タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (72)

  • 農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ | NHK

    去年1年間の農林水産物と品の輸出額は1兆4148億円と、前の年を14%上回り、過去最高となりました。欧米や中国で外需要が回復していることや、円安によって割安感が高まっていることなどが要因です。 品目別で輸出額が最も多かったのは「ホタテ貝」で、前の年より40%以上増えて910億円でした。 記事後半では、専門家に輸出をさらに拡大するために必要な取り組みなどについて聞いています。 農林水産省によりますと、去年1年間の農林水産物と品の輸出額は、前の年を14.3%上回り、1兆4148億円となりました。 輸出額は2012年には4497億円でしたが、10年連続で増え続け、3.1倍に拡大しました。 去年は外国為替市場で円安が進んだため、海外市場で日の農産物などの割安感が高まったほか、コロナ禍で落ち込んだ外需要が欧米や中国などで回復し、輸出額を押し上げました。 品目別では ▽「ホタテ貝」が前の年よ

    農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ | NHK
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2023/02/04
    graynoraさん、それは道南の記事では?
  • 【詳報】北朝鮮ICBM級ミサイル発射 北海道の西 EEZ内落下か | NHK

    防衛省は18日午前、北朝鮮から、ICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が発射されたと発表しました。 ミサイルは1時間あまり飛行したあと北海道渡島大島の西の日のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したとみられるということです。 北朝鮮のミサイルが日のEEZ内に落下したのはことし3月以来で、弾頭の重さによっては射程は1万5000キロを超え、アメリカ全土に届くとみられるとしています。 防衛省によりますと18日午前10時14分ごろ、北朝鮮の首都ピョンヤン付近から、ICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が東の方向に向けて発射されました。 ミサイルはおよそ69分間飛行し、午前11時23分ごろ、北海道渡島大島の西、およそ200キロの日のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したとみられるということです。 これまでのところ日の船舶や航空機への被害の情報は入っていないということです。 防衛省に

    【詳報】北朝鮮ICBM級ミサイル発射 北海道の西 EEZ内落下か | NHK
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2022/11/18
    はてなーに聞いてどうするんだ。専門家に聞きましょう。
  • 実物大「νガンダム」 大型商業施設に設置され披露 福岡 | NHK

    福岡市に新たにオープンする大型商業施設に設置された実物大の「νガンダム」。 人気アニメのモビルスーツをベースにした像が実際に動くところが24日夜披露されました。 「νガンダム」の像は高さ24.8メートル、重さおよそ80トンあり、福岡市の青果市場跡地に25日に開業した商業施設「ららぽーと福岡」内に設置されています。 公開を記念した24日夜の式典には、ガンダム作品の主題歌でデビューした福岡市出身の歌手・森口博子さんや、主人公アムロ役を演じた声優・古谷徹さんが出席しました。 古谷さんの「νガンダムは、伊達じゃない」という決めぜりふに合わせて像の右腕や頭の部分が動き始めると、訪れた人たちはカメラなどで写真や動画を撮影していました。 古谷さんは「いちばん好きなνガンダムの等身大の像が立つことがとてもうれしいです。迫力や存在感があるのでたくさんの人に見てほしいです」と話していました。 「νガンダム」が

    実物大「νガンダム」 大型商業施設に設置され披露 福岡 | NHK
  • トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず | NHKニュース

    南太平洋のトンガ付近で大規模な噴火が発生してから丸一日がたちましたが、現地の詳しい被害の状況はわかっていません。トンガに駐在するニュージーランド政府の高官は「複数の人の行方が分からなくなっているとの情報があり、首都ヌクアロファ西部の沿岸部が特に深刻な被害を受けた」としていて、各国が引き続き情報の収集を進めています。 南太平洋のトンガの首都、ヌクアロファから北に65キロほど離れた場所にある海底火山で、15日午後に大規模な噴火が発生しました。 ハワイにある太平洋津波警報センターによりますと、この噴火によってトンガで最大およそ80センチの津波が観測されたほか、バヌアツでおよそ1メートル40センチ、フランス領のニューカレドニアではおよそ1メートル10センチ、アメリカ領サモアでおよそ60センチ、さらに南米チリでも1メートルを超える津波が観測されました。 太平洋津波警報センターは、トンガの周辺国や太平

    トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2022/01/16
    真偽不明の動画を信じてリツイートしてる人なども見受けられる。英語になるとまるっと信じてしまうのだろうか。気をつけよう。
  • 瀬戸内寂聴さん死去 99歳 恋愛や歴史など題材に数々の小説発表 | NHKニュース

    恋愛歴史、そして老いなどをテーマに数々の小説を発表し、法話を通じて多くの人たちに生き方を説いた作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが9日、心不全のため京都市内の病院で亡くなりました。99歳でした。 瀬戸内寂聴さんは徳島市出身で、大学を卒業後、格的に小説の執筆をはじめ1957年に「女子大生・曲愛玲」で文芸雑誌の賞を受賞して文壇デビューしました。 1963年にはみずからの波乱万丈な恋愛経験をつづった私小説「夏の終り」で女流文学賞を受賞するなど、恋愛小説や伝記小説を次々と発表し、経済的にも精神的にも自立する新たな女性の生き方を生き生きと描いて多くの女性の読者から圧倒的な支持を受けました。 1973年、51歳のときに作家として新しい生き方を模索したいと岩手県の中尊寺で得度しました。 その後も、愛や芸術に生きる女性や信仰の道を求める人などの姿を通じて「性」や「老い」など人間の質を鋭く描き出す作品を数多く

    瀬戸内寂聴さん死去 99歳 恋愛や歴史など題材に数々の小説発表 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2021/11/11
    どうしてそんなにこき下ろすのだろうというコメントが散見される。「深淵をのぞく時…」というように、瀬戸内寂聴に対峙する時、人はみずからをむき出しにさせられるのではないだろうか?あなたも気をつけて。
  • 愛子さま 再来月20歳に 12月5日に成年の行事行う方針 宮内庁 | NHKニュース

    ことし12月1日に20歳の誕生日を迎える天皇皇后両陛下の長女の愛子さまについて、宮内庁は、12月5日に成年の行事を行う方針を固めました。 愛子さまは、ことし12月1日、20歳の誕生日を迎え、成年皇族となられます。 関係者によりますと、この日は平日で大学の授業があるため、宮内庁は、勉学などに支障の無い12月5日の日曜日に、愛子さまの成年の行事を行う方針を固めたということです。 愛子さまは、当日午前、皇室の祖先などをまつる宮中三殿を参拝され、宮殿で、天皇陛下から「宝冠大綬章」(ほうかん・だいじゅしょう)と呼ばれる勲章を授けられます。 そして午後、宮殿で、勲章などを身につけたドレス姿で、両陛下に成年のあいさつを行い、その後、上皇ご夫にもあいさつされるということです。 一方で、12月1日の誕生日の祝賀行事や、成年の行事の日の夕会などは、コロナ禍の状況が続いていることも踏まえ、見送られるというこ

    愛子さま 再来月20歳に 12月5日に成年の行事行う方針 宮内庁 | NHKニュース
  • 「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース

    16日午後、東京都庁に40代くらいの男が訪れて「知事に会わせろ」などと要求し、包丁のような刃物を持っていたため駆けつけた警察官が銃刀法違反の疑いで逮捕しました。ガソリンのような液体も持っていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 関係者によりますと、16日午後1時すぎ東京・新宿区の東京都庁の2階の正面玄関に40代くらいの男が訪れて「知事に会わせろ」などと要求し警備員と口論になりました。 男はその後、地下の駐車場まで移動しましたが通報を受けて駆けつけた警察官が所持品を調べたところ、包丁のような刃物が2見つかったということで、銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。 さらに、缶に入れたガソリンのような液体も見つかったということです。 捜査関係者によりますと「都政に不満があった」という趣旨の話をしていて、バイクに乗って都庁まで来たと見られています。 警視庁が詳しいいきさつを調べ

    「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2021/08/17
    こんなことしても結局死ぬのは窓口の名もない職員だと思うけどね。本当に頭だけ狙うなら狙撃しかないのでは
  • “五輪は中止か延期を 開催の場合も無観客に” 立民 枝野代表 | NHKニュース

