タグ

人生とあらあらに関するwacokのブックマーク (5)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wacok
    wacok 2008/03/17
    勇気を出せと他人を焚き付けて失敗したらそれは自己責任と知らん顔の人を横目に挫けた人を励まし助け立ち直らせる人もいる。他人の人生なんて背負いきれんとぼやきながらも背負ってしまう人もいる。それで社会は回る
  • フリーランス

    会社員でデザイナーを10年近くしている。 フリーランスとか考えたこともあったけど、まわりに近頃微妙な人が多くてどうも独立する気が起きない。 『増田の実力なら、全然いくらでも仕事あるんじゃん?』 『いいよー。好きな仕事ができるし!』 『会社員より全然金もいいよ!』 って、フリーランスでやってる友達に甘い言葉はいわれるんだけどー。 でも、仕事を選べたり、ちゃんと当に好きな仕事しかしてないフリーの人って全然少なくて。 もちろん、大成功してイラストとか好きなことだけやってる人もいるんだけど、実際には 「それって、フリーっていうか、ただ単に派遣社員?」 「たしかに手取りのギャラはいいけど、ボーナスその他福利厚生入れたら俺のほうが全然よくないか?」 「あんなに『これからは好きな仕事だけするぜ!』って希望に燃えて独立したのに単に下請け?」 などなど。 『生活』ってあるし、好きな仕事だけやって生きていけ

    フリーランス
  • 科学者や技術者に良心の制約なんて必要なんだろうか

    何か作ったりするとすぐ特許だ倫理だ著作権だ意匠権だなんだかんだ。 ちょっと文字列送信したりガチャガチャやっただけでセキュリティがどうとか技術者倫理が問われるだのなんだのかんだの。 あーもーうざー なんで貴族でもないのにノーブレスオブリージュみたいなことになってんだ。 高度に自らを律して世のため人のため技術を使わなければならないなんてことになってんだ。 高々20万だの30万だの40万だのの給料でなんでおとなしくしてなきゃならんのだ。 オタクだのキモイウザイだの言われて耐えながら生涯通じて微妙にそこそこな給料しかもらえず一発逆転の夢もほとんどなく。 おまえらわかってんのか? たとえばインフラに関わる技術者が一人「にやっ」と笑って何かしたら大変なことになるってことに。 たとえば医学や農学に関わる技術者が「むふっ」と笑って何かしたらとんでもないことになるってことに。 ものすごい危険を、単に彼らのモ

    科学者や技術者に良心の制約なんて必要なんだろうか
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2006-10-23)

    ★ 見ず知らずの妊婦に泣かされました 仕事帰りの電車の中で携帯をぽちぽち弄っている時に、聞きたくもない会話を耳に入れてしまった。会話の主は妊婦とその連れの男性。何でも、妊婦が産前産後休暇を最大限取ろうとした為に、同僚の1人に皺寄せが行ってその人が休めなくなってしまったらしく、連れの男性が妊婦をたしなめているのだった。 「産休が少しぐらい減ったって良いじゃないか。きっとその人は『アイツのせいで自分の休みがもらえなくなった』って恨んでるよ」 「そんなこと考える人じゃないから大丈夫よ。それに私、今は他人の心配している余裕なんてないもの」 「余裕ない」と語るその声はたっぷりの余裕に満ち溢れていて、その天真爛漫傲慢発言を耳にしてしまった瞬間、私はぐわっと胸が苦しくなってその場を逃げ出したくなった。でも駅に近付いた訳でもないのに車内を移動したら明らかに不審がられるかもと思い、ぐっと我慢してそのまま携帯

  • 1