全を期すよう指示したことを受けて、「景気の足を引っ張らないよう、その対策もしっかり考えていただけるということだ。そう宣言されたのでよかったと思う」と述べました。 日商工会議所の三村会頭は「消費税率10%への確実な引き上げとその対応について正式表明したことを歓迎したい。軽減税率の導入にあたっては事業者の8割がいまだ準備に取り掛かっていない危機的状況にある。政府は混乱回避に全力を挙げてもらいたい」というコメントを出しました。 また、経済同友会の小林代表幹事は「社会の持続可能性を確保するには、全世代型社会保障制度の確立と、財政健全化の両立が不可欠だ。今回の引

    消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2019/10/01
    中西会長、資本金7290万円の大阪の肉饅屋は地元動物園の活性化のためにシロクマを寄贈したそうです。資本金約4587億円の日立製作所の工場城下町日立市の動物園がパンダ誘致活動中です。パンダを寄贈するチャンスですよ
  • コラム レシピ紹介 Vol.2「萩尾家 特製スープ」|NHK連続テレビ小説『半分、青い。』

  • 「~ざるをえない」 | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    「行かざるおえない」と「行かざるをえない」のどちらが正しいのでしょうか。 「行かざるをえない」です。 これは、知っている人にとっては「そんなことは当たり前だ」と感じることでしょう。しかし、放送の字幕でも間違いが見受けられることがあるようなので、今回あえて取りあげてみました。 「行かざるをえない」は、 ○ 行かざる - を / 得(え)ない というように成り立っています。「行かないということをできない」つまり「行かないわけにはいかない」という意味です。 しかし、このように分解せずに、 × 行かざる  / おえない という形で誤解してしまっている人がいるようです(この場合の「おえない」は、「負えない」あるいは「終えない」ということばだと解釈しているのでしょうか? よくわかりません)。 よく似たものとして、「しかたがない」という意味の「やむをえない(止(や)むを得(え)ない)」を、誤って「やむお

  • モフモフでブサかわ!野生の猫「マヌルネコ」|NHK1.5ch(NHK1.5チャンネル)

    ぽっちゃり体型の憎めないヤツ、「マヌルネコ」をご紹介します!

    モフモフでブサかわ!野生の猫「マヌルネコ」|NHK1.5ch(NHK1.5チャンネル)
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/02/26
    いい動画。
  • なかなか抜けない! 耳に入った水を抜く方法 | ライフスタイル | NHKらいふ

    なかなか抜けない! 耳に入った水を抜く方法 楽しい夏の水遊び。 耳に入った水が抜けなくて困ったこと、ありませんか? これを知っていれば、もう大丈夫! 公開日:2017年8月4日 海やプールなどの水遊びをたっぷり楽しんで水から上がった後、 「耳に入った水が抜けなーい」ってこと、ありませんか? ケンケンしながら頭を叩いたり、綿棒で取ろうとしたり… 試行錯誤するけれど、どうあがいても取れない。 そんな時は、簡単なこの方法でスッキリ解消しましょう!

    なかなか抜けない! 耳に入った水を抜く方法 | ライフスタイル | NHKらいふ
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2018/01/27
    追加で水入れんのか…
  • おはよう日本出演者ブログ:NHKブログ | キャスター | 12月26日といえば...

    今日は12月26日。 クリスマス翌日。 ということは・・・高瀬アナウンサーの誕生日です。 高瀬アナウンサーといえば、先日の放送でのコメントが話題になりました。 なんでも、クリスマス後の静寂に人知れず傷ついていたようです。 と、いうことで、けさの放送後、スタッフが用意したのは… こちらのケーキですが、タグにご注目! ちょっと読みにくいですが、「レジにて3割引き」のクリスマスケーキです! さすが、12月26日生まれ…。 しかし、やはり、これだけでは…と、 ちゃんとしたバースデーケーキも用意しました! まんざらでもなさそうな高瀬アナ。 ツイッターなどでもたくさん、誕生日を祝うコメントを寄せていただき、 人は 「心情を吐露したら、こんなことになり…かえって恥ずかしいです…」 とのことです。