    東京オリンピックについて、立憲民主党の枝野代表は、政府の現状の感染対策では安全や安心は確保されないとして中止や延期を重ねて求める一方、開催する場合でも、無観客にするなど、さらなる対策の徹底が必要だという認識を示しました。 枝野氏は7日、衆議院厚生労働委員会の閉会中審査で質問に立ち、東京オリンピックの感染対策などについて、政府側の認識をただしました。 このあと枝野氏は、記者団に対し「政府から、国民の命と暮らしを守る主体性が全く感じられず、感染対策への明確な姿勢が示せていない。多くの国民は、大会はますます安全でなく、安心もできないと受け止めたのではないか」と述べました。 そのうえで「大会は中止か延期にするべきで、仮にそれが間に合わないとしても無観客にし、水際の検査体制などをさらに強化しないと感染の飛躍的な拡大につながりかねない」と述べました。 さらに、政府がワクチンの職域接種の申請受け付けを休

    “五輪は中止か延期を 開催の場合も無観客に” 立民 枝野代表 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2021/07/08
    ずーっと前から同じことを言っているのに、他の人には今急に言い出したように見えるらしい。僕の頭が狂っているのだろうか?
  • 難民として日本で保護された中国人 受け入れ始めて以降 最多に | NHKニュース

    中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって、国際社会の批判が強まるなか、帰国すれば迫害を受けるおそれがあるとして、去年、難民として日で保護された中国人は、受け入れを始めた昭和57年以降、最も多くなったことがわかりました。 日では、難民条約に基づき、人種や宗教、政治的意見などを理由に、帰国すれば迫害を受けるおそれがある外国人を難民として保護しています。 出入国在留管理庁によりますと、去年1年間に難民と認定された47人のうち、中国人は11人と全体のおよそ4分の1を占めていて、日が難民の受け入れを始めた昭和57年以降、最も多くなったことがわかりました。 中国をめぐっては、新疆ウイグル自治区でウイグル族ら少数民族に対して行っている行為が、人権侵害にあたるなどとして、国際社会の批判が強まっていて、難民と認定された中国人が増えたのは、こうした事情を考慮したものとみられます。 一方、難民の認定基

    難民として日本で保護された中国人 受け入れ始めて以降 最多に | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2021/05/02
    “去年1年間に難民と認定された47人のうち、中国人は11人と全体のおよそ4分の1”母数が小さすぎる
  • “ベビーカー折り畳まず” 90%超「賛成」 内閣府調査 | NHKニュース

    内閣府の調査によりますと、電車やバスの車内などでベビーカーを折り畳まずに利用できることについて、「賛成」か「どちらかといえば賛成」と答えた人は、合わせて90%を超えました。 内閣府は、公共交通機関の利用者の意識を探るため、去年10月から11月にかけて全国の18歳以上の3000人を対象に調査を行い、67%に当たる2015人から回答を得ました。 それによりますと、電車やバスなどの車内やエレベーターで、原則としてベビーカーを折り畳まずに利用できることについて、「賛成」と答えた人は55.6%、「どちらかといえば賛成」が35.1%で、合わせて90%を超えました。 一方、「どちらかといえば反対」は6.2%、「反対」は1.8%でした。 また、ベビーカーを安心して利用できる場所を示す「ベビーカーマーク」については「見たことはないし、内容も知らなかった」という回答が42.6%と最も多く、次いで「見たことがあ

    “ベビーカー折り畳まず” 90%超「賛成」 内閣府調査 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2021/01/31
    ベビーカーを荷物置き…ってコメント。子供が泣いて暴れてベビーカーに乗ってくれない時、バッグをベビーカーに乗せて子供を抱っこするんです。誰が好きで10キロのダンベル抱えて歩くんですか。
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2020/10/25
    こんなにためらう人が多くてびっくり。さすが美しい国ニッポン笑
  • 農作物の種苗36品種 中国や韓国のネット通販で販売か | NHKニュース

    で開発されたとみられるブドウやイチゴなど36品種の農作物の種や苗が、開発者が知らずに中国韓国のネット通販で販売されていた可能性があるという、民間の調査結果がまとまりました。農林水産省は、輸出に深刻な影響を及ぼしかねないとして、開発者に海外でも品種登録を行うよう促しています。 発表によりますと、日で開発されたブドウやイチゴ、イネなど、737品種の農作物の種や苗について、中国韓国のネット通販での販売状況を調べた結果、開発者が知らずに販売されていた可能性がある品種が36に上ったということです。 このうち、ブドウの「シャインマスカット」は中国韓国の合わせて37のサイトで、イチゴの「紅ほっぺ」は中国の28のサイトで販売されていた可能性があるとしています。 農林水産省によりますと、正規に販売された種や苗の海外への持ち出しは規制されていないため、海外で栽培されたり、できた農作物が輸出されたり

