タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (8)

  • 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!

    » 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 特集 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 沢井メグ 2015年11月18日 2015年は、コーエーテクモの人気ゲーム『三國志シリーズ』発売30周年のアニバーサーリーな年! さまざまな企画があるなか、以前の記事で、『三國志シリーズ』の武将を使った「ポスター標語」が募集されている件をお伝えした。 ……のはいいのだが! 作例から、諸葛亮孔明「待ってください。その息子さんからの電話、罠かもしれません」と、ブッチギリのハイセンスぶりを発揮! この “孔明の罠” を越える標語が現れるのか……発表されたポスターで確認してみよう!! ・曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止

    【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!
  • 【衝撃マンガ】20世紀の「ゲーム業界を生きた男」の裏話がヤバイ / パクリ・裁判・強盗・逮捕・刑務所 | ロケットニュース24

    ゲームファンからすると、ゲーム業界は華々しく見えるものだ。人が楽しむものを作っているわけだから、そんな場に憧れるのは当然のことといえる。 もちろん、そこに厳しい現実があるのもわかっている。ゲーム開発が大変なのは容易に想像がつく。しかし、夢を持つ若者たちにとってゲーム業界が「憧れの世界」なのは間違いない。 今回は、1970~1980年代のゲーム業界を生きた、ひとりの男性の物語を漫画でお伝えしたいと思う。彼はゲームセンター(アミューズメント)向けのゲーム機を開発していたようなのだが……。 ※今回の漫画はリクナビ『Tech総研』の協力により掲載することができました。心より感謝いたします。執筆した見ル野栄司先生の他作品を読みたい方は、下記の『セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!』にアクセスしてください(担当: Kuzo ) 協力: Tech総研 参照元: セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!

  • 東京電力「ボーナスは出るが協力企業への支払いは保留」 / 原発作業員への報酬が支払えなくなる恐れも | ロケットニュース24

    30日、東京電力が福島原発事故の影響で、協力企業へ契約解除や支払いの保留を通知していたことを朝日新聞が報じた。 業者は「入金が無いと従業員へ支払う給料が出せず、危険な作業も続けられない」。と話しており、このままでは原発での作業が滞ってしまう恐れがある。 協力企業の中には原発内での作業員もおり、その人たちへの報酬が支払えない状態になってしまうのだけは避けなければならないと考えるのが一般的な考えだ。 東京電力は3月から毎月電気料金の値上げを行っており、半額にはなるが社員へのボーナスも役員報酬も出る。それなのに業者への支払いが滞るとは、批難を浴びてもおかしくないのではないだろうか。 現にこの報道を見たネットユーザーからは「こいつら使い倒すだけ使い倒して踏み倒すつもりか」や、「やっぱり下請けにしわ寄せがくるんだな。自分らの給料は守る癖に酷いもんだ」と業者を心配する声があがっている。 この影響により

    東京電力「ボーナスは出るが協力企業への支払いは保留」 / 原発作業員への報酬が支払えなくなる恐れも | ロケットニュース24
    wata300
    wata300 2011/04/30
    《30日、東京電力が福島原発事故の影響で、協力企業へ契約解除や支払いの保留を通知していたことを朝日新聞が報じた。》東電ひでぇ…。
  • DASH村の「震災の影響」発言に視聴者が違和感 /「放射能の影響って言えよ」 – ロケットニュース24(β)

    2011年4月17日に放送された『ザ! 鉄腕! DASH!!』(日テレビ)はDASH村がメインに放送されなかったものの、一瞬だけ元気に走る動物の姿を映しつつ「DASH村の動物たちは今日も元気です」というナレーションが放送された。 DASH村とは違う場所の映像だったうえに「DASH村の動物たちは」とコメントしていることから、DASH村自体が大丈夫という意味ではなく、「DASH村で暮らしていた動物たちは避難した先で元気です」という意味にとれる。 DASH村は福島第一原子力発電所から10~15キロ圏内の浪江町にあるといわれており、動物やスタッフたちを心配する声が多数インターネット上であがっていた。以下は、一瞬だけ流れた映像とナレーションに対する視聴者たちの声である。 ・『ザ! 鉄腕! DASH!!』視聴者たちの声 「場所違う」 「ダッシュ村コレジャナイ」 「DASH村キターーーーーーーーーーー

    DASH村の「震災の影響」発言に視聴者が違和感 /「放射能の影響って言えよ」 – ロケットニュース24(β)
    wata300
    wata300 2011/04/17
    《そのコーナーでは、伊香保グリーン牧場や他の地域に避難した動物たちの姿が映され、震災の影響でDASH村の作業ができないことも報じられた。出演者たちは他の地域で農作業を進めているようだ。》
  • 3月22日、アマゾンがAndroidアプリケーションの販売を開始

