タグ

動画とアートに関するvivit_jcのブックマーク (2)

  • 動いてないのに動いて見えるトリック画(動画)

    く、シマシマのスライドただ1枚でこんなふうに見えるなんて。 まずは再生どうぞ。 止まっている絵の上に、黒の縞が描かれた透明シートを重ねていくと...。ぱらぱらマンガのように絵がうごきはじめます。頭では理屈がわかっていても、やっぱり驚いてしまいます。制作者のYouTubeユーザーBrusspupさんが、自分の手で楽しむためにダウンロード素材をYouTube動画ページに準備してくれています。すてき! うーん、やっぱり動いてないのに動いてる。 [BuzzFeed] そうこ(Leslie Horn 米版)

    動いてないのに動いて見えるトリック画(動画)
  • コラージュアートの限界-「ワラッテイイトモ、」の壮絶さ - 煩悩是道場

    著作権 フランスに於けるMADの取扱いについて少しだけのブックマークコメントでid:zoniaさんからMADが違法なら,たとえばコラージュも違法なのだろうか。http://b.hatena.ne.jp/zonia/20080704#bookmark-9183398という質問を頂いたので、エントリを起こします。 コラージュアートで思い出すのが表題にも書いた「ワラッテイイトモ、」という作品の事です。これについては以前エントリでも紹介した「なんにもないところから芸術がはじまる」の中に解説がある。 K.K、といっても、誰のことなのかわからないひとは多いと思うので、少し立ち入っておこう。K.K.のことを初めて知ったのは、わたし自身が審査員のひとりであった現代芸術の公募展「キリンアートプロジェクト2005」でのことである。そこで、匿名ともイニシャルともユニット名ともつかぬ作家名で応募して来た「K.K.

  • 1