    農作物の種苗36品種 中国や韓国のネット通販で販売か | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2020/09/25
    言うて国外の栽培を禁じる法を作るのではなく、現地で現地の法律に基づき品種登録すればよいので、houjiTさんのブコメは浅いなと思いました/国内でやる対策といえば"品種登録された"品種の無断増殖禁止とか。
  • WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の要として、厚生労働省内部に設けられた通称「コロナ部」。官僚たちは不眠不休で働いていました。また、自治体の保健所でも、想像を絶する事態が起きていました。対策の最前線をルポします。 (霞が関のリアル取材班 荒川真帆) “コロナ部”というのは厚生労働省の2階の大講堂に設けられた新型コロナウイルスの対策部のことです。全国の感染者の動向を都道府県を通じて把握し、実務的な対策を指示する司令塔の役割を担っています。 1月に設置されてから、24時間態勢で対策にあたり、未明になっても部屋の電気が消えることはありません。 内部の取材は禁止されています。 感染拡大が続くなか、いったいどんな業務にあたっているのか、複数の職員に話を聞かせてもらいました。 講堂には長机がところ狭しと並び全国の空港などで実施する検疫を管理する「検疫班」。いまだに難しいマスクの調達を監督する「マスク班」、国

    WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2020/04/03
    確かによくない現場だとは思うけど言い方があるでしょう。官僚だって機械じゃなくて人間ですよ。もし官僚がAIなら「能無しが」と罵りながらタコ殴りすればハイパフォーマンスに働くかもしれないけど人間は心折れます
  • ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース

    10歳だった。 その時ぼくは、まだ「ソビエト連邦」だったモスクワにいた。 そこで見たのは、「国」というものが劇的に変化する瞬間だった―― 外務省が公開した6000ページにのぼる外交文書。外交官たちの生々しい報告が、私をあの時代に連れ戻した。そして私は、何が起きていたのかを初めて実感した。 (政治部・渡辺信) その書き出しは、文学的だった。 『BUKSOVAT(空転する)。2年1か月のモスクワ在勤を終え帰国する日、空港の暗い待合室で搭乗を待ちながら、ふと、この単語が頭に浮かんだ。ゴルバチョフの始めたペレストロイカを、ひと言で総括するとすれば、まさに「空回りしている」というのが適当ではなかろうか』 1987年11月の「ソ連在勤を終えて」という報告書の冒頭だ。書いたのは、モスクワの日大使館の政務班長だった角崎利夫氏。これまで私が読んできた硬い外交文書とは異なる表現で、1985年に書記長に就任し

    ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース
  • 餅をのどに詰まらせ6人搬送 3人は心肺停止 東京都内 | NHKニュース

    1日、東京都内ではをのどに詰まらせて6人が病院に搬送され、少なくとも3人は心肺停止の状態でした。東京消防庁は、は小さく切ってゆっくりとかんでべるよう注意を呼びかけています。 このうち少なくとも3人が心肺停止の状態で搬送さたということです。 東京消防庁は、を小さく切ってゆっくりかんでべ、高齢者や乳幼児と事をする際には、特に注意するよう呼びかけています。

    餅をのどに詰まらせ6人搬送 3人は心肺停止 東京都内 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2020/01/01
    餅の話題になるたび毎年毎年こんにゃく畑の話をするの端的に言ってダサいからやめた方がいいですよ。/なんでも規制したがる人、自分が食べるものぐらい自分で選べないのかな?
  • 誤配信についてのおわび | NHKニュース

    27日午前0時22分ごろ、インターネットで、「北朝鮮のミサイル 海に落下と推定 北海道襟裳岬の東約2000キロ」と誤って速報で配信しました。これは訓練用の文面で、事実ではありませんでした。視聴者・国民の皆さまに、おわびいたします。

    誤配信についてのおわび | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2019/12/27
    NHKだって災害対応の訓練が必要でしょう?それともNHKのスタッフになるだけで自然と災害対応できると思ってるの?/訓練していないことはできない。訓練を小馬鹿にする態度はいかがなものか
  • 商業施設を自転車で暴走 ツイッターで発信 6人書類送検 大阪 | NHKニュース

