タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

cssに関するuvaのブックマーク (2)

  • UIコンポーネントにはマージンをつけるな!絶対にだ!! - Qiita

    .button { display: block; margin: 50px auto 0; padding: 8px 20px; border: solid 2px #ddd; border-radius: 10px; font-size: 16px; } See the Pen button_01 by Otsuka Yuhi (@boltkeep) on CodePen. パット見、いい感じのボタンです。 しかし、このボタンには一点重大な欠点があります。 それは、このボタンは必ず上に50pxの余白が付き、かつ中央寄せされるということです。 デザイナー登場 デザイナーがこう言いました。 「ボタンを横に2つ並べたい」 「ボタンとボタンの間隔は20px」 「その上で中央寄せで!」 「あと、上のマージンは外しといて!」 さて、どうしましょう??display: flex;でしょうか?

    UIコンポーネントにはマージンをつけるな!絶対にだ!! - Qiita
    uva
    uva 2019/09/03
  • フロントエンドのプロ直伝! CSS余白設定の三原則(+線の引き方) - Qiita

    前置き CSSでの余白の取り方について、後輩に「margin-topとmargin-bottomどっち派ですか?」と聞かれたので、 回答内容を記事として残します。 昔、会社のOJTで学んだことの共有となります。 1. 基的にmargin-topを使う 理由としては、そちらの方が後々調節しやすいからです。 また、後述の優先度で設定していけば、margin-bottomの出番はほぼなくなります。 2. どうしても無理な場合にbottomを使う margin-bottomは他の方法ではどうしても設定が無理なケースのみ使いましょう。 3. 隣接セレクタをうまく使うとトルツメしやすい 特定の要素同士が並んだ時だけマージンを取る=余白の打ち消し設定が不要になります。 設定の優先度 要素がいくらネストしても下記の優先度は変わりません。 この優先度で余白を設定していけば、margin-bottomの出番

    フロントエンドのプロ直伝! CSS余白設定の三原則(+線の引き方) - Qiita
    uva
    uva 2019/07/04
  • 1