ブックマーク / www.sachikolife.com (225)

  • 京都駅でフォトジェニック撮影 【和傘編】 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    京都フォトジェニック撮影第3弾 京都での撮影第3段です。 自己満記事にお付き合いいただきありがとうございます♫ 今回は雨が降り出し傘をさし撮影だったのですが、これがまた良い感じでしたので「和傘編」です。 前回まではこちら。 www.sachikolife.com www.sachikolife.com 柔らかい雰囲気でとても好きな1枚です。 バキバキのモード系な第1弾とは全然違いますよね。 ほんとカメラってすごい。 この撮影もなんと京都駅なんです! ほんとステキです。 メルヘンな場所に和傘って似合わないかもしれないけど、なんか好き。 定番の京都タワーと。 傘っていい仕事しますね。 京都駅はおもしろい! まとめ 黒タイト編・和柄ワンピース編・和傘編とご覧頂きありがとうございました。 結論としましては「筋トレって素晴らしい!!」に尽きると思います。 私は今までこんな服、着たことありませんでした

    京都駅でフォトジェニック撮影 【和傘編】 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/06/13
    そんな目で見つめられたら・・・♡
  • 京都駅でフォトジェニック撮影していただきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    フォトジェニックな京都駅 先日岡山の海岸にて初のフィットネスモデル撮影していただいたsachikoです。 www.sachikolife.com 前回の写真を見ていただいた方からお声をかけていただき、2回目の撮影をしてきました。 今回は雨の予報もあったのでJR京都駅にて。 京都駅はなんとも近未来的で格好いい! 前回来たのは「のんびりゆるくあめさんぽ♬京都・西願寺 」以来なので3年ぶりです。 今日は完全に自己満足な写真ばかりの記事ですw ご興味ある方だけ見ていってくださいね(^o^) サイバーな京都駅。 どんよりした曇り空がまた良かった。 タイトスカート、見えそうで見えない。 ミステリアスでクールに。 「笑って」と言われるのも難しいけれど無表情に決めるのもまた難しかった。 京都駅は絵になる場所がいっぱい。 ローアングルから撮ると足が長く見えるかしら? こんな小物も持ってきてくれてましたw

    京都駅でフォトジェニック撮影していただきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/06/12
    惚れてまうやろぉぉぉ♡
  • ベストボディ・ジャパン公式写真の購入方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ベストボディ・ジャパンは写真販売があります ベストボディ・ジャパンの大会はカメラの持ち込みがNGです。(スマホは可) その代わりとても素敵な写真屋さんがプロのめっちゃ綺麗な写真を撮ってくださいます! その購入方法を紹介します。 (こんなステキな写真を購入できます!) ベストボディ・ジャパンの公式写真購入方法 写真はベストボディの公式HPの「PHOTO 写真」から見ることができます。 →ベストボディ・ジャパン 写真が掲載されるのは大会から約10日後です。 私の場合、5月26日の大会出場で写真がアップされたのは6月6日でした。 写真のページを開くと「はいチーズ!」のページになります。 認証キー問い合わせ入力ページに進みます。 出場大会や名前を入力し、登録したアドレスに送られてきたメールから登録に進みます。 登録が完了すると写真のページを見ることができます。 各大会の写真がたくさん出てきます。

    ベストボディ・ジャパン公式写真の購入方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/06/08
    データで貰えるのはいいね♡
  • 親のいない家に子どもが友達を呼ぶこと - 人生楽しんだもん勝ち♫

