タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史とアイドルに関するvivit_jcのブックマーク (2)

  • 「推しの喪失体験」第二回:飯田圭織さんバスツアー - にごらない

    ドラゴンクエスト4のPS移植でクリフトがあからさまにアリーナ姫ラブの言動を繰り返し公式設定化したためクリフトとの結婚を諦めた皆さん、生きてますか。FC時代の夢厨だった私はこなごなにくだけちりましたが、もうしかたがないね。 さて、日は飯田圭織さんバスツアーに関する誤解を全力で解こうと思います。私も面白おかしく消費して終わってたこのバスツアー、正直すまんかった。真実は数々のまとめサイトにはありません。出典も示さずコピペで終わるサイトに関わったひとたちは火と硫黄の燃えている池に放り込まれるってヨハネの黙示録にちゃんと書いてありますからね。 元モー娘。飯田圭織さん伝説のバスツアー モー娘。の厄年だった? 2007年 実際に参加された方のレポート ヲタ、渾身の「おめでとー!」映像 総括 付記:インターネットは落とし前をつけるべき問題 次回予告 元モー娘。飯田圭織さん伝説のバスツアー 2007年7月

    「推しの喪失体験」第二回:飯田圭織さんバスツアー - にごらない
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/08/22
    勉強になる
  • 1