タグ

ブックマーク / old.insight-tec.com (3)

  • ASM を味わう ~ ASM を立ち上げるのだ ~ その1 - InsightTechnology 旧ブログ

    ASM を味わう ~ ASM を立ち上げるのだ ~ その1> ペンネーム:ダーリン 今週から Oracle 10g の新機能である ASM の検証を行います。 ASM(Automatic Storage Management) を使用すると、Oracle を構成するファ イルの物理配置についてこれまでのように意識して配置する必要がなくなりま す。従来、ファイルの物理配置を意識する必要があった点といえば、耐障害性 と、次に I/O レスポンスです。 従来の方法では、耐障害性を保つために 2 重化するファイルは、異なる物 理 DISK や、異なる RAID Group に配置しました。しかし、ASM では対象の ファイルを多重化する( 2重化 あるいは 3 重化)かどうかを指定すれば、 物理 DISK (デバイス) を分けて配置してくれます。 もちろん、ASM だけでは コントローラや、スト

    uzulla
    uzulla 2008/07/29
    ASM を味わう 〜 ASM を立ち上げるのだ 〜 その1
  • ASM を味わう ~ DISK Group に DISK を追加 ~ その8 - InsightTechnology 旧ブログ

    ASM を味わう ~ DISK Group に DISK を追加 ~ その8> ペンネーム:ダーリン 今週は、DISK Group に DISK を追加して見ましょう。 こちらの都合で申し訳ありませんが、先週壊した DISK を使いまわすので、ま ずは DROP からです。 もう一度 DISK を確認します。 SQL> select mount_status 2 , header_status 3 , mode_status 4 , state 5 , total_mb 6 , free_mb 7 , name 8 , path 9 from v$asm_disk; MOUNT_STATUS HEADER_STATUS MODE_STATUS STATE TOTAL_MB FREE_MB NAME PATH ------------- --------------- ----------

    uzulla
    uzulla 2008/07/29
    ASM を味わう 〜 DISK Group に DISK を追加
  • 【 Oracle 検証生活 】 Diskgroup追加手順

    Oracle新人のRACインストール その18> ペンネーム: world famous beagle さて、先週ASMインスタンスの作成を乗り越えた印旛くん。 今週、彼を待ち構えているのは・・・。 やはり岸田さんという大きな壁!! さっそくスタート。 ——————————————————————– よし、今日も頑張るぞ! ASMは無事にできたみたいだし、もうそんなに難しいことがないといいな。 ひたすら作業、作業。 最後のほうは、ひたすら地味な作業だったなぁ。 「お、インストール画面だ!やったー」 多分、間違えてないと思うけどスペルミスとかあったらやだな。 大丈夫かな・・。 ***インスタンス作成中*** うーん、頑張れー! ***インストールの終了*** 「やった!ついに終わった」 「印旛くん、ちょっと」 うわ!!!!!岸田さんが呼んでるぞ!! 「はいっ!」 「君、RACのインストール

    uzulla
    uzulla 2008/07/29
    ASM
  • 1