    親のいない家に子どもが勝手に友達を呼んだ 我が家はシングル家庭です。 私はフルタイム勤務です。 と言うことは平日の日中は家にいないことがほとんどです。 先日末っ子の日曜参観がありました。 日曜日に学校に行ったので、翌月曜日は振り替え休日でお休みでした。 そのお休みの日の出来事です。 長女は高校生ですし、息子は中学生。 この日休みなのは小学生の末っ子のみ。 お留守番は慣れているので平気な子です。 お昼ご飯を用意していれば勝手にべますし、私のパソコンで自由にDVDを観たりamazonプライム映画を観たりして過ごせます。 しかしこの日、末っ子は私に内緒で学校の友達を家に呼んで遊んでいたのです。 我が家は私のいない時に家に友達を上げるのは禁止しています。 友達がどんな子なのかもわからないし、何をするかわからないからです。 怖かった出来事 今から10年ほど前にこんなことがありました。 当時長女は

    親のいない家に子どもが友達を呼ぶこと - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/06/05
    うちは・・・まぁ私が家にいないことがないんだけど、もし家にいなかったとしたらNGにすると思う。 まぁうちにはゲームがないから誰も来たがらないんだけどね(^_^;)
  • フィットネスモデル撮影していただきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ベストボディ岡山大会が無事終わったsachikoです。 実は大会で岡山に行った際にもうひとつ素敵なことがあったのです。 それは… 筋肉撮影会!!? きっかけは前回の岡ブロで、初めてお会いしたアルテオさん(@aruteo) 私の人生の師匠であるトシさん(@SY_SI_Murakami)に紹介していただき、初めてお会いしたのは3か月前。 何人かで集まってだったので、そこまでちゃんとお話もしていなかったアルテオさんに無謀なお願いをしちゃいました。 『岡山に行くので私の身体を撮ってください!』 岡山在住のアルテオさん、彼の写真はツイーターで何度も拝見していました。 モデルの女性が当に自然な笑顔で美しくて惹き付けられていたのです。 そんなアルテオさんに撮ってもらいたい。 今の私の身体を残したい。 ろくにお話もしたことない仲なのに、行動力だけはある私はDMを送りました。 アルテオさんはそんな無茶なお

    フィットネスモデル撮影していただきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/30
    私海の写真が一番好きー(*´ω`*) あなたが落としたのは金の斧ですか?銀の斧ですか?緑の小野ですか?・・・みたいな 笑
  • はじめてのベストボディ・ジャパン出場でかかったお金あれこれ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ベストボディ・ジャパンにかかる費用 ベストボディジャパンの大会に初めて出場してきたsachikoです。 今日は、出よう!と決めてから、実際出場するまでにかかったお金についてまとめたいと思います。 男性と女性ではかかる費用も違います。 参考程度に御覧ください。 ・エントリー代(12,204円) 11,800円+決済・発券手数料 出場を決めたらエントリーします。 スマホやPCから写真を送り書類審査を受けます。 1週間後にこれに通ったかどうかの連絡が来ます。 書類審査を通過すればエントリー代金を支払います。 (期限がありますので気をつけてください) 参考→BEST BODY JAPAN(ベストボディジャパン)のエントリー方法 ・公式オリジナルアンダーウェア(メルカリにて中古2,000円) ベストボディの予選は公式のパンツで出場です。 公式ページから購入できます→BEST BODY.com 新品な

    はじめてのベストボディ・ジャパン出場でかかったお金あれこれ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/30
    やっぱり何事も極めるにはお金がかかるよねぇ・・・でもさっちゃんはメルカリとかうまくつかってて節約上手さんだ♡
  • ベストボディ・ジャパンに出場してきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ベストボディの大会に出場いたしました! 3月に挑戦すると決め格的なトレーニング&減量を開始して2ヶ月後の昨日、ついに番をむかえました! www.sachikolife.com 今回は公式のヒールを履いての大会で、まずはヒールに慣れるところからの練習でした。 →ベストボディ公式ヒールが届きました! ポージングセミナーを受けて撃沈した時もありました。 →ポージングセミナーを受けて自分の不甲斐なさを痛感した話 筋トレのしすぎで手根管症候群になったりもしました。 →筋トレのしすぎで手根管症候群?! - 大会の前日にレッスンを受けたのですが、そこでまた周りと自分を比べて怖気づいてしまいました。 帰りたい。 逃げ出したい。 もう出るのやめようかな。。。 なんて弱気な自分がどんどん出てきて気持ちは下がりまくりでした。 前日セミナー受けてきて、かなり意気消沈…(;▽;)周りのみんなが綺麗に見えるし周り