    おはよう日本出演者ブログ:NHKブログ | キャスター | 12月26日といえば...
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/12/26
    誕生日おめでとう、まゆゆ。
  • オリガミラボ | オリガミの魔女と博士の四角い時間 | NHK

    が世界に誇る“折り紙”。番組で紹介された"折り紙"作品の折り図や折り方動画、作品集を紹介します。

    オリガミラボ | オリガミの魔女と博士の四角い時間 | NHK
  • 出場歌手・曲順 | 第72回NHK紅白歌合戦

    「第72回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    出場歌手・曲順 | 第72回NHK紅白歌合戦
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/11/16
    桑田佳祐の名前ないけどどっかでからんでくれないかなぁ…。
  • 正月時代劇『風雲児たち』クランクインしました。実は...この方も登場します。

    正月時代劇『風雲児たち』が、昨日、都内スタジオでクランクインしました! 初日から、田沼意次(草刈正雄さん)の邸宅に、平賀源内(山耕史さん)と杉田玄白(新納慎也さん)が訪れる重要なシーンや、江戸城内での医師たちのやりとりシーンなどの撮影が行われました。 現場は緊張感がありつつも、和やかな雰囲気で撮影が進んでいきました。 また、別のスタジオでは、番組ポスターや、ホームページに掲載されるスペシャル動画の撮影も行われていました。 ポスター撮影中の新納慎也さん。すばらしいバランス感覚です。いったいどんなポスターになるのでしょうか。 多紀元徳役・山西惇さんは金びょうぶの前に…。動画は後日、番組ホームページに公開されます。 そして、この日は『風雲児たち』の原作者・みなもと太郎さんもスタジオに登場。 <みなもと太郎さんからのコメント> 脚の三谷さんと、演出の吉川さんが作った世界に出演させていただくので

    正月時代劇『風雲児たち』クランクインしました。実は...この方も登場します。
  • 【後編】ファン感謝祭 イベントリポート|水戸放送局「ひよっこ」ご当地サイト|NHKオンライン

    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/10/06
    「みね子、ビーフシチューは食べられなかったんですよね。ハンバーグでまだ止まってるんですよ。私はあのー…、ちょっと食べましたけど(笑)」中の人は食べたんだw
  • つぼ田つぼ助の漫画「恋の初心者(ひよっこ)」大公開!|特集|連続テレビ小説「ひよっこ」|NHKオンライン

    ドラマの中で漫画家の卵・祐二と啓輔が描いている「恋の初心者(ひよっこ)」。実際は、ドラマの漫画指導も担当している海老原 優さんが『ひよっこ』の台と撮影のタイミングに合わせて、描き進めているものなんです。その原画を大公開します!

    つぼ田つぼ助の漫画「恋の初心者(ひよっこ)」大公開!|特集|連続テレビ小説「ひよっこ」|NHKオンライン
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/09/09
    ポンコツ漫画家コンビらしく荒削りすぎる
  • 『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ

    ベネディクト・カンバーバッチ主演の大人気ドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』の最新作、シーズン4の放送が決定いたしました! 国イギリスで今年1月に放送したばかりの作品が7月に日初放送です! さらに、新シーズンの前には、シーズン1~3、そして特別編までこれまでの作品を5月6日(土)からまとめてどど~んと再放送いたします! 新シーズン! 『SHERLOCK(シャーロック)4』 (全3回) BSプレミアム 2017年7月8日(土)、15日(土)、22日(土) よる10時00分~11時30分 その前に… シーズン1~3 再放送 (全9回) ※各シーズン全3回 BSプレミアム 2017年5月6日スタート! 毎週土曜 午後5時00分~6時30分 プレミアムシネマ 特別編 『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』  <再放送> BSプレミアム 2017年7月3日(月) よる午後9時0

    『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ
  • 2018(平成30)年度前期 連続テレビ小説「半分、青い。」制作のお知らせ | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

