タグ

考え方と練習に関するutohのブックマーク (5)

  • いつまで経ってもダンスが上達しない生徒の共通点「自己採点が高い」【キッズ編】

    ダンスが上達しない生徒は「自己採点」が異常に高い 一人ずつ順番に、パフォーマンス当時を振り返って感想と反省と自己採点を尋ねてみました。 7人で踊れば、1位から7位までのランキングができますよね、自然と。 この自己採点と反省のコメントが非常に面白いです。 半年前からほぼ成長が見られない生徒は、自己採点の点数が異常に高いのです。 「90点」とか平然と言ってのけます。 客席から観察してた僕の目線だと、フリは要所で飛んでるし、場所はずれてるし、リズムがキープできてないし、目が泳いで緊張感全開…などなど。 でも、自分では「90点」の出来だそうです。採点基準は激甘。 逆に、一番練習量も多く、半年前からグイグイ伸びてる生徒の自己採点は辛口。 中でも、一番踊れてるエース的な存在の生徒は 「73点」と。 『もっと出来た』と、悔しさ混じりに答えてくれました。 さらにその生徒は、今の状態から100点満点の踊りに

    いつまで経ってもダンスが上達しない生徒の共通点「自己採点が高い」【キッズ編】
  • とんかつQ&A「直球で」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. おじさん、そろそろ夏ですね。昨年の夏の僕は光に集まる虫のごとく、エロい女の子の表面的な色気にホイホイと誘われて、気がつけばすったもんだの末に両者相打ちのような状況を招いてしまいました。自分でも自分の薄っぺらさが情けないのですが、やはり男には「いける!」と思っても、グッと立ち止まる勇気、心の余裕が必要なのでしょうか? お名前:SAKUMAさん A 逆に表面的じゃない出会い方ってあるんやろうか? 男女の出会いって大体は表面的なことから始まるんやないの? 出会った瞬間に脳の回路と回路がつながって、記憶や思考がお互いクリームソーダみたいに溶け合い出すなんて、ガールズポップの歌詞か、SF映画の中にしかないやろ? 男女の出会いなんてもっとわっかりやっす〜いもんで、「レッチリのTシャツ着てて趣味が合いそうな気がした」とか、「ヴェローチェで梨木香歩のを読んでる姿がなんか良かった」とか、「胸元によく

    とんかつQ&A「直球で」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    utoh
    utoh 2015/05/09
    「日本人はミスをしないように練習するが、私達はミスをするから上達するのだ」
  • デッサン思考停止 ソリッドウェブ 〜お業界三流サラリーマン戦記〜

    プログラムの改良が完了しておらず、正常な状態に回復していません。詳しくはこちら。 ・左のアンカー群のうち「スタッフリスト」が正常に動作しない。 ・文中のアンカーも正確に動作しない可能性がある。 ・関連記事の5件のリストアップから、全件のリストアップに飛べない。 デッサン思考停止 WRITTEN BY 中島直之 これまでも何度か書いてきましたが、私は元々、芸術家を目指し、美大の合格まで取り付けていました。 しかし、先行きの不安と家庭の経済的事情から、働く道を選んだのです。 そんな私を待っていたのは、Sさんという方でした。 私には絵の師匠が4人います。 一人は中学のときの美術部の顧問。 一人は高校のときの美術部の顧問。 そして、Sさんと、高岡孝太郎さんです。 Sさんは、私がスタジオを辞めてしまったので、4人のなかではもっとも短いお付き合いしかなかった人です。 しかし、教育方針の恐ろしさから、私

  • Webデザインのスキルを磨こう!Webサイト模写のススメ

    2014年8月17日 Photoshop, Webデザイン 先日、Webデザイナーになってもうすぐ2年がたつというMさんから、「どうすればデザインのスキルを磨くことができるのか?」という旨のご相談を頂きました。今回は彼女の相談メールでもふれられている、デザインのスキルアップに有効なWebサイトの模写のやり方について掘り下げてみようと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 頂いたご相談メール 実は最近スランプぎみになっていて、サイトデザインを作成してもなぜかダサい、野暮ったいデザインになってしまいます。 デザインスキル向上させるために、いいデザインのサイトを模写するといいときいて模写もしてみたのですが、ぴったり一致するように作るのに意識がいってしまい、あまりデザインスキルが上がったと実感できないでいます。(模写したデザインを自分のオリジナルで活かせない) もし模写するときはどう

    Webデザインのスキルを磨こう!Webサイト模写のススメ
    utoh
    utoh 2014/09/21
    「模写の目的はコピーをつくることではありません。一番の目的は、対象となるデザインをじっくり観察し、技術を盗み、自分の引き出しを増やすことです」
  • 「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら

    同じテーマのを30冊読む、という読書法。 今までこういったスタイルで読書をしたことはなかったのですが、すごく楽しいです。 「今日もを読もう」という意欲が以前より湧きやすくなりました。 この読書スタイルが、読書欲を刺激する理由は"脳の性質"にあるようです。 [スポンサード リンク] 脳は「果てしないこと」「無限の選択肢があること」「自由すぎること」を考えるのが苦手 大人の勉強は自由です。何をどこまでやればいいのか、自分で決めなければ、誰も教えてくれない。 脳はそうした「果てしないこと」「無限の選択肢があること」「自由すぎること」を考えるのが苦手です。どこまでやればいいのかが、ある程度限定されていないと、拒絶したくなってしまいます。 その範囲を限定するためにも、目標を持つことが不可欠であると考えられるのです。 (中略) 目標が絞れてくると、勉強の範囲が限定されてくる。「これだけやればいい」

    「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら
  • 1