    ベストボディ・ジャパンに出場してきました! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/28
    おめでとう💛 めっちゃかっこいい! そしてキレイ!
  • 大会直前!私の1日のスケジュール - 人生楽しんだもん勝ち♫

    さぁっ!いよいよ大会まであと3日と迫ったsachikoです。 Facebookグループで活動中の「岡ブロ筋トレ部」では毎日の私のトレーニングメニューを公開しているのですが、どのタイミングでどのくらいの時間かけているの、そんな時間はあるのかと聞かれましたので大会直前の私の1日のスケジュールを公開したいと思います。 【ある日の1日】 5:30起床 白湯500mlとプロテインを飲む。 子どもたちのお弁当作り 6:00子ども起こす 朝(バナナ&ヨーグルト) ただいま自分の身体で人体実験中のため3ヶ月ほど朝はこれのみです。 家事あれこれ済ませ 9:00家を出る 職場最寄り駅まで向かう 10:00 職場近くのジムにてトレーニング60分。 もしくはトレーニング30分&有酸素運動30分 トレ中はBCAA。 トレ後にはプロテイン。 11:00シャワー浴びて着替え。 昼。 主にこんなお弁当です。 ゆで卵

    大会直前!私の1日のスケジュール - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/24
    すごいかっこいいBody♡
  • 大会一週間前の素直な気持ち - 人生楽しんだもん勝ち♫

    大会一週間前の気持ち あと一週間でベストボディの岡山大会です。 今の気持ちを綴っておきたいと思います。 素直な気持ちは・・・ 楽しみよりも、ワクワクよりも、なんとか無事早く終わってほしい・・・かも^_^; 当なら、楽しみです!興奮してます!とか言ったほうが良いのだろうけれども。。。 減量はほぼ予定通り進んでいます。 一時は停滞して悩んだ時もありましたが、少しやり方を変えたことでまた絞れてきました。 現状身体は9割がた仕上がっています。 あとは来週の大会前に水と塩を抜いてむくみを取ったらどこまで変わるか。 そんな最終段階です。 ですが、ここに来て予定外のことが。 予定ならもう来てるはずのレディスデイが来ません。 これは大きな問題なんです。 女性ならわかってもらえるかもしれませんが、生理前や生理中って無性にお腹が空きませんか? 今まさにその状態が続いているのです。 甘いものを欲してしまってい

    大会一週間前の素直な気持ち - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/20
    早くあの日が来てくれたら気持ちもスッキリしそうなのにね(>_<)  あと少し!がんばって!
  • 筋トレのしすぎで手根管症候群?! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    背中のトレーニングで痺れ発症 きっかけは背中のトレーニング。 先日、仕事場のジムにて上司のベテラントレーナーに背中のトレーニングを教えてもらっていました。 この日は高重量ではなく、軽めの重量で丁寧に効かすトレーニング。 重くはなかったのです。 トレーニング中は特に痛みもなく、電流が走ったような感覚も何もありませんでした。 いつも通り。 そう。 いつも通り特に変わったことはなかったのです。 ところがトレーニングを終えバーベルを置き、手を離した瞬間なんか違和感。 左手の人差し指が痺れているのです。 私の症状 私の痺れは左手だけです。 左手の人差し指が痺れてます。 ジンジンビリビリではなく、ジワーーンとずっと鈍く続いています。 痛くはありません。 指も曲げられます。 でも人差し指だけ冷たい感じがします。 何かに包まれているような感じがします。 正座して足が痺れて下何枚も履いてそうなあの感覚に近