    自転車大阪の繁華街の商業施設の中を暴走する様子などをツイッターで発信していたグループの6人が、建造物侵入などの疑いで警察に書類送検されました。容疑を認め、「目立ちたかった」などと供述しているということです。 このグループは先月、自転車大阪・ミナミの商業施設の中を暴走したり、橋の欄干を走行したりする様子を自分たちで撮影し、ツイッターで発信していました。 警察は映像をもとにグループを特定し、こうした危険な走行が建造物侵入や道路交通法違反にあたるとして、グループのリーダー格の43歳の自営業の男と17歳から21歳までの高校生や大学生など6人を17日までに書類送検しました。 これまでの調べによりますと、グループはSNSなどを通じて去年夏ごろに結成され、その後、自転車でのパフォーマンスを繰り返していたということです。 警察によりますと、いずれも容疑を認め、「目立ちたいという気持ちとチームの名前を有

    商業施設を自転車で暴走 ツイッターで発信 6人書類送検 大阪 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2019/12/17
    建造物侵入は完全にアウトだと思うけど、これ道路交通法違反といえるのか。/自分だけが楽しい乗り方ってやっぱよくないと思うわ。BMX自体は楽しい乗り物だから、乗る人には周りの安全をきちんと確認してほしいわ。
  • 安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース

    ことし7月、札幌市で行われた安倍総理大臣の街頭演説にやじを飛ばしたあと警察官に腕などをつかまれ移動させられたとして、30代の男性が特別公務員暴行陵虐などの疑いで警察官7人を刑事告訴しました。また、男性は管理者である道に対し、損害賠償を求める訴えも起こしました。 これについて男性は、やじは違法ではないのに不当に体を拘束されたなどとして当時対応した氏名不詳の警察官7人を特別公務員暴行陵虐と職権乱用の疑いで3日、札幌地方検察庁に告訴しました。 また、精神的、肉体的な苦痛を受けたとして、管理者である道を相手取り330万円の損害賠償を求める訴えも起こしました。 このあとの会見で、男性は「警察による排除をこのままにしていたら言論の萎縮を招いてしまう。やじを飛ばす権利はあるんだということを確認したい」と訴えました。

    安倍首相に「やじ」 腕を捕まれた男性が警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2019/12/03
    どのような法的根拠があってこの警察官は腕を掴んだのか。/迷惑だからヤメロってブコメあってびっくりした。そんな場の空気読める人がはてブにいたんだ。
  • 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース

    28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察は、ライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。 遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 ライブ配信していたとみられる人の動画配信サイトには、これまでにも、富士山の登山の様子を配信した記録が多数、残されていました。 先月5日には「

    富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2019/10/30
    昔は登山すると親が泣いて止めるとか何時代の話なんだろう……明治?大正?江戸?/少し検索したぐらいではヒットしなかったので縄文時代かもしれない
  • 台風19号の浸水エリア ハザードマップの浸水想定と多くが一致 | NHKニュース

    台風19号の豪雨で相次いだ堤防の決壊による河川の氾濫。 特に被害が大きかった福島県の阿武隈川など8河川の流域で、浸水したエリアをNHKが分析した結果、そのほとんどが自治体の「ハザードマップ」などで浸水が想定されていたことがわかりました。 (動画をご覧いただくと、「浸水想定」と「実際の浸水エリア」を比較できます) NHKは、堤防の決壊などで広い範囲が浸水した8河川の流域について、国土地理院が推定した実際の浸水の範囲と、自治体のハザードマップなどであらかじめ浸水が想定されていた範囲を比較し、分析しました。 比較した河川の流域は、 ▽福島県と宮城県の阿武隈川、 ▽宮城県の吉田川、 ▽長野県の千曲川、 ▽埼玉県の入間川、越辺川、都幾川、 ▽茨城県の那珂川と久慈川です。 地図の重ねあわせの分析に使ったのは、自治体のハザードマップの元になる国土交通省の「浸水想定」と、国土地理院が航空写真を元に推定した

    台風19号の浸水エリア ハザードマップの浸水想定と多くが一致 | NHKニュース
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery 2019/10/26
    トップブコメに避難所が浸水想定区域内という話題があったけど、地震時の避難所という位置付けならありうると思う。つまり水害時は水害時の避難所に行く必要があるのです。