タグ

ブックマーク / imuza.com (2)

  • 【Windows10】ThinkPad E420にクリーンインストールしてみる(イレギュラー)

    デスクトップに続いてノートもアップグレードすることにしました。 デスクトップ記事はこちらです。【Windows10】通知が来ない自作PCのWin8.1を自力アップグレードしてみる(Radeon HD4550もOK) ノートの機種は、ThinkPad E420、OS は Windows 7 Home Premium 64bit ですので、無償アップグレード対象です。 「読み込んでいます…」から進まず? 「Windows10 への無償アップグレードが可能になりました」のダイアログの「続行」から試みますが、「読み込んでいます…」から一向に進みません。ググってみますと「起動してからしばらく待て」とかありますが、せっかちな性か、なかなかうまくいきません。 で、ふと、サブ機ですし、インストールディスクもつくってあることだし、クリーンインストールしてみるかと思い立ち、ディスクを入れて再起動といこうとした

    【Windows10】ThinkPad E420にクリーンインストールしてみる(イレギュラー)
  • ThinkPad E420 の HDD を SSD に換装

    サブ機といいますか、自宅でブログを書いたり、ネットサーフィン(死語?)に使っている「レノボ ThinkPad Edge E420」を SSD化してみました。 使用状況からすればさほど重さも感じていませんが、ただ思いついたという感じです(笑)。 調べてみましたら、E420の発売は2011年みたいです。6年前ですね。リースで言えばもう廃棄ですが、まだまだ使えます。 SSD E420 の HDDを取り外す SDDを取り付ける Windows インストール ベンチマーク SSD 購入した SSDはいろいろ訳あって(笑)ADATAの SP580 です。 Premier SP580 ソリッドステートドライブ | ADATA E420 の HDDを取り外す バッテリーを外します。 裏蓋のネジ4個を外します。このネジはパネルにくっついたままですので無理やり取ろうとしないように。 裏蓋をバリバリと外します。

    ThinkPad E420 の HDD を SSD に換装
  • 1