    連続テレビ小説 半分、青い。 作/北川悦吏子 (オリジナル作品) 失敗って、楽しい。 今日とは違う明日が、きっと見つかるから― 私たちの社会は、いつから失敗を恐れ、許さないようになってしまったのでしょう。そんな社会は窮屈です。 連続テレビ小説第98作「半分、青い。」は、脚家・北川悦吏子さんのオリジナル作品。 故郷である岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終りから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまで、およそ半世紀の物語を紡ぎだしていきます。 何かを半分失っても、他のやり方で前に進めばいい。 あぶなっかしくもバイタリティーあふれるヒロインの冒険が、2018年の朝を明るくします。 【物語】 大阪万博の翌年、1971(昭和46)年。岐阜県東濃地方のとある町の小さな堂に、鈴愛(すずめ)という女の子が生まれた。毎日野山を駆け

    2018(平成30)年度前期 連続テレビ小説「半分、青い。」制作のお知らせ | 連続テレビ小説 | NHKドラマ
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2017/02/22
    今更な人選。嫌な予感しかしない。
  • みをつくし料理帖 | NHK土曜時代ドラマ

    『みをつくし料理帖スペシャル』 2019年7月22日掲載 「みをつくし料理帖」続編放送! 土曜ドラマ『みをつくし料理帖スペシャル』 2019年12月14日(土)・21日(土)午後9時~ 総合テレビ(73分・全2回) みをつくし料理帖スペシャル 番組ホームページ DVD発売決定! 2017年8月3日掲載 「みをつくし料理帖」DVDの発売が決まりました。2017年11月15日発売予定です。詳しくは「よくある質問」ページをご覧ください。 「よくある質問」ページへ サウンドトラック発売決定! 2017年7月24日掲載 お待たせしました。「みをつくし料理帖」オリジナル・サウンドトラック、2017年8月23日発売予定です!詳しくは「よくある質問」ページをご覧ください。 「よくある質問」ページへ 最終回 「寒鰆(かんざわら)の昆布締め」 総合:2017年7月8日(土)午後6時5分 再放送:7月10日(月

    みをつくし料理帖 | NHK土曜時代ドラマ
  • 特集 インタビュー 稲 役 吉田羊さん ~素直な気持ちから生まれた覚悟~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    役柄を演じていて感じる稲の魅力は、良くも悪くも正直なところでしょうか。当初は真田家を格下に見て、ここには絶対に染まりたくないと突っぱねていましたが、それは彼女の素直な気持ちだったでしょうし、その後、信幸に心を許していったのも、その時その時の正直な感情であったと思います。 『真田丸』で描かれている稲とおこう、そして、信幸との間での出来事は、もちろん三谷さんの脚であり、実際にそのようなことがあったかどうかは分かりません。しかし、あり得ると思いました。 なので、抱きつく前と後では信幸を見る目が違いますし、今はすごく楽に演じられています。正室だから当たり前のように息子を産んで血を受け継いでいかなければならない、というような政治的な道具ではなく、信幸を愛して、子をもうけたんだというところに、三谷さんの真田家への愛情を感じました。 ただ、最初に脚を読んだ時は「こんなきっかけか?!」と驚きましたね。

    特集 インタビュー 稲 役 吉田羊さん ~素直な気持ちから生まれた覚悟~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2016/09/12
    帰りの電車で読んだ。稲さんもおこうさんも愛らしい。
  • 平成29年度前期 朝ドラ「ひよっこ」ヒロインは有村架純さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

    平成29年度前期 連続テレビ小説 ひよっこ 作 岡田惠和 (オリジナル作品) 連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、 東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。 高度成長期の真っただ中、日の発展を支えたのは、 地方から上京し懸命に働いた名もなき人々でした。 この物語のヒロインも、そんなひとり。 集団就職で上京した“金の卵”ヒロインが、 自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記です。 ヒロインの笑顔が、日の朝に元気をお届けします! ヒロイン・谷田部みね子 役 有村架純 【有村架純 プロフィール】 1993年兵庫県出身。2010年に女優デビュー。13年前期連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインの母親の少女時代を演じて大ブレイク。ドラマ、映画、CMなど多方面にわたって活躍している。 主な出演作品は、ドラマ「チキンレース」(WOWOW)「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしま

    平成29年度前期 朝ドラ「ひよっこ」ヒロインは有村架純さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ
    usaginokainushi
    usaginokainushi 2016/06/29
    茨城パートは常陸太田市の辺りが舞台なのかしら。地元でまれ的になりやしないか不安…。