    米アマゾンは3月22日より、スマートフォンOS「Android」のアプリケーションの販売を開始する。現在アプリの販売は、主にGoogleが「Android Market」(以下:Market)で行っているのだが、いくつかのアプリについて、2社の間で価格が異なっているため、今後価格競争が激化するのではないかとの見方がある。 この情報は、Androidの情報サイト「android news」が伝えているものだ。それによると3月15日の段階で、すでにアプリを取り扱うページが公開されており、22日より実際に購入が可能になるとのことである。 48個のアプリが用意されており、いくつかのアプリについてMarketと販売価格が異なる。たとえば、画像などをPDFファイル化する「Scan2PDF Mobile 2.0」は、Marketの場合6.44ドル(約520円)であるのに対して、アマゾンは3.99ドル(約

    3月22日、アマゾンがAndroidアプリケーションの販売を開始
    wata300
    wata300 2011/03/21
    《米アマゾンは3月22日より、スマートフォンOS「Android」のアプリケーションの販売を開始する。》《ここへ来て、さらにアプリの販売を打ち出し、Googleのみならず、アップル(iTunes)にも対抗しようという勢いが見られる》
  • 新発見! 日本地図をバラバラにして組み替えると世界地図になる – ロケットニュース24(β)

    2011年2月22日 久々におもしろいトリビアが発見された。日地図をバラバラにし、位置を再構成することで世界地図になるというのだ! 実際に日地図を組み替えた画像がインターネット上に掲載されているのだが、確かに世界地図のような地図になっている。これは驚きである!もう少し詳しくお伝えしよう。日北海道州、四国、九...おすすめニュース 5つの図形を選んで分かる性格診断 5つの図形の中から、インスピレーションで1つを選択!何も考えずに、直感で選んだ図形からあなたの性格がわかります。 マクドナルドの原価表が流出 / マックフライポテト14円など マクドナルドのメニューに対する原価表がインターネット上に流出し、大きな話題となっている。流出した原価表は世界中のインターネットサイト等に掲載されており、取り返しのつかない状況に陥っている。 ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に

    wata300
    wata300 2011/02/23
    これはおもしろい。四国は定位置として、ユーラシア九州が妙にしっくりきてるのがおもしろい。
  • 世界の人口増加が、かなりヤバイことになっているらしい – ロケットニュース24(β)

    2011年1月15日 どうやら世界の人口増加は21世紀最大の問題であり、地球温暖化よりも深刻なようだ。日では少子化が問題となっているが、世界全体では人口はけっこうな勢いで増えている。どのくらいの勢いで増えているかといえば、毎年7500万人くらい。言い換えると、毎年イギリスが1個分、地球に増えるのと同じ勢いで人口が増え...どうやら世界の人口増加は21世紀最大の問題であり、地球温暖化よりも深刻なようだ。 日では少子化が問題となっているが、世界全体では人口はけっこうな勢いで増えている。どのくらいの勢いで増えているかといえば、毎年7500万人くらい。言い換えると、毎年イギリスが1個分、地球に増えるのと同じ勢いで人口が増えているのだ。 今後60年で、世界の人口は現在の69億人から2075年の95億人でピークをむかえると予想されている。人類の人口が最初の10億人に達するまで何万年もかかっているの

    wata300
    wata300 2011/01/15
    《毎年イギリスが1個分、地球に増えるのと同じ勢いで人口が増えている》《実際20世紀は石油で戦争が起きたが、21世紀は水と食糧で戦争が起きると考える研究者は多い。》
  • ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた

    個人的な意見で申し訳ないが、記者はカルビーのポテトチップス(うすしお)が大好きである。しっかりとした味付けと、パリパリとした感が気に入って、頻繁にべている。友人のなかには「他社のポテトチップスの方が美味しい」と言うものもいるが、記者は断固としてカルビー派を貫いている。 ところが先日、記者がいつものようにカルビーのポテトチップス(うすしお)をべていたところ、口のなかに髪の毛をべてしまったときのような感触があった。不思議に思って口から出してみると、ポテトチップスに細い糸状のものがくっついていた。ポテトチップスに完全にくっついていたため、製造過程で混入したものであることは疑いようもなかった。 カルビーのポテトチップスをこよなく愛している記者としては特に気にするほどのことでもなかったのだが、「お客様相談室に電話してみたらどうなるのだろう」という点に興味があった。そこで、ポテトチップスの包装

    ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた
  • 1