    筋トレのしすぎで手根管症候群?! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/13
    えぇぇぇ(´;ω;`)  少しでも早くよくなりますように
  • BEST BODY JAPAN(ベストボディジャパン)のエントリー方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ベストボディにエントリーしました! ベストボディにエントリーしたsachikoです。 www.sachikolife.com 今回はエントリーの方法とその注意点をまとめておきたいと思います。 ベストボディのエントリー方法 ベストボディのエントリーは公式のホームページのエントリーページから申し込みます。 →ベストボディ・ジャパン エントリーのページを開くと一年間の大会が出てきます。 開催日の約70日前からエントリーの受付が始まるそうです。 約50日前にエントリー終了となるので受付期間は必ずチェックしておいてくださいね。 スマホからエントリー 私は5月26日の岡山大会のエントリーいたしました。 4月9日がエントリー受付終了日で、その終了日にギリギリでエントリーしました。 エントリーはスマホからでもできます。 まずはエントリーするクラスを選びます。 ベストボディは年齢別です。 「ミスター」は男性

    BEST BODY JAPAN(ベストボディジャパン)のエントリー方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/05/01
    えっ? 岡山大会なの? ってことはさっちゃんが岡山にくるっ\(^o^)/
  • 100円ショップダイソーで買える筋トレグッズ! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    安くて便利!ダイソーの筋トレグッズ 大会まであと1ヶ月! いよいよ仕上げに入らねばならないsachikoです。 なかなか厳しいですが、楽しみつつがんばります(*^_^*) そんな筋トレの世界、最近では100円ショップでも筋トレグッズがお手軽に買えるようになりました! 今日は100円ショップ「ダイソー」で販売されていた筋トレグッズをご紹介します! 私の行ったダイソーでは筋トレコーナーが出来ていました! まずはコレ! 「ハンドグリップ」 なんと5キロから25キロまでありました。 パソコン横に置いておいてヒマがあればこれをニギニギ。 それだけで握力がしっかりしますよ。 続いては「エクササイズストレッチャー」 Oの字と8の字タイプがありました。 使い方も書かれています。 ほどよく伸びるチューブで軽い負荷がかかるので、自重だけよりもワンランク上のエクササイズができます。 お腹も脚も腕も胸も鍛えられる

    100円ショップダイソーで買える筋トレグッズ! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/04/28
    100均にこんなにそろってるのね(゚д゚)!
  • トレーニングの原理・原則について - 人生楽しんだもん勝ち♫

    私が「先輩」を務めさせていただいている「岡ブロ筋トレ部」は発足して2カ月が経ちました。 マネージャーの師匠(@SY_SI_Murakami)をはじめ、部員のみなさまはそれぞれのペースで毎日トレーニングに励んでいます! 少しずつ体が変わり始めた部員さんもいて、今後が楽しみです♫ そんなトレーニングですが、何をしたら良いか、次はどんなトレーニングにしようか決める際に大切なことがあるので今日はそれについてお話ししたいと思います。 トレーニングの大切なこと トレーニングには3つの原理と5つの原則があります。 ちなみち原理とは根的な理(ことわり)。もともと世の中にあったこと。例外は無い。 原則とは一般的に適用されるもの。私たち人間がルール化したもの。例外もある。 トレーニングに置いては「原理」はこんなトレーニングをしたら身体はこう変化しますよ(またはしませんよ)ということ。 「原則」はトレーニング

