タグ

ブログとamebaに関するwasaiのブックマーク (7)

  • ブログの著作権問題、「元記事がどちらかわからない」と言われたら - あれこれやそれこれ

    2016 - 12 - 05 ブログの著作権問題、「元記事がどちらかわからない」と言われたら ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・プライバシーポリシー、免責事項、著作権について ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから はてな運営は今日も親切だった ここ数日の「ブログパクられ」問題。 あれこれ記事を書きましたが一旦下書きに戻してあります。それは戦略的な部分あり、やりすぎた部分もありということで。 経緯がわからない方のためにちょっとまとめてみます。 ブログ記事をパクられた話、経緯 たまたま自記事をコピペして検索したらパクリサイトを見つけた パクリ記事の作者にメッセージを送った→無視 パクリ記事のプロバイダーに苦情を言った→無理 はてな運営に相談した→お返事来た←いまここ 相手がAmebaブログ

    ブログの著作権問題、「元記事がどちらかわからない」と言われたら - あれこれやそれこれ
  • サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた : Blog @narumi

    2015年03月18日16:28 サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた http://narumi.blog.jp/archives/24250915.htmlサイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた サイバーエージェントが新たなブログサービス「Ameba Ownd」を開始しました。同社の既存ブログである「アメブロ」とは大きく思想が異なるようです。 アメブロが日記やつぶやきのような比較的ライトな表現の場だとしたら、Ameba Owndはより確かな目的をもった情報発信の場になりそう。よりメディア的といいますか、お店とかブランドとかが「これを伝えたい」というときに使えるんじゃないでしょうか。もちろん一個人でもいいでしょうし。 Tumblr的なオシャレさとか、Weebly的な手軽さとか、それとちゃんとしたリッチなWebサイト

    サイバーエージェントの新ブログサービス「Ameba Ownd」を使ってみた : Blog @narumi
  • 元はてなダイアラーが、はてなブログとLivedoorブログとAmebaブログを試した結果を淡々と語るよ! - アラサー美容奮闘記

    2013-10-10 元はてなダイアラーが、はてなブログとLivedoorブログとAmebaブログを試した結果を淡々と語るよ! 元はてなダイアラーだった時のこと 私は元はてなダイアラーだ。 はてなを最初に使ったのは2003年かな?(えw10年前www) 当時テキストサイトにはまっていたのだけど、毎回更新をチェックしに行くのが大変だったので、「はてなアンテナ」という画期的なサービスを知り、「これはwレボリューションwww」と、感動したことを覚えている。 それから、テキストサイト民がはてなダイアリーに移行する流れで、私もはてなダイアラーになった。キーワードリンクで共通の趣味嗜好の人と繋がれるのが良かったし、その後導入されたはてなグループや、はてなスターも良かった。他のブログと比べると、CSSでのカスタマイズもしやすかったかな?自分で作ったデザイン公開すると誰かが使ってくれたりする。 とにかくは

  • ペニーオークションサイト詐欺事件を受けた「Ameba」の対応策について | 株式会社サイバーエージェント

    株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長 :藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、一部メディアで報道されておりますペニーオークションサイト詐欺事件(※1)を受け、ブログサービス会社として、ブログ読者の利益を守り、健全なブログサービス運営を行うことを目的に、当社が運営する「Ameba」の著名人オフィシャルブログにおいて (1)企業の情報や商品を紹介する際のガイドラインの見直し、(2)ガイドラインに反したブロガーへの罰則規定の策定、(3)不正業者などへの対応策の策定 を実施いたします。 (1)企業の情報や商品を紹介する際のガイドラインの見直しについて 当社では、「Ameba」の著名人オフィシャルブログにて、企業の情報や商品を紹介する際に、守るべき7つのガイドラインを設けておりますが、この度、新たにこのガイドライン項目に「ブログ記事内での偽装行為の禁止」を追加

  • アメブロのアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する

    ブログのエントリーにも、瞬発型とロングテール型がある。ずっと前に書いたのだが、いまだに毎日600人に読まれ続けている、「店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由」というエントリーが後者の典型だ。さぞかしアメブロもFC2も苦々しいだろうが、当のこと言ってるだけだし知り合いもいないからノープロブレム。 で、このエントリーの中で、仕事で使うならこういう無料ブログで書かないで、自分で格安サーバ借りて自分のドメインで書く方がずっとメリットがあるよと、わたくし言っております。しかし実際にサーバを借りて移転して、アメブロには「移転しました」っていう告知を書いてという手順を取ると・・・ アクセスがめちゃくちゃ落ちた・・・ という声がけっこう上がります。はっきり言います。落ちたんじゃありません。もともとアクセス無かったのです。アメブロのアクセス解析はジャブジャブに水増しされていたの

    アメブロのアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する
    wasai
    wasai 2012/03/23
    アメブロはやってませんでしたけど、こういうカラクリになってましたか
  • 『アメーバを支える自作サーバのいままでとこれから』

    初めましての方は初めまして。知ってらっしゃる方はありがとうございます(※)。 アメーバでインフラエンジニアをしている桑野章弘と申します。id:akuwanoと言ったり、@kuwa_twでtwitterもやっています。 ※M.S.注...「桑野トラップ」でご存知の方、その節はどうも申し訳ありませんでした。 twitterではどうでもいいことかカレーの事をメインにつぶやいております。(って言ったら誰もフォローしませんよね、、、参加した勉強会の実況等もしています) 色々話したいことはあったりするのですが、今回は私の最初のエントリということもありまして「アメーバの自作サーバのこれまでとこれから」についてお話しさせていただければと思います。 え?キャッチーだからとかじゃ、、、ないですよ? ■ミルフィーユサーバの紹介 、、、それでは、気を取り直して。 まず、現在アメーバで主に使われている自作サーバと言

    『アメーバを支える自作サーバのいままでとこれから』
    wasai
    wasai 2011/01/19
    桑野さんのところなのでブックマークせざるを得ない~
  • 藤田晋『お詫び』

    元旦に起きたAmebaにおける一部芸能人ブログの ID・パスワードの流出に続き、 日発表したAmebaで提供していたブログパーツが 改ざんされたことによるウィルス感染について 多大なるご迷惑をおかけした関係者の皆様と ご心配をおかけしたユーザーの皆様、 当に申し訳ございませんでした。 発表済みの内容について、詳しくはこちらをご覧下さい。 Amebaオフィシャルブログへの不正アクセスについて http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2010/0101_1.html ブログパーツ改ざんについて http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2010/0107_3.htmlPC向けのサイトです 該当ブログパーツは、1月6日(水)より利用停止となっており、 現在は表示されないようになっております。 ネット企業としてあって

    藤田晋『お詫び』
    wasai
    wasai 2010/01/09
    大変な事件になってしまいましたが、社長様のブログのリンク先URLが機能していないし、コメントもできないのは大変残念です。
  • 1