タグ

仕事とtwitterとまとめに関するwacokのブックマーク (2)

  • Web業界 VS 出版業界(紙媒体)

    kotone @kotone 私が仕事をしているweb業界では、仕事をお願いする前に、仕事の内容や期間を握って見積もりを取り、合意してから書面で契約するのが当たり前(と言うか、しないとイリーガル)なのだけど、紙方面の方はそれをしない、むしろ見積もり取るなんて失礼、という文化があるのが不思議。 2012-01-04 02:54:47 kotone @kotone なので、そのあたりをしつこく聞いたところ、「自分たちには『作品を頂く』という意識がある。作品は時間や労力で計り売りされるものではない。見積もりを取るというのは、計り売りの感覚。」とのことで、なるほどなぁと思った。けど、やっぱり不合理な気がする。合理性と敬意は相入れないものかしら? 2012-01-04 03:00:54

    Web業界 VS 出版業界(紙媒体)
  • 絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない

    不二式 @Fujishiki 結論としては、異常に安い金額でアマチュア絵師を騙して雇ってるおかしい会社があり、相場を知らないために、その値段設定が異常に安価だと気付けないまま、仕事をしてしまう絵師がいるということが問題。悪徳業者を許してはいけない。そして安すぎる値段で仕事をしてはいけない。 2012-01-04 05:37:06 不二式 @Fujishiki http://t.co/F2zf1lI5 不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。 日をはじめ各国で禁止されているものの、国際貿易においては「ダンピングが弊害的なものであることを立証する十分な経済的証拠はない」 2012-01-04 15:23:53

    絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない
    wacok
    wacok 2012/01/04
    アニメ系のイラストレータにはエージェンシーがないのか?嫌がる人もいるけど使う側からしたら便利。てっきりpixivはそういう商売すんのかと思ってた。あと下請法まともに守るつもりがない企業は淘汰されろ!
  • 1