    トレーニングの原理・原則について - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/04/20
    継続は力なり・・・  はい(´;ω;`) 今度こそ3日坊主にならにように・・・
  • 新しい仕事を始めて1ヶ月経ちました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    突然の仕事半減からトントンと決まった新しいお仕事。 1ヶ月が経ちました。 今の気持ちを残しておきたいと思います。 仕事を始める前の気持ち。 とにかく早く仕事見つけなきゃ! とりあえず雇ってもらえるならどこでもいいかな。 趣味の筋トレを続けられるジムのお仕事なら素敵じゃない? どこかそんな甘い気持ちがありました。 ジムで働けたら収入を得られ、なおかつ筋トレもできると。 現実はそんなに甘くはありませんでした! パーソナルトレーナーとして全くのド素人の私。 筋トレうんぬんの前に覚えることは山ほどあるのです。 解剖学のこと 筋肉の名前は普通の人よりは知っているかもしれません。 それはマッチョが好きだから♡w だけど、見えない筋肉である「インナーマッスル」の名前は知りません。 骨や関節の名前は知りません。 例えば・・・ スクワットをする時に大腿四頭筋(太腿の前の筋肉)や大臀筋(お尻の筋肉)を使うこと

    新しい仕事を始めて1ヶ月経ちました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/03/26
    がんばれさっちゃん(≧▽≦)
  • 厄年ですか? - 人生楽しんだもん勝ち♫

    困った続き 困ったことが起きました。 先月の仕事の一件も当に困りましたが、今回もちょっと不便です。 先月の収入激減から家計簿を見直し、私のスマホを乗り換えるプランをコンサルしていただきました。 estpolis.com そして、教えていただいたとおりに乗り換え手続きも終わり、あとはバックアップ取ってあるデータを入れ替えたら乗り換え成功!ってところでなんやらミスをしてしまったようなのです(T_T)。。。 パソコンやスマホがよく分からない人間が、夜中のちょっと眠いわぁ~って時間になんとな~くで作業したらダメです。 ちゃんと頭シャキっとしているときに落ち着いてしないといけません。 どこで何をしでかしたのかもわかりませんが、スマホが初期化され(ここまでは段取り通りのはず)、アイクラウドに取ってあるはずのデータが移せなくなってしまったのです。 (夜中に相当うなされていたらしく、目が覚めたら布団の横

    厄年ですか? - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/03/06
    確かにあの乗り換えのときのゴタゴタはいやっ(´;ω;`)
  • ブログ900記事達成!感謝と決意。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    900記事!ありがとうございます! 日、この記事にて900記事目を迎えました。 いつもご覧いただいている方、当にありがとうございます。 はじめて覗きに来てくださった方、よろしくお願いします。 800記事目を書いたのが昨年8月なので、900記事まで半年ほどかかりました。 ブログ800記事達成!自ら行動することで道は拓く - 900記事目を書くに当たり800記事からの100記事を読み返してみました。 この半年、いろいろありましたね。 人間半年くらいじゃ何も変わらないと思うかもしれませんが、変わる時は変わります。 悩みは尽きない 子ども関係の悩みはいくつになっても尽きることはありません。 小さい頃は寝ない・べないの悩みから、徐々に精神的な悩みや・対人的な悩み・学力的な悩みなども出てきます。 私もこの半年は息子の反抗期で頭を抱えていました。 長女の反抗期が終わったと思ったら、次は息子。 女の

    ブログ900記事達成!感謝と決意。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/03/03
    900記事おめでとー\(^o^)/ 短期間にいろいろなことがおこったねー・・・
  • 想いで道はひらける! #岡ブロ に参加してきました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    岡ブロに参加してきました! 岡ブロの参加は2回目。 前回の記事はこちら→岡山ブログカレッジに参加!やりたいことが見えてきた?! - 岡ブロとはこちら→岡山ブログカレッジーブログを楽しく学び合う勉強会 第10回岡山ブログカレッジ 今回のテーマは「ブログじゃない 想いで道は開ける」 うん。 なんだろう? このタイミング。 私ほんの2日前に想いと言うか熱い情熱だけで面接を突破し希望の職種への道が開けたばっかり。 テーマを聞いただけで、「うんうん!そうだよね!!」って共感しちゃう。 講師は生川(なるかわ)さん@toshi_narukawa 岡山イオンでthe PARK というアパレルショップの店長さんをされています。 私が生川さんと知り合ったのは昨年5月の岡ブロの時。 彼は個性的なファッションのフリーターさんですみっこの方で静かに会場の準備や片づけをされていました。 それから1年も経たずに自分の店

    想いで道はひらける! #岡ブロ に参加してきました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/20
    クッキーありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 筋トレ部がんばるよー!!!
  • パーソナルトレーナーってどんな仕事? - 人生楽しんだもん勝ち♫

    パーソナルトレーナーって何? 漠然と趣味仕事に繋げることができたらと思い、パーソナルトレーナーになりたい!なんて情熱だけで飛び込み、幸いなことに採用していただき、トントン拍子で明日から働くことになりました。 www.sachikolife.com でもそもそもパーソナルトレナーってどんなお仕事なんでしょう? またどんなスキルが必要でどんな人が求められているのでしょうか? 調べてみました。 パーソナルトレーナーの仕事 パーソナルトレーナーとは契約したクライアントと1対1でエクササイズ指導を行う職業です。 対象となるクライアントはスポーツ選手だけでなく健康・体力作りを目的とした一般の人、医療的な問題を抱えリハビリテーションを目的とした人など多岐にわたります。 クライアント(お客様)の目的・目標は様々です。 美容のためスリムになりたい人もいれば、体力を付けたい人もいる。 フルマラソンで完走でき

    パーソナルトレーナーってどんな仕事? - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/20
    なるほどー! わかったよー!!!(≧▽≦)
  • かけもちバイト、パーソナルトレーナー見習いに採用されました!! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    10日で人生が変わった! ここ10日ほどてんやわんやの大忙しのsachikoです。 業のシフトが半減すると聞かされたのが10日前。 今月分からもう勤務時間が削減されてしまったので、3月に入るお給料がいつもの半分くらいになってしまうのです。 それで探し始めたかけもちバイト。 自分のPRポイントがわからず、履歴書の自己PR欄にどう書いて良いのか悩んでいました。 そしていろんな方にアドバイスをいただいたり、占いに行ったりしながら見つけた私の強み。 履歴書を書き直し、落ち続けて凹んでいたweb審査をクリア、初めて面接に進むことができました。 全てをぶつけた面接試験 たくさんあるスポーツジムの中でも、「私がここで働きたい!」と思ったジムです。 ですがここが募集しているのは正社員。 私はアルバイト勤務希望です。 募集要項とは違うけれど応募しました。 ここで働きたい!と思ったのです。 なので正直に全部

    かけもちバイト、パーソナルトレーナー見習いに採用されました!! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/17
    さっちゃんおめでとー\(^o^)/  ワクワクがいっぱいだね!
  • ひとり親家庭の収入が突然半額に?!さぁどうする? - 人生楽しんだもん勝ち♫

    非常事態は突然訪れる! 「姉さん、事件です!」 (このフレーズ知ってる人、どれくらいいるんだろ?) 事件と言うかピンチです。 生活のピンチです。 来月支給分から私の業での収入が半額ほどになってしまう可能性なんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 我が家の家計簿については一年ほど前の記事ですがこちらに書いてます。 www.sachikolife.com 収入半減の原因 私の仕事はアパレル店員(アルバイト)です。 その会社が拡大しすぎた事業を縮小するためとかで、近隣店舗をいくつか閉店することになり、その皺寄せがきたことにより私のシフトが半分に減らされることになったのです。 閉店→スタッフが余る→ひとりあたりの時間が減る 社員>アルバイト 社員は最低勤務時間があるので、シフトが削られるのはアルバイトになるんですよね。 もうすでに来週分からシフトが減らされていて、今月の出勤時間は先月の半分…。 来月支

    ひとり親家庭の収入が突然半額に?!さぁどうする? - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/08
    トレーニングジムで働けたらいいねー(*^▽^*) うまくいきますように・・・