タグ

女子と読み物に関するwacokのブックマーク (3)

  • 手料理

    もし時間があまったらいつか作ってくれませんか簡単なのでいいんでと彼女に初めて言ったみたら怪訝な顔をされた 「……手料理ってさー。何がいいの?よく彼女の手料理☆とか言ってるの見たり聞いたりするけどさ。アレ何がいいん?」 「えっ。何がいいって……」 「だって手料理とかいっても、私の料理ヤフーのレシピそのまんまだし。母親に特に教わってないし。家庭の味じゃなくてネットの味だし。誰が作ってもそう変わらんし」 「い、いやー。でもやっぱ愛情?みたいな」 「でも実際には愛情なんて入ってないわけだしなぁ。愛情こめようがこめまいが醤油大さじ1は醤油大さじ1じゃん。愛情があるから美味しいとしたらば、それは要するにべる側の思い込みの力、昔の薬と同じような効力なんでないか?とするならば、こっそりスーパーで惣菜を買って来てそれをチンして私が作ったよ☆なんて言えば○○(俺の名前)にとっては愛情がこもっているも同然とな

    手料理
    wacok
    wacok 2007/10/10
    和み増田。いいなあ手料理。
  • http://www.absoluteweb.jp/NewFiles/untitled9.html

  • debedebeの日記 : 「萌える 女オタク」。AERA2005年6月20日号

    というわけで・・・。 こんなのあれだよね、二日か三日前に出た週刊誌の感想書いたってもう遅いよね、だめだね、あぁ駄目だ駄目だ 文に戻ります。 男性オタクと同じ店にも行きたがらないそうで、あぁやっぱり並行宇宙のようだなぁ、と。 ここから腐女子歴史の話になってきます。 腐女子歴史はいつごろまでさかのぼれるのだろう。1976年に連載が始まった竹宮恵子の「風と木の詩」は少女漫画で初めて男性の同性愛を扱ったものとして、衝撃を与えた。フランスの寄宿舎を舞台に少年たちの愛を繊細に描いた。 へぇ、ってなもんです。まったくわかりません。 70年代後半には表紙に華やかな美少年のイラストを使用した雑誌「June」が創刊。当時、好評だった小説は、日の高校に通う銀髪の美少年が上級生にレイプ (;゜д゜)あーあーあーあーあーあー されて・・・というような、非現実的かつ耽美でエロな内容だった。 「June」といえ

    debedebeの日記 : 「萌える 女オタク」。AERA2005年6月20